お問合わせ

ブログ

西洋占星術に基いたカウンセリングとセミナーは、ステラフォルテ京都へ

宇多野・望月荘

〒616-8208
京都市右京区宇多野

妙心寺教室

〒616-8013
京都市右京区谷口唐田ノ内町

2025年 4月

牡牛座6度~10度 「かたちと感覚をそっと合わせる」

12星座をめぐる魂のものがたり

牡牛座6〜10度編|かたちと感覚をそっと合わせる

 

こんにちは。ステラフォルテ京都のmegです。

このシリーズでは

太陽が通過する12星座のサビアンシンボルを、5度ずつ紐といていきます。

今回は、牡牛座の【6〜10度】。

この世界に根をおろした“わたし”が

少しずつ周りと響き合いながら、自分らしいリズムを見つけていく時間です。

e88a7cfb-a24d-4f0c-b264-280551ecf3d7-1.png

【牡牛座6〜10度のテーマ】

牡牛座の最初の5度で「わたしはここにいる」と静かに根をおろした魂。

その次にやってくる6〜10度では

この世界にある“かたち”や“仕組み”に

自分の感覚を少しずつフィットさせていく時間です。

まだまだ完璧じゃない。準備万端でもない。

でも、だからこそ「どう動くか」「何を頼りにするか」に

その人らしさがにじみ出てくるフェーズです。

この世界の「かたち」に、自分という「感覚」をどう響かせていくか。

ちょっと不器用でも、ぎこちなくてもいい。

それでも進もうとする、その誠実さが美しいのです。

 

サビアンシンボル一覧(6〜10度)

 

♉ 牡牛座6度|渓谷にかけられる建設中の橋

向こう岸に行きたい。まだ届かなくても「つなげたい」という意思。

♉ 牡牛座7度|サマリアの女

見落とされがちな存在の中にこそ、“乾いた心にしみこむ、本物の優しさ” がある。

♉ 牡牛座8度|雪のない場所のソリ

前提も整ってない。でも、それでも進もうとする。
“備えがなくても、意思があれば道になる。”

♉ 牡牛座9度|飾られたクリスマスツリー

よろこびのかたちを、目に見えるかたちで飾ってみる。
“幸せを受けとる器づくり。”

 ♉牡牛座10度|赤十字の看護婦

助けたい気持ちが、“わたし”を超えてひらいていく。

【このフェーズで大切にしたいこと】

 

このフェーズは、自分という感覚が

「世界にどうなじむか」を探っていく時間です。

 

まだ形にならない理想、まだ育ちきらない願い。

でも、それらを「今あるものでやってみる」ことが

すでに新しい流れを生み出していきます。

 

ちぐはぐに見えるかもしれない。まだ完成していないように見えるかもしれない。

 

でも、そんな「完ぺきではないわたし」を責めずに

「それでもやってみる」ことに、牡牛座の芯の強さが宿っています。

焦らなくていい。足りないままで、やってみればいい。

 

そんな風に

「世界に心をひらく~自分の内側の声を聴く練習」をしていく

牡牛座6度~10度です。

 

五感や気持ちの揺れに正直になって

「わたしは今、どう感じてる?」を大切にする時間から始めましょう。

 

 

 LINEで星のメッセージを受け取りませんか?

ステラフォルテ京都では、星の動きに合わせた
季節のメッセージや、サビアンシンボルの読み解き
プレ講座のご案内などを【LINE公式】でお届けしています。

「星読み」がちょっと気になる方も、
これから学んでみたい方も、お気軽にご登録くださいね。

 

 ▶ LINEで星の便りを受け取る

 友だち追加

◎クリックでお友だち登録できます◎

 

 

次回【牡牛座11〜15度】の記事もお楽しみに。
それでは、「ごゆるりと」お過ごしください

img_9220-1.jpg

 

 

 

 



ページ上部へ戻る