お問合わせ

ブログ

西洋占星術に基いたカウンセリングとセミナーは、ステラフォルテ京都へ

宇多野・望月荘

〒616-8208
京都市右京区宇多野

妙心寺教室

〒616-8013
京都市右京区谷口唐田ノ内町

星にまつわるよもやま話

牡牛座新月:本音しか持ち込めない星の扉で ~小惑星エリスのまなざし

2025年4月28日 牡牛座新月:

本音しか持ち込めない星の扉で ──小惑星エリスのまなざし

 

 

 

img_2723.png

 

 

 

こんにちは、ステラフォルテ京都のmegです。

先日の牡牛座新月の記事

たくさんの方に読んでいただきありがとうございました。

 

今日は少し、補足をしたいと思います。

 

この新月は

「本当に大切にしたいものを、静かに選びなおす」

というテーマを持っていました。

 

そして、星の配置をもう少し丁寧に眺めてみると──

私たちにそっと

 

“本音しか通れない入り口”

 

を示していた存在が、ひとつありました。

 それが、小惑星エリスです。

 

 

*小惑星エリスって?*

 

 

エリスは、2005年に発見されたばかりの新しい天体。

 

実は、かつて「太陽系の9番目の惑星」とされていた

冥王星の准惑星への格下げの原因のひとつでもあります。

 

というのも、、、冥王星よりも大きなサイズを持つエリス

 

「じゃあ、これも惑星なの?」

「いや、それなら“惑星”ってどう定義するの?」

 

という大論争が巻き起こりました。

 

結果的に

「惑星=太陽のまわりを回っていて、自分の軌道を支配している天体」

という定義が新たに決められ、冥王星は「準惑星」へ。

 

そしてエリスも同じく、「準惑星」として登録されることになりました。

 

この流れは、天文学の世界にとっては大きな改革でしたが

占星術的に見ると

エリスという星が”古い“あたりまえ”を問い直す力”

を持っていることの象徴でもあります。

 

 

*エリスは、魂の“真実スピーカー”*

 

占星術では、エリスはしばしば

“本音しか通用しない領域を指し示す星”

と表現されます。

 

どこかで抑えてきた気持ち

遠慮や恐れで言葉にできなかったこと

ほんとうはこう感じていた、という「奥」の声──

 

それをエリスは

魂の奥からスピーカーで鳴らすように、 表に出そうとします。

 

その姿は

タロットカードで言えば

大アルカナ20番「審判(Judgement)」にもよく似ています。

 

長く眠っていた人々が、空からのラッパの音に呼ばれて目覚めていく──

 

 

 

 img_1130-1.jpg

 

 

 

 

そのラッパを吹いているのが、大天使ガブリエル。

ガブリエルは“神の言葉を伝える存在”とされ

言葉=魂の復活のトリガーでもあるのです。

 

本音を語ることで、眠っていた魂が目を覚ます。

それが、エリスの静かで鋭い使命。

 

真実を話すことは、自分自身はもちろん

「誰か」を救うことかもしれない。

 

そう感じたとき、 エリスはあなたの中で

はじめて“目を開ける”のかもしれません。

 

 

*この新月で、エリスが立っていた場所*

 

 

そして今回の新月の瞬間、 このエリスが重なっていたのが

「アセンダント(東の地平線)」という場所でした。

 

アセンダントは、わたしたちの“魂が肉体に入る扉”を表します。

 

その扉に立っていたエリスは、 まるでこう語りかけているようでした:

 

 

ここから先に持っていけるのは

うわべの言葉でも、誰かの期待でもない。

わたしの本音だけだよ。

 

 

だからこそ

この新月は、 いつもより少し静かに、そして誠実に、

自分自身に問いかけてみるときだったのかもしれません。

 

わたしが本当に大切にしたいものは、なんだろう?

わたしの本音は、どこにある?

