お問合わせ

ブログ

西洋占星術に基いたカウンセリングとセミナーは、ステラフォルテ京都へ

宇多野・望月荘

〒616-8208
京都市右京区宇多野

妙心寺教室

〒616-8013
京都市右京区谷口唐田ノ内町

ブログ

牡羊座13度のサビアンシンボル

 

 

牡羊座13度「不発弾」

 

とてもせっかちな度数ですw

 

13という数がそもそも

今までのやり方をひっくり返して変容したんねん、グハー!

という数ですし

 

ちょっと落ち着いて考えようよ、って声をかける前に

もう走り出している牡羊ですもの。

 

この度数を太陽に持っている有名人で

あまりにココっぽくてウケてしまうのが

バイオリニストの千住真理子さん。

超〜〜〜せっかちですよね。

 

オーケストラと共演するときも

終演後、誰よりも早く楽屋を飛び出す様子を

テレビで見ました。

 

この「不発弾」

 

「企画、アイディアは良かったけどカタチにならなくて

残念だったね。。。」

 

という面もあるのですが

 

「でも、あきらめずに続けていれば

のちのちカタチになるかもよ!」

 

とも言えるので

(千住さんはきっとバイオリン以外のことをする

時間をけずるためにせっかちなのでしょう)

 

天才だって必死に努力してるんだから

凡人はなおさらNever give up!!

 

 

***

 

 

オレは有言実行のオトコ

毎晩寝る前の歯磨きは念入りに、欠かさない。

(ガムが好きなだけでしょ! by母)

 

 

img_3328.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


牡羊座3度〜8度のサビアンシンボル

 

。。。ぎっくり腰で寝込んでる間にどんどん進んじゃった

牡羊座3度から8度までのサビアンシンボルを

一挙大放送でお送りしますm(__)m。。。

 

***

 

 

3度「彼の祖国の形をした男の横顔の浮き彫り」

4度「隔離された歩道を歩く二人の恋人」

5度「羽のある三角」

6度「一辺が明るく照らされた四角」

7度「2つの領域でうまく自己表現している男」

8度「風になびくリボンのついた大きな帽子、東に向いている」

 

1度で中身はアザラシの

生まれたばかりのマーメイドが

この地上に上がってきました。

 

2度で、とりあえず周りの人の真似をして

笑われながらも生き方を学びます。

 

3度、まずは周りの環境や集団の意識に染まります。 

4度では集団への同化から自我へフォーカスが移り

5度で発展性や未来を作り出します。

 

三角は創造性、そこに羽が生えて飛翔する、つまり

どんだけ飛ぶねん!てことです。

 

私が澤先生のサビアン講座を受けていたときに

ぴゃぴゃっと閃いて描きつけたイラストですw

 

 

img_3217.jpg

 

 

私は絵が下手なことで有名ですが

下手なだけに印象的なイラストになります 爆

 

ここまでが最初の5度までのグループで

牡羊座の元気に一人で突き進んでいく質を

フレッシュに飽きずに発揮します。

 

 

 

***

 

6度から10度は2番目のグループ

そのサインならではの感受性を育てるところです。

 

6度では5度の三角形が安定の四角形へ♪

四角形は三角のような創造性や流れるような動きより

環境への定着、安定、グラウンディングを意味します。

 

また、四角形は四大元素にも通じることから

「世界、この世のすべて」をも象徴します。

 

6度でその一辺が照らされている、ということは。。。

再び私のイラストが登場

ご参照ください(笑)。

 

 

img_3218.jpg

 

 

 

7度で「相反する要素」とは

四大元素で言えば

水と火、風と土、のような

 

もっとフツーなものだと

光と闇、右と左、善と悪といった

両極端なものを

行ったり来たりすることでイキイキしちゃう、

 

そんな経験をします。

 

8度、8はドレミファソラシ〰♪の次の

1オクターブ高いド♪を示すので

向こう側にあるものを取り入れて反響させる力です。

音楽で言う、ユニゾンですね。

 

牡羊座は向かい側のてんびん座のように

「空気を読む、気を配る」のは苦手だけど

「父さん、妖気だ!」ピーーーーーーーン!⇐鬼太郎の髪の毛

みたいな直感力は冴えています。

 

