2023年 9月
★冬至からクリスマス、山羊座新月への流れについて…無駄をそぎ落としつつ…★
メリークリスマス、のあとには必ず
ミスターローレンス、をつける
昔の人megです。
私のプログレス水星が逆行していたことが発覚し
それに対してどれだけ私がショックを受けて
同時にものすごい気づきをもたらしてくれたか、
という話は置いといて。
(置いとくんかーい)
今日は22日の冬至から、明日26日の新月までの
流れについて思うことを書きたいと思います。
*占星術的に冬至とは…
太陽が山羊座に入り、冬の始まりを告げる、
それが冬至です。
1年のうちでもっとも夜が長く、「陰」のパワーが極まる日。
山羊座の支配星である土星の
「冷やす、固める、干からびさせる、制御する、無駄をそぎ落とす」
厳しいエネルギーが支配する領域へ太陽が入場する日なのです。
(大昔の人たちは、土星のわっかを「制限」と見ていました)
そもそも、「太陽が◎◎座」とは
なんだかわからないけどあっちの方向が輝いているよ!
あっちへ行ってあっちで生きてみたい
あんな風に輝きたいなあ!
と感じる「行きたい、生きたい、輝きたい」という意識が
占星術でいうところの太陽の持つ意味
「あっちの方向」「あんな風」という質が
いわゆるおひつじ座~魚座の12サインですから
冬至は「山羊座さんのように無駄をはぶいてコツコツと
しっかり地道に生きていきたいなあ!」と
「山羊座道(みち)」をスタートする日、とも言えるでしょう。
*冬至とクリスマス、何か関係あるの?
冬至は一年で最も日の光が短い=夜が長い、最も闇に包まれる日ですが
それは逆に言えば、あとはどんどん夏至に向かって
太陽が降り注ぐ時間が長くなる一方ですから
「光の復活の日」も意味します。
なので、古代ヨーロッパにおいては冬至は「ユール祭り」と呼ばれる
光の復活をお祝いする日であり
そこへキリスト教が入ってクリスマスになった、とも言われています。
(イエス様の誕生日は正確にはわかっていないようです)
*そして12月26日14:14山羊座新月へ…
14:14→いよいよ!(笑)みんな大好き新月が明日やってきます。
何をお願いしたら叶いやすいのか、どう過ごしたらいいのか…
わんさかいろいろアップされていますね、盛り上がってますねw
しかも明日の新月は金環日食ですから
気合が入るのもわかります。
(日食、月食は普通の新月、満月のパワーアップバージョンで
効力が半年続くとも言われています)
そう、知る人ぞ知る知らない人は全く知らない(笑)
私はアンチ新月満月開運アクションの人。
月はそもそも月だけでは何もできない
太陽の光を浴びて、他の天体の力を借りてナンボの
100%受動天体。
しかも新月って言ったら、太陽にガボーンと飲み込まれて
真っ暗、私は誰、私はどこ?状態。
そんな星に願いを叶えろって、無理ってもんじゃね?(笑)
それに、月は子ども時代、胎児時代の記憶倉庫であり
お母さんや育ててくれた人に刷り込まれた習慣や
それに基づいて無意識に反応するパターン
なので、太陽が未来へと向かう創造意志であるのに対し
月は赤ちゃん時代を懐かしむような過去回帰願望
そしてそして太陽は顕在意識(5%)、月は潜在意識(95%)であることから
いったい何が埋もれているかわからない潜在意識に
欲の皮突っ張らせてお祈りやらお願いやらしちゃったら
何が叶っちゃうかわかったもんじゃないよ!
なのでアンチ新月のお願い&満月フリフリの私としては
冬至~山羊座新月はとにかく無駄をそぎ落とす。
目に見える世界も、目に見えない世界も。
つまり、自分の身の周りはダンシャリや大掃除、人間関係、タスクの整理。
目に見えない世界=自分のインナーワールドやエネルギーフィールドも
プラス=加えるのではなく、マイナス=減じること
を目指そうと思っています。
なので、明日の新月の瞬間は
あれが欲しい、これがしたい、ってお願いするのでなく
ただ目を閉じてスーハ―スーハー息をしているだけ…
あるいは、新月だ~なんて忘れちゃって掃除してるかも!
*結論~山羊座新月の過ごし方
「欲張るな!捨てて、清めて、それからだ!」
では、良い新月をお過ごしください(笑)。
カメラ目線のオレ。
プロの占術家への最短コース★ステラフォルテ京都の西洋占星術セミナー!!
★(ずーーーっと前から、そしてこれからも)水星逆行しているのは私自身だった…!★
『というわけで、「逆行」の逆の字を
ネガティブじゃなくて、RE=もう一回、の意味で取ると
水星は動きの速い、日常生活に直結天体なので
毎日に起こる事象がみるみる変わりますよ★』
…なーーーんてエラそうに前回のポストで吠えていた私ですが。
驚愕の事実が露見しました(笑)。
先々週だったかな?
ステラフォルテの第一号卒業生、人気星読みヒーラーの
葉月るなさんのアドバンスの授業中
なんだかいろいろ水星逆行みたいな事象が起こって。。。
(主にボイスレコーダーの不具合で、アドバンス1回目と2回目を再受講)
変だねー、水星逆行はもう終わったのにね、なんていうことがあってのち。
11月からベーシックを受講している生徒さんの
逆行についての授業前になんとなく
私自身のネイタル、プログレス、トランジットの三重円と
今年のソーラーリターンを見直したら。
あれっ?トランジットの水星逆行は12月始めに終わったはずなのに
なんでプログレスとソーラーリターンの水星マークに逆行マークがついてるの?
誰かのチャートと間違えて作っちゃったかな?
いや、ちゃんとmegのネイタルチャートをもとに作ってあるし
データも間違ってない。
ってことは。。。
ギョエーーース、
私のプログレスとソーラーリターンの水星は
逆行している!!!
えええええ、ぜんっぜん気が付いてなかった!
一体いつから?そしていつまで???
・・・カチャカチャ、ソーラーファイヤーをアニメイトして調べて
どっかにメモしたけど、どこにメモしたか忘れちった・・・
10年以上前から、あと10年近く(爆)
私のプログレスの水星は逆行してマース\(^o^)/。
やーよw
とか言ってる場合じゃなくて。
どげんかせんといかん。
長くなるのでまた次回★
そんなこんなで
→11月は授業が軌道に乗るまで手一杯
→12月はまるたろうの幼稚園入園のゴタゴタとマイP水星逆行露見で大ショック
すっかり更新が滞っていましたが
水星再教育のためにも
今日からまたちゃんとしようと思います。
占星術セミナーはベーシック、アドバンスともに
全力投球してます。
カウンセリング、ごくたまにwやってます。
(だってP水星逆行してるんだもぉーん)
ステラフォルテ第2号卒業生のブリコラージュさんが撮ってくれた
葉月るなさんのアドバンス授業風景です。
プロの占術家への最短コース★ステラフォルテ京都の西洋占星術セミナー!!