 

その問いこそが、 この先の未来をたくましく

しなやかに育てていくための“種”になるのだと思います。

どうぞ、静かなまなざしで

あなたの中にある本音と芽吹きに出会う、新しいサイクルをお迎えください。

 

ステラフォルテ京都 meg

 

▶ 「小惑星」
 

taurus_icon

「私のホロスコープでは、エリスはどこにいるの?」

「エリスは、私に何を求めているの?」

そんなふうに感じた方は、LINE公式からお気軽にメッセージくださいね。

 megLINE公式はこちら

 友だち追加

◎クリックでお友だち登録できます◎

 

img_9220-1.jpg

 

 

 


初ドンキ体験──そこは魚座ワールドだった

初ドンキ体験──そこは魚座ワールドだった

 

ドンキなんて行かない、って思ってたのに

 

今までずっと思ってました。

 

「ドン・キホーテ?ちゃっちいモノばっかりで

BGMもうるさいし、客層も絶対民度低いし(失礼w)、

 私(何様w)には無縁の場所」って。

 

ああそれなのに、それなのに。

 

 今日はなぜか、ふと通りかかったその瞬間

「ちょっと入ってみよっかな」って思ってしまったんです。

まさに「ドンキに呼ばれた」が如く(笑)。

 

そして、入って数秒で確信。

 

    ⇓

ここは、完全に魚座ワールド

 

ブランドバッグの横に謎の着ぐるみ

和菓子の棚のすぐ横に、コスプレ&SMグッズ

コスメコーナーでは、PVが英語・中国語のみで日本語なし!

 

お客さんの8割は外国人(西洋人多め、でも英語とかメジャー言語ではない)。 

 

ここ、日本だよね?京都だよね??

 

 いや、ちがう…… ここはもう、“魚座の国”なんだ!

 

 

「のだめ部屋」と「ドンキ」がリンクした瞬間

 

「魚座」って聞くと

私の脳内では すぐ「のだめカンタービレ」の

のだめ部屋が浮かびます。

 

床には腐敗した食べかけのもの

キノコが生えてる鍋

散乱する脱ぎ捨てた下着、洋服、アニメ「ぷりごろた」のグッズ

 

なのに、部屋のど真ん中にはグランドピアノ

流れるショパンの名曲に…ハエの羽音がコンチェルト(違)。

 

清濁、聖俗をあわせ吞み

美と混沌と不条理が共存する魚座ゾーン。

 

そんなわけで、本日

わたしの中で 「のだめの部屋」と「ドン・キホーテ」が

魚座カオスツートップとして認定されました♡



ドンキで見たカオスが、「わたしの内面」を映した

 

そんな魚座ワールドを歩きながら、ふと気づいたんです。

「なんだか…今の自分の内側そのまんまじゃん」と。

 

最近のわたしの内面も、ちょっとしたカオス。

 

宇宙、星、生、死、思考、感情、

霊性、現実、家族、仕事、妄想

英語、東京弁、京都弁、星の言葉、心のつぶやき

ハッピーターンとクレープシュゼット

娘、孫、イヌ

鳥とトカゲも飼いたいな、、、

 

それら全部が雑多に並んでて、 ときどき

「これでいいのか?」とメマイがする(笑)。

 

でも、今日ドンキで目にしたあの光景が

なんだかこう、妙にやさしく私を包んでくれて。

 

「ごちゃまぜでもいいんだよ」って 許してくれたような気がしたんです。

 

 

魚座=カオスを抱えて進めるサイン

 

魚座って

12サインの最後で、すべてをいったん飲み込んでしまうサイン。

 

世界の“あいまいなところ”に宿る叡智とか

目に見えない領域にある存在、感性や共感力とか

そういうものをそのまま抱えて進んでいける力。

 

「これでいいのだ」by バカボンのパパ

 

そうつぶやきながら

わたしはドン・キホーテの出口を出て

ほんの少しだけ、軽くなった肩で春の風を吸い込みました。



「みんなちがって みんないい みすず」

 

魚座=うるうると夢見る瞳、レースにリボン、慈悲、聖母…

そんなイメージを持って

「自分には関係ない」「なんでわたし、魚座なのに荒ぶってる?」

と思ってる人こそ。

 

「魚座はカオス。

 カオスの中にこそ、自分をまるごと受け入れるヒントがある」

 そんなふうに感じてもらえたら、うれしいです。

 

°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖° 荒ぶる魚座も社交下手な天秤座もみんな集まれw°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°

この記事を読んで「わかる〜!」とか「それってどういうこと?」と思ったあなたへ。

感想や質問があれば、megのLINE公式に気軽に送ってくださいネ。

今なら【あなただけの星読みミニレポート】をプレゼント中!