この「リボン」は鬼太郎のピーーーーーーーン!なのです。

 

 

*** 

 

 

今日はオレの出番はなしか。。。

まるたろう@カンタス航空のポーズ

 

 

 

img_3185.jpg


★春分の日のサビアンシンボルは「女が水から上がる、アザラシも上がり彼女を抱きしめる」

 

 

 

今日は春分の日。

太陽が牡羊座に入り、占星術上の1年がスタートする

いわばアストロニューイヤーです。

 

 

 

【3月20日★太陽のサビアンシンボル

   〜牡羊座1度「女が水から上がる、

         アザラシも上がり彼女を抱きしめる」】

 

 

img_9314.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

魂の誕生と変容の瞬間
 

このシンボルに登場する「女性」は

まるで海から陸に上がったマーメイドのような存在。

 

水は 生命の源、魂のふるさと を表し

そこから生まれ出たばかりの彼女は

まっさらな状態で新しい世界へと飛び出していきます。

 

アザラシは 魚座の世界=水の世界の象徴 であり

ギリシャ神話や北欧神話では 妖精や人魚に姿を変える存在。

 

このアザラシは、もしかしたら彼女自身の過去の姿かもしれないし

見守る ガイドスピリット のような存在なのかもしれません。

 

 

 

魚座の世界から牡羊座の世界へ|魂の旅の始まり

 

魚座の世界は すべてがつながり、溶け合う領域。

まるで お母さんの子宮の中 のように、守られ、安心できる場所です。

 

しかし

魂はそこに留まることなく、牡羊座1度で 「個」としての旅を始めます。

魚座での経験や記憶はすべてリセットされ

真っ白な状態で新たな成長の旅に出るのです。

 

後ろを振り返ることはできません。

もう海には戻れない。

今日からは、前を向いて進むしかない!

 

 

 

このサビアンシンボルを持つ人の特徴

 

牡羊座1度の太陽を持つ人は、まるで 陸に上がったばかりの人魚姫 のよう。


現実世界に対して 純粋で、無垢で、ストレート

 

  • 清らかでフレッシュなエネルギーに満ちている
  • 物事にまっすぐ向かっていく
  • 常に前向きで、エネルギッシュ!

 

計算や駆け引きは苦手。

(というか、考えたことが全部顔に出るので、できません!笑)

 

「あれこれ考えるより、まず動く!」


これが、このエネルギーを活かす秘訣です。

 

 

落ち込んでも、人生はすぐに再スタート!

 

嫌なことや悲しいことがあったとしても

美味しいものを食べて、お風呂に入ってぐっすり眠れば…

 

朝になったら、もう新しい人生が始まっている!

そう、牡羊座1度のエネルギーは「過去に縛られない」。

 

どんなことがあっても、魂は前へ、未来へと進み続けるのです。

新しい世界へ、一歩踏み出しましょう!

 

 

LINE公式へお問合せ頂いた方には

「あなただけの星読みミニレポート」も

プレゼント中です♪

  友だち追加

⇧クリックしてお友だち登録お願いいたします!

 

この記事を書いた人

星と心を読む ステラフォルテ京都 

主宰  meg はこんな人

★megプロフィール★⇦click‼

     img_4954.jpg

    

   ☆星読みの世界を楽しみましょ☆

img_9220-1.jpg

 

 

 

 

 

 

 


ステラフォルテ占星術セミナー★アドバンスクラス修了生から感想を頂きました!

