2022年 8月
ここはもしかしてアーダスの花咲く野原なの?
はい、ぎっくり腰で月、火、水、木と授業をお休みにして
ハンビョーニン生活していたステラフォルテmegでございます
コモエスタセニョール、コモエスタセニョリータ♪
わたくしの持病とも言えるぎっくり腰
今回は新月のデトックスパターンですね。
それと、いま山羊座にすごい軍団いるじゃないですか。
わたくしは月が天秤なので、山羊座とは90度の関係になり
山羊座に天体が集中するとなかなかヤラれます。
さらに今回は火星と冥王星がコンジャンクションした度数が
わたくしの6ハウスの入り口に180度ズバーン!
6ハウスとゆえば、健康管理のお部屋ですよ。。。
健康管理が、、、甘ーーーーーーーーーい!!
と厳しく指摘を受けたのでしょう。。。
あと、ふつーに座りっぱなしの時間が多すぎた。。。
(すごいふつー)
最近「勉強、研究」にハマってるもんで。。。
ま、これは9ハウス太陽だからしゃーない。
だがしかし、しゃーない、とか言ってないで
前々から検討していたスタンディングデスクの導入や
30分に一回立ち上がるとか
何かちゃんと形にして実行しないと
またズバーーーーーん!て怒られますね、
山羊座軍団ちょー真面目でキビしーから。
さて、ぎっくりごしでに倒れる前は
春分の日を起点にサビアンシンボルを一度ずつ
自分と受講生さんの復習のために
振り返ろうとくわだてていたのですが
今日はちょっと牡羊座からいきなり翔んで水瓶座、
しかもラストの30度のお話になります。
なんでかっていうと
水瓶30度は私のアセンダントなのですが
さきほど、やっとパソコンの前に座るヨユーが出たので
PC、しかも先々週届いた新しいピカピカの!→でも届いて開けて、設定したら
びっくりぎょーてんな事実が発覚したのだけれど(myプログレス水星逆逆行案件w)
ま、それは置いといて
ぱっと立ち上がったディスプレイの画面が
こっ、これは、私のアセンダントのサビアンシンボル
「アーダスの花咲く野原、またはマリーコレリの描いた古代バビロンの神秘的な牧場」
JAMAICA!!
このようにときどき、私の人生の一コマはバビロンとつながります。
アセンだものw
3年ほどまえにアップした、私とバビロンとのキズナ
そしてアセンダントについての記事もご高覧くださると幸いです。
明日からまた牡羊座に戻って綴っていきたいと思います。
。。。明日来るはずだった生徒さんも
ぎっくり腰でお休みなのよ。。。お大事にね♪
オレは若いから元気だよ。
おかーさんがお仕事ちゃんとするように
となりで見張ってる!
すぐサボってお茶するからさ!
春分をお祝いしました@ステラフォルテホームカミングデイ
春分〜それは太陽が12サインのトップバッター牡羊座0度に入り、
占星術における新しいサイクルが始まる
太陽系(でも天動説w)のお正月、元日みたいなものです。
「国際占星術デイ」でもあります。
その良き日を寿ぎ
昨日、ステラフォルテセミナールームにおいて
受講生さんたちとホームカミングデイを行い
春分の瞬間のチャートリーディング
参加者さんそれぞれへの影響やこれから1年の過ごし方のヒント
それらをふまえての令和二年度の目標設定、ブチ上げ宣言
そしてノンアルコールスパークリングワインで乾杯
おしゃべりとランチ、デザートを楽しみました。
今年度は私も、もっとステラフォルテでの活動に
注力するっ!!とブチ上げました。
昨日のような交流会、そしてこのご時世→時代の流れに合わせ
オンラインでの授業やセッションの充実
拙宅セミナールーム以外の場所でのセッションを増やしていきたい
と思っています。
令和二年度もステラおばさんのクッキー、じゃなくて→変換候補一番上に出たw
ステラフォルテ京都の占星術セミナーをよろしくお願いいたします!!
オレが企画してゴーサインを出したイベントだったのに。。。
ようちえんに送り込まれてしまった。。。