 友だち追加

◎⇧クリックでお友だち登録できます◎

 

この記事を書いた人

星と心を読む ステラフォルテ京都 

主宰  meg はこんな人

★megプロフィール★⇦click‼

 

 

 

 

 

 

だって、にんげんだもの(みつお) 

みんなちがってみんないい(みすず)のだ!(バカボンのパパ)

 

 

 

 

 

 

 


【速報】水星逆行終了直前、立て続けの“通信・移動”トラブル発生中!

 

【速報】水星逆行終了直前、立て続けの“通信・移動”トラブル発生中!

 

 

こんにちは、ステラフォルテ京都のmegです。

今日は他のお題でブログを考えていたのですが急遽

水星逆行ネタで更新することにしました。

というのも…

 

昨日、さて、下書きしよ~っとパソコンに向かったら

 

 

!  ETC障害、復旧の見通し立たず

!ドクターヘリが患者とともに消息不明

 

といった衝撃的なニュースが、飛び込んできたからです。

 

そして、なんといっても注目すべきは

昨日、今日は「水星逆行終了直前=ステーション(留)」**という時期であること。

⇒水星逆行&ステーションについての過去記事はコチラ⇒★(記事の後半にステーションを解説しています)

 

 

img_0912-1.jpg

 

 

 

★水星逆行とは?

 

水星は、コミュニケーション、交通、通信、契約などをつかさどる天体。

年に3〜4回「逆行(ぎゃっこう)」といって、地球から見て逆向きに動くように見える期間があります。

 

その中でも

逆行が終わる直前(=順行に戻る前の“足踏み状態”)のタイミングが「ステーション」と呼ばれ、

実は“逆行期間の中でも最も注意が必要”と言われています。

 

 

★ 現実に起きている「水星案件」

 

・ ドクターヘリの消息不明

・ 高速道路のETC大規模障害

・日米で株式市場混乱

⇒市場は「情報」「通信」「心理戦」のカタマリなので
 水星の動きにはめちゃくちゃ敏感デス

 

プライベートでは(⇒いらん情報カモしらんけどw)

・ 私の新しく購入したiPhone、まだSIMを入れてない

(なんとなくいや~~なヨカーンがして)

・先週木曜(4月3日)に実家へ帰った時のタクシー、電車トラブルや遅延

 

などなど、公私ともに「移動・通信」にまつわる不調が多発しています。

 

 

★ ステーション時期の過ごし方

 

こんなときは

 

・ 新しい契約・購入・大きな決断はちょっと待って

・ 通信機器や車のチェックを入念に

・ いつも以上に“余裕をもった行動”を

 

が鉄則!

 

そして

 なんとなくイヤな予感がする時は、それ、大事なサインかもしれません。

 

 

★ 星の流れを知って、自分の選択を整える

 

「水星逆行だから不幸になる」わけじゃありません。

でも、水星のリズムを知っていることで

 

☝心の準備ができる

☝無理なスケジュールを避けられる

☝「あ、星のせいかも」とちょっと笑える

 

…そんなふうに、自分をいたわりながら進めるようになります。

 

 

★ 4月7日:水星が順行へ

 

ということで

月曜の夜から水星は順行に戻ります。

でも今はまだ「ステーション」ど真ん中なので、

ぜひ、いつもより「慎重さ」と「ゆるさ」

そして「ユーモア」をちょっとマシマシで過ごしてみてくださいね。

 

 

ではでは、また次回の更新で!