ステラフォルテ京都では
LLC Academyのテキストを使って
オンライン占星術セミナーを行っております。
 img_7930.jpg
ベーシッククラスでは星読みのプロとして活躍できるのに十分な基礎知識を→★
アドバンスクラスではさらに詳しく
ホロスコープ360度すべてのサビアンシンボルと
21世紀の占星術には欠かせないアストロマップについて学びます。
(ベーシック修了生のみアドバンスクラスは受講できます)
 
つい先日、アドバンスクラスを終了したGちゃんから
(副業禁止の堅い企業にお勤めなので秘密のベールに包まれています)
アドバンスクラスについての感想を頂きました。
 
 
★★★以下、Gちゃんからのメールです★★★
 
 
meg先生✴
ありがとうございました。

昨年の5月からベーシックに引き続き アドバンスまで受講させて頂き
無事に、修得することが出来ました❗
先生のお陰です✨
本当にありがとうございました。

ベーシックでは5度毎のグループに分けて教えて頂きましたが
この5度の中身をもっと知りたいという興味からアドバンスに進ませて頂きました。

受講の初日、牡羊座の1度は感動で胸がいっぱいになる度数でした。
受講前よりも更に興味が沸いて「このストーリーはどうなるんだろう」
毎回楽しみで魚座の最後の度数は最終回のような感じで迎えました。

meg先生の豊富な知識や経験から教えて頂ける内容は
毎回 分かりやすくて難しい表現でも噛み砕き
私にも理解できるようにして下さって、本当に感謝です。
画像も後から復習しやすいように考慮して下さり
更に分かりやすくてとても助かりました✨

先生のお心遣いのひとつひとつが思いやりに溢れていて
私も先生のように人が喜ぶことをさりげなく出来るようになりたいと思いました。

講義内容だけでなく 先生のお人柄からも 人として大切なことを学ばせて頂き
meg先生とご縁を頂けて本当に良かったです。

最後の受講は
人気ヒーラーるなさんも参加されてとても刺激を頂きました。
人のために、世の中のためにと大きな目標と明確な行動計画、実行力を持っている人は
キラキラしていて素敵でした。

私もベーシックやアドバンスで教えて頂いたことを日常的に使えるように
これからも日々ホロスコープと向き合いながら これからの人生を歩んで行きたいと思います。
学んだことが 多くの人のお役に立てるように これからも精進したいと思います。

本当にお世話になり ありがとうございました❗

また何かとお世話になると思いますが、どうぞよろしくお願いいたします。
 
G
 
★★★ココまで★★★
 
 
Gちゃんはベーシッククラスの頃は
遠い日本海側のとある街から
あるときは特急に乗って!
京都まで真面目に通ってくれていました。
 
コロナ禍により、お勤めの会社から
県を超えての私的活動は禁止!というお達しに
真面目に従って
素直にオンライン授業に切り替えてくれました。
 
 
カルチャースクールでの英語教室がほぼ半年クローズになっても
私が無職無収入にならずに済んだのは
師匠である澤先生が早くからズームで講座をしていらっしゃったことと
Gちゃんを含む、ステラフォルテの生徒さんたちが
対面じゃなきゃ嫌だ〜!とかダダをこねずに(笑)
すぐにオンラインに切り替えてくれたからです。
(そして私の初期のダサズームに根気よく付き合ってくれたw)
 
本当にありがとうございました。
 
Gちゃんが本格的にアストロロジャー、星読みのプロとしてお仕事をするのは
真面目な彼女が長年お勤めしている会社を退職してからですが
◎年くらいすぐ経つし
占星術や人の心を学ぶことは、それ専門で開業、起業しなくても
今まで真面目にお勤めしていた会社や
ダンナさんとの生活の中でも学び、実践できることです。
 
とにかく、続けてね♪
 
私も真面目で心優しいGちゃんと
クライアントさんのしあわせのために毎日奮闘している
ステラフォルテ卒業生(強調w)人気ヒーラー葉月るなさんを見習って
2021年は2020年より頑張るよ〜\(^o^)/
 
meg
 オレも、Gちゃん好きやってん、ちっこくて可愛いから♪
せやけどいっつも吠えてごめんな。
(お父さんにもまだ毎日吠えてるくらいやし許して_(._.)_)
コロナ終わったらまた遊びに来てな♥ まる
e1b8a38b-a651-4984-8c67-4130038eef77.jpg
カウンセリング、セミナーのお問い合わせはこちらへ⇨★
 インスタグラムもご覧ください。⇒ステラフォルテ京都Instagram

img_4550.jpg

 

 

 

 

 

 

 


ハッピィグレートコンジャンクション☆

 

 

love astrology

 

はー、目まぐるしい12月でした。

気がついたらもう、今年はあと10日も残されてない!!