 

 

 

°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖° 水星逆行の笑えるエピソードを語れる仲間、募集中 °˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°

この記事を読んで「わかる〜!」とか「それってどういうこと?」と思ったあなたへ。

感想や質問があれば、megのLINE公式に気軽に送ってくださいネ。

今なら【あなただけの星読みミニレポート】をプレゼント中!

 友だち追加

◎⇧クリックでお友だち登録できます◎

 

この記事を書いた人

星と心を読む ステラフォルテ京都 

主宰  meg はこんな人

★megプロフィール★⇦click‼

 

 

 

 

 


海王星牡羊座入り 〜灼熱の夜、魂は目覚める〜

 

海王星牡羊座入り 〜灼熱の夜、魂は目覚める〜

 

【海王星が牡羊座に入って5日後、わたしに起きたこと】

 

今朝、というか4月3日深夜のこと。

 

電気毛布を「ダニパンチモード(最強)」にしておふとんを温め

ベッドに入ったら切るつもりが

(ふだんそうやって、ホッカホカだよおっかさん!といって寝るのがルーティンww)

……そのまま寝落ち。

 

つまり私は、寝てるあいだずーっと灼熱のダニパンチを受け続けていたわけで。

夜どおし「あついよ〜あついよ〜」って夢の中でうなされながら

朝起きたら、のどカラッカラ。

   

でも、ハッと気づいたんです。

これ、「魂の火葬場」やん。

スイッチを入れたのは私だけど

焼かれてるあいだは完全に無意識。

夢も記憶も一切ナシ。

 

これはもしや……アイツの仕業ではないか?

 

 

img_0853-1.jpg

 

 

初心者のみなさんに説明しよう!

「アイツ」とは?

 

 

「アイツ」とは……

モヤモヤと広がる霧のような…….ファンタスティック ∞ 海王星のことです。

【海王星、じわっと動く】

 

ときは3月29日。

 

海王星=“夢や無意識”の星が

魚座から牡羊座へと一時的ですがお引っ越ししました。

 

  • 海王星=無意識・夢・目に見えない世界

  • 牡羊座=火・スタート・肉体の目覚め

 

この変化が、私の場合は1ハウス(=自分自身)で起きているのです。

 

海王星はふだんから静かに、ゆっくり、じわじわやってくる星。

牡羊座に入った!だから、すぐに何かが起こるわけじゃない。

 

でも、じわじわと、気づいたら焼かれていた。

眠っている間=無意識の状態に、じわっと効いてくる。

 

これぞ海王星の効き方なのでありんす。

(突然、花魁登場w)
(ま、花魁とか吉原も海王星的な場所ですね~)

 

 

【魂が焦げる予行演習】

 

ちなみにこの海王星

2025年10月22日にはもう一度、魚座に戻ってきます。

だから今はまだ、「おひつじ座の海王星体験レッスン中」。

 

ちょっと火(牡羊座の世界)の洗礼を経験して

また水(魚座の世界)に戻り、ふたたび深く癒す時間を持つ。

 

そんな“ゆらぎ”の中で、魂や、潜在意識の底にある夢も

火の洗礼の中で少しずつ形を変えていくかもしれません。

 

水が蒸発して、火が灯る。

魚座が終わり、牡羊座が始まる。

 

ダニパンチモード灼熱睡眠は

魂が目覚めるための予行演習だったのかも、、、。

 

 

【これはまだ、始まりの体感メモだけど、、、】

 

この感覚があとでジワっとつながる日が来るかもしれない。

そのとき、すべてが「そうだったのか」と腑に落ちる気がしている。

 

そう、なんでもない日常の中で

いっぺん刈られた豆苗がまた伸びてくるみたいに――

(※一度お料理に使ったやつをもう一回、時には二回、発芽させるワタシ)

 

今日から「新しいわたし(=あなたも)」 どこかで何かの芽が出るはず。

ジワジワ、楽しみにして待ちましょう。

 

 

……豆苗の芽だったら、いやぁーーーーーん!