(・o・)

 

・水瓶座の時代に備え歯の治療

・未終了だった心理学の講座再受講→卒業\(^o^)/

・英語教室のレッスン内容改革

・なるべくステイホーム→私が家にいるとなぜか散らかる→片付ける→エンドレスループ

 

などワタワタしていたら、あっという間にもう12月22日!

グレコンの瞬間は(今日の夜中の1時15分ごろ)

すごくいい夢見て(♥占星術の師匠の夢♥)爆睡してました。

(ゆうべがグレートコンジャンクションの瞬間て忘れてたけどw)

 

なんだか、世の中が木星土星大接近、グレコンだ〜

風の時代だ〜って騒がしいですが

天の邪鬼にしてヘソがはるか斜め上に曲がっている私

グレコンよりいつグラコロを食べに行くか、それが一大事だ、

とかうそぶいちゃったりしがちですが

西洋占星術講師を名乗っているのにそれはないだろう!>自分

 

今夜は寒いのをこらえてベランダに出て夜空を見上げ

ハッピーグレートコンジャンクション!

と水瓶座1度で会合している木星さんと土星さんを祝福しようと思います。

 

なぜって、空に輝く星たちのきらめきを

地上に映した存在が私たちですからね♥

お空の木星さん、土星さんだけでなく、その他の星々(STARS)、そして自分自身を

みーんな抱きしめて、祝福しましょ!!

 

星や星のめぐりに吉凶だの、良し悪しだ、優劣だのないんだよ。

みんな一人ひとりが輝くスターで

この世に生まれてきた、それだけで十分愛されて、

全部自分の中に持ってるんだよ。

気がついてないだけ、自分のポテンシャルに。

 

ちょっとクサイけど。

でも、ホントにそう思ってるし、そう思えたのは占星術を学んだから。

 

なんてダメな、アホな、クズみたいな私って思って

母親にも「アンタは負け組の負け犬、よくも私の夢を壊したわね」

とか言われて(→ちなみに母親との確執は現在は解決済みハッピーエンド♥)

 

ほぼ諦めの境地で生きていた私が

自分も輝くスターなんだ

生まれてきただけで、生きてるだけでマルモウケなんだって

生まれ変われたのは良き師匠に出会って占星術を学んだから。

 

だから、以前の私のように

いつまで経ってもダメなわぁたぁしねぇぇぇ♪♪♪って→負け組のわりに明るいwそれは1ハウス木星だから

諦めて生きてる人がいたら

占星術を知ってほしいな〜。

 

なんか意味不明なポストになりましたが

 

みんな全員素晴らしい輝ける星だよ、

だから自分を認めて、抱きしめて、愛して

輝きましょう、というお誘いでした。

(ますますわからん)

 

(グレコンや風の時代に乗じて不安を煽るようなサイトもあるから

占星術とか占星術師ってそういうもんじゃないよ、と

言いたかったのでした!!)

 

☆☆☆ハッピィグレートコンジャンクショォ〜〜ン☆☆☆

 

 

 

土星、どーーーん!

Solar System - Saturn. It is the sixth planet from the Sun.

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


今夜は下弦の月です〜ゆるっと手放そう★

 

 

seminar_title1

    

 

今日は下弦の月〜占星術的に言うと

太陽と月が90度=スクエアのアスペクトを取ります。

 

新月に始まった月のサイクルが満月でいったん完成し

次の新月へ向けて手放しが始まるのですが。。。

 

ここで月のサイクルをおさらいしておきましょう♪

 


新月直前のバルサミックムーン(細い細い三日月)

ああ、もうすぐ姿が消えていく〜〜→内側にこもる、新月へ向かう        ↓                                       

新月=太陽が創造意志を月に植え付ける                    

↓                                                              クレセントムーン(三日月)満月に向けて活発に行動                           ↓                                       

上弦の月=90度(半月) 本音と建前が違う、調整、プロジェクト再検討             ↓                                       

ギバウスムーン=120度 新月に蒔いたタネをどんどんふくらませる  ↓                                                             

満月直前はガツガツ                                 ↓                                       

満月=は〜〜、ふくらみきった−!→新月にまいたタネの達成、感謝、満足、手放しが始まる                      ↓                                       

満月直後は客観視のゆとり、リラックス                        ↓                                       

ディセミネイティングムーン=120度 不要なものを手放し               ↓                                       

下弦の月=90度 次のサイクルへの浄化始まる、哲学的な思い⇨イマココ!             ↓                                       

クレセントムーン=60度 沈静化、新月の準備、哲学に惹かれる             


次の新月 

 

以上が新月〜満月〜次の新月、という約28日の月のサイクルです。

 

そして今日、下弦の月

満月に達成した目的を手放し、次のサイクルへの浄化が始まる時

月の姿がだんだんと細くなっていく、

つまり月(心、感情、気分、素顔、プライベートの部分)のエネルギーが薄れ

自分のシャドウの部分が浮かび上がってきます。

シャドウ=潜在下にある、フタをしておきたいものに気づき

私は誰?人間て何?秘められたものを意識し、哲学的な思いが強まる、

そんなときなのです。

 

下弦の月は、新月に向かって浄化を進めていくのに適した時期ですが

太陽は射手座⇨男性サイン、火の元素

月は乙女座⇨女性サイン、土の元素

と、太陽〜タテマエ、月〜ホンネの部分でソリの合わない、矛盾が起こるときでもあります。

 

浄化(断捨離)やプロジェクトの見直し、整理が肝心!と言われても

女性は特に、目に見える形で大切にしておきたいモノ

捨てたくない、捨てきれないモノがあるでしょうから

無理に捨てなくていいんですよ。

 

自分の月=心、感情、気分を大切にしつつ

ふぅーーーーっと息を吐いて

とりあえず「こわばり」「しがみつき」「決めつけ」「思い込み」

「プライドと偏見」(アレ?パクリ?)

あたりから手放していったら良いのではないかと。

 

で、お風呂に入って寝ちゃえば

明日起きたらまた元気な射手座の太陽が

ボンバイエボンバイエ、すべての人に降り注ぐから

大丈夫、なんとかなるって。

(→自分に言ってるw)

 

フガフガ言ってるおかあさんにオレがカツ入れてやったぜ!

 

 

 

 img_7356.jpg

 

 

カウンセリング、セミナーのお問い合わせはこちらへ⇨★
 インスタグラムもご覧ください。⇒ステラフォルテ京都Instagram

img_4550.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


★蟹座、魚座はわかるけどなんで蠍座が「水」のサインなの?

 

 

Universe Space is really big.

 

西洋占星術を学び始めると

12サイン=12星座は火、風、水、地の四大元素(しだいげんそ)の

いずれかに分類される、という項目が出てきます。

 

四大元素についてはこちらをご覧ください→★

 

火のサイン→牡羊座、獅子座、射手座

風のサイン→双子座、天秤座、水瓶座

水のサイン→蟹座、蠍座、魚座

地のサイン→牡牛座、乙女座、山羊座

 

水のサインの星座みっつのうち

カニと魚は水のサインというのは違和感なく受け止められるけど

 

「なぜ蠍が水のサイン?砂漠の生き物ちゃうん???」

 

・・・って思ったことがあるのは私だけではないはず。

蠍ってなんしか、カサカサパサパサしたところに潜んでいる、

そんなイメージありますよね?

 

数年前、占星術を学び始めた私は

なんで蠍が水やねん、と調べてみました。

 

占星術というものが起こった紀元前数千年前

蠍は「水サソリ」という水辺の生き物だったんだそうです!

 

そう言われてみれば、ザリガニやロブスターと

同じような形ですものね。

 

というわけで、なんでサソリが水のサインやねん問題は

割とあっさりと解決したのでした♪

 

しかし。。。

私が「サソリがなんで水?」と引っかかったのは

私が太陽蠍座の生まれだからでしょう。

 

他のサインを改めて見てみると

 

なんで牡羊が火ぃやねん?

なんで水瓶が水やのうて風やねん??

羊と山羊なんてあんまり変わりがないのに

なんで羊が火ぃで山羊が土やねん???