 

 

 

°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖° 魂のゆらぎもダニパンチも語れる仲間、募集中 °˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°

この記事を読んで「わかる〜!」とか「それってどういうこと?」と思ったあなたへ。

感想や質問があれば、megのLINE公式に気軽に送ってくださいネ。

今なら【あなただけの星読みミニレポート】をプレゼント中!

 友だち追加

◎⇧クリックでお友だち登録できます◎

 

この記事を書いた人

星と心を読む ステラフォルテ京都 

主宰  meg はこんな人

★megプロフィール★⇦click‼


土星の輪が消えるとき、わたしの制限も外れる

 

土星の輪が消えるとき、わたしの制限も外れる

 

 土星の輪が“見えなくなる”この時期――
それは、自分にかけていた「見えない制限」を手放すチャンス。

 

dosei_wakka

 

 

 

「最近、なんとなく力が出ない」

「先のことを考えようとしても、ピントが合わない感じがする」

 

そんなふうに感じている方へ、今日はちょっと不思議なお話を。

 

今、天文学の世界では「土星の輪が見えなくなる」時期に入っています。

2025年3月23日から始まり

しばらくの間、地球からは土星の象徴的な“輪っか”が見えなくなるのです。

 

これは約15年に一度起こる、土星の傾きによる天体現象。

でも、星読みの視点から見ると

 この出来事は「ある変化のサイン」として

とても深い意味を持っているように思えます。

  

 

土星の輪は、「自分を縛る思い込み」の象徴

 

土星は、私たちに課題を与え、人生の土台やルールをつくる天体です。

でもその「制限」は、いつの間にか “自分で自分を縛る思い込み” になっていたりもします。

土星の輪が見えなくなる今

それは目に見えない“輪”が外れることを象徴しているのかもしれません。

 

  • 失敗しちゃいけない
  • ほめられたい
  • でも、目立つのはなんだか怖い
  • 自分の本音を表せない

 

…思い当たること、ありますか?(私はアリアリw)

それは、長い時間をかけて身につけた「優等生の仮面」。

でも今、その“輪”が空に見えなくなるこの時期は

 「シバリを外してもいいよ?」と、土星が言ってくれているように感じるのです。

 

「母の愛」と、土星の輪の不思議なリンク

 

私は物心ついてから人生の大半を、母の濃すぎる愛から逃げるように生きていました。

自由になりたくて、本当の願いや自分らしささえ見えなくなっていた。

 

でも占星術と出会い、「本当の自分」や「人生の目的」に目覚めることができた後

去年の12月に母は「純粋な愛」だけ私に残し、旅立ちました。

 

母の死に引き続き、土星の輪が見えなくなる時期がやってきたのは偶然じゃない。 

私を縛っていた“最後の輪”が、静かに外れたように感じたのです。

 

 

次の新月でスタートするために

このあと、3月29日には牡羊座で新月&日食が起こります。

令和7年度の始まりも、すぐそこです。

 

「誰かの期待を生きる」のをやめて、

「自分のために、自分の人生を選ぶ」

――そんな決意をするのに、今はとてもいいタイミング。

 

 

まとめ:人生は“もう一度、生まれなおせる”

 

人生は、何歳からでも「もう一度、生まれなおす」ことができます。

 

「なんのために、誰のために生きるのか?」

生きる意図を書き換えればいいのです。

 

「わたし自身のために、私の人生の目的を果たすために生きる」

 

土星のわっかを外して、ひとり静かに

内なる声を聴いてみましょう。

答えはいつも、外側や遠くではなく、わたしたちの内側にあるのです。

 

 

 

この記事への感想、質問、気づきなどがあったら

megのLINE公式 で教えてくださいネ♪

LINE公式へお問合せ頂いた方には

「あなただけの星読みミニレポート」も

プレゼント中です♪

  友だち追加

⇧クリックしてお友だち登録お願いいたします!

 

この記事を書いた人

星と心を読む ステラフォルテ京都 

主宰  meg はこんな人

★megプロフィール★⇦click‼

     img_4954.jpg

    

   ☆星読みの世界を楽しみましょ☆

img_9220-1.jpg

 




ウィークエンド星もよう~「冒険心と現実感覚のバランス」

 

ウィークエンド星もよう~「冒険心と現実感覚のバランス」

 

 

Thanks for visiting my blog!!

 

星と心を読む ステラフォルテ京都

主宰 織田めぐみ(meg)です。

 


     img_4954.jpg

     

 

 

 

 

★megプロフィール★

 

 

LINE公式へお問い合わせ頂くと
「あなただけの星読みミニレポート」をプレゼント♪
  友だち追加
⇧クリックしてお友だち登録お願いいたします!

 

今週末の星もようは?

 

「冒険心と現実感覚のバランス」がテーマ!

 

射手座の太陽が「これやりたい!」と夢を広げ

双子座の月が「で、具体的にどうするの?」と

現実問題に気を向かせます。

 

こんな絶妙な星の組み合わせ、使わない手はない!

来週月曜の上弦の月へ向けて、未来を形にする準備を始めましょう♪

 

ただ、逆行中の水星が

「確認不足」や「言葉が先走りやすい状況」を作ってくるので

計画やコミュニケーションは慎重に!

 

 


今週末やっておくといいこと

 

  • 夢を広げて形にする準備を

    「やりたいことリスト」を書き出してみて。

    大きな目標を、現実的な一歩に分解してみると、「まず何をすればいいか」が見えてくる!

 

  • 気持ちを整理して迷いを減らそう

    ふたご座月の影響で「やりたいことが多すぎて迷う!」ってなりがち。

    優先順位の高いものに絞ると頭がスッキリ。

 

  • コミュニケーションはひと呼吸置いて

    逆行中の水星がいるときは、伝えたいことをシンプルに。

    ビッグマウス厳禁、確認もしっかり!

    特に家族や職場での話し合いでは

    「あ、そんなつもりじゃなかった」が起きないように気をつけましょう。

 

 

 


まとめ

この週末は

射手座太陽の「冒険心」とふたご座月の「冷静な整理力」を活かして

未来への第一歩を計画するチャンスです。

 

月曜日の上弦の月が

「それ、いよいよ形にしようか」とGOサインを出しやすいよう

今日明日でしっかり準備を整えておきましょう!

 

星のチカラを味方にして、素敵な週末を♡

 

 

LINE公式へお問合せ頂いた方には

「あなただけの星読みミニレポート」も

プレゼント中です♪

  友だち追加

⇧クリックしてお友だち登録お願いいたします!

 img_9220-1.jpg

  ☆星読みの世界を楽しみましょ☆

 

 

 


ウィークエンド星もよう★いて座新月合併号~冒険の旅へジャンプ!アクセルとブレーキの絶妙バランス~

ウィークエンド星もよう★いて座新月合併号

    ~冒険の旅へジャンプ!アクセルとブレーキの絶妙バランス~

 

 

Thanks for visiting my blog!!

 

星と心を読む ステラフォルテ京都

主宰 織田めぐみ(meg)です。

 


     img_4954.jpg

     

 

 

 

 

★megプロフィール★

 

 

LINE公式へお問い合わせ頂くと
「あなただけの星読みミニレポート」をプレゼント♪
  友だち追加
⇧クリックしてお友だち登録お願いいたします!

 

こんにちは!

今日はいて座新月。

未知の世界への扉が開き、新たな冒険が始まるようなエネルギーにあふれています。

 

そして今日の星もようは

火星がアクセル全開で「イケイケどんどん!」と背中を押し、

土星が「ちょっと落ち着いて安全確認ね」とブレーキをかける絶妙なコンビネーション。

コレをどう使いこなすかで、あなたの冒険の旅がさらに面白くなりそうです。

 

さあ、星たちからのメッセージをキャッチして

明日からの新しいサイクルと未来