 

と、湧いてくる疑念は枚挙にいとまがありません(笑)。

 

ま、そのへんはまたいずれ♪

 

 

 

 

img_9767.jpg

 

 


太陽は射手座に入ったけれど、まずは蠍座にまつわる神話から★

なんだか今年はコロコロ言ってるうちに

ほんとにあっという間に1年の大半が過ぎてしまい。。。

 

特に11月はあっという間に終わっちゃいました。。。

ワタクシ蠍座の女なので、

蠍座についてネチネチネチネチ語ろうと思っておりましたのにw

気がついたらもう、太陽は射手座に入ってますやんか。

やーよw

 

気を取り直し、

蠍座にまつわる神話、いってみヨーカドー←なんか勝手に変換が出たw

 

★★★

 

ギリシャの神々の時代

オリオンという巨人がおりました。

 

オリオンは海の神、ポセイドンの息子で

巨人なだけでなくハンサムで

(巨人なだけだったらウドの大木w)

しかもめっぽう腕のいい狩人でした。

 

ところがちょっと性格に難アリというのか

ゴーマンで自慢しぃだったオリオン

ある日仲間としこたま大酒をくらい、ベロンベロンに酔っ払って

「オレさま自慢」を始めました。

 

オレほど腕の立つ狩人はいない

オレに倒せぬ獲物はこの世にいない

うんぬんかんぬん。。。∞

 

それを聞いた天上の神々がブチ切れました。

ブチ切れて、オリオンなんて蠍に刺されて

毒がまわって死んだらえーねん!

 

と、一撃必殺、猛毒の蠍を地上に送り込んだのは

ゼウスの妃ヘーラーとも、大地の女神ガイアとも言われています。

 

腕自慢の狩人、巨人オリオンも

忍び寄る小さな蠍には気づかず

プスッと刺されて哀れ絶命。

 

よっしゃー、よくやった!と

女神ヘーラー、またはガイアがごほうびに蠍を天に上げてやりました。

 

一方、なんぼなんでも可哀相なオリオンも

オリオンのことを憎からず思っていたアルテミスがゼウスに頼んで

夜空に輝く星座となりました。

 

が、

今でもオリオンは蠍がニガテで

蠍座が西の空に沈むのをちゃんと確認してから(?)

東の空から昇ってくるのです(笑)。

 

 

 

★★★

 

 

 

 

seminar_title1

 

 

 

 

 

 

 

 

 


ステラフォルテ占星術セミナーベーシック卒業生から感想を頂きました!〜その2

2020年10月31日

満月&ハロウィンの夜にステラフォルテ占星術セミナーベーシックを卒業した

コスミックヒーラー月乃さんから感想を頂きました。

 

 

★★★

半年間大変お世話になりました。

講義は毎回わかりやすくとても楽しかったです。


占星術でこんなことまでわかるのか〜と感心するのとばかりで…

いまでは自分のネイタルが愛しとさえ思えます❤

これからの人生にも役立てていきたいと思います。

占星術を習って本当に良かったです。


メグ先生はとても表情豊かで動作も可愛くて・・

本当に毎回飽きることなくたくさんのことを学ぶことができました。

心から感謝しています。

ありがとうございました。


★★★

 

 

こちらこそありがとうございました。


月乃さんも、昨日ご紹介したKatieさんと同じく

ご自分の中に眠る才能と、濃ゆいルーツに無自覚&ほぼ無関心でw

ヒーラーになる素質も十分、タイミング的にも「今でしょ!」なのに

最初の数回はなんしかスネてるような、尻込みしてるような

消極的な態度の月乃さんでした。

ステラフォルテとは別のエネルギーワークも学んでいらっしゃるのですが

そちらとの相乗効果もあってか、グイグイとヒーラーらしくなってきました。


家系、ルーツのことに関心を持つことで

カリスマご先祖(どえらいべっぴんさん)のご加護も加わり

「ヒーラーになるんだ」というキモが座ったのが感じられました。


第一回と最終回では

ズーム画面に映る月乃さんのルックスも雰囲気も

まったく別人のようでした。

(「どえらいべっぴんさんパワー」発動してましたよ♪)


早く例のアレ、習得して(→ビューティービーム照射!)

私のほうれい線を消してくださいw

超〜〜楽しみに待ってます。


元気でご活躍ください!

応援しています。

西洋占星術研究所*ステラフォルテ京都 主宰 meg

seminar_title1

ステラフォルテ占星術セミナーベーシック卒業生から感想を頂きました!

 先週、満月&ハロウィンの夜にステラフォルテ占星術セミナーベーシックを卒業した

心理カウンセラー&日本語教師の卵、Katieさんから

感想を頂きました。

★★★

初めて占星術で自分の星を見てもらった時、

複雑なホロスコープ図を見て「こんなの見て解読するなんて絶対私には無理だ…」と感じ、

まさか自分が占星術を習うなんて思ってもいませんでした。

しかし、持ち帰ったホロスコープ図を見た娘が

「私もこれをやってみたい」とまさかの一言…。

娘には逆らえない私はステラフォルテの先輩である葉月るなさんから紹介していただき、

meg先生の授業を受けることにしました。


複雑に配置されているような星たちに加え、

アスペクトと呼ばれるそれぞれの角度の線を見ると

「本当にこれが読めるようになるのかな?」と不安になることもありましたが、

毎回meg先生の面白い経験談や芸能人で例えた実例を参考にしながらの授業で

ぐんぐんと理解することができました。


ひとつひとつ、とても時間をかけて実際に自分の星も授業の中でmeg先生と読み解いていく中で、

自分や家族への理解も深まり、

実際に授業を受けていた約5ヶ月の間で自分の生活や進みたい方向への変化も大きく感じられました。


一番面白かったのは自分と娘の相性を見て、まさに!

私たちの親子関係はこうやって成り立ってるんだなぁと腑に落ちたところです(笑)

毎回授業のたびにmeg先生と話す中で優しいメッセージをいただいたり、

これまでの経験を共有しアドバイスをいただけたことは、

占星術の知識とはまた別に私の中で大きな糧となったと思います。


meg先生、本当にいつも楽しくてmeg先生の優しさ溢れる授業をありがとうございました。



心残りは時々登場するマルちゃんに画面越しですら目を合わせてもらえなかったことなので、

もう少し世の中が落ち着いたらおやつをいっぱい持って京都に遊びに行きたいと思ってます(笑)

ずーっとzoomだったので、zoomでの最終回がすごく寂しかったですが、

またアドバンスも目指して今目の前のことを頑張ろうと思います :)


★★★

Katieさんはものすごくパワフルな

怖いものなしの獅子座太陽の配置を持っているのに

Zoom授業の第一回で「はじめまして〜」と画面に映ったその姿は

とても清楚でおしとやかで、物静かな女の子でした。

(実際には若くしてママになって、女手一つでコナマイキなお嬢ちゃんを育てるw
ガンバリウーマンなのです)


星のチカラを読み解いていくうちに

Katieさんはその荒ぶる獅子のクリエイティブパワーを

自分ではなく相手に渡してしまうクセがあるらしく。


そして、自分と自分の家系、ルーツに眠る

無限の巫女パワーにもほぼ無自覚でw


私は呆れるやらうらやましいやらで一度

「ほぼほぼ卑弥呼やん」

的なコメントをした覚えが(笑)。


自分の血の中に流れる不思議なパワーを

占星術の理論で武装して

タンクトップ着れば→これは私とKatieさんと月乃さんだけのヒミツ♪

もう無敵のカウンセラー誕生です\(^o^)/


お嬢ちゃんにも、もうスポンジボブなんて呼ばせない!!爆


まるはリアルで会うとアホほど吠えるとは思いますが

葉月るなさんのように一年くらい通って頂くと

手からおやつをもらえるようになります。
(看板犬失格人見知り)


ぜひぜひ、アドバンスも受講してKatieさんのテーマ

「旅こそ人生だ!」を実現してください。

占星術の知識とPC一台あれば、世界のどこでも稼げるさ〜〜♪♪♪



寒くなりますが、タンクトップでw

ご活躍ください!!

応援しています。

西洋占星術研究所*ステラフォルテ京都 主宰 meg


ページ上部へ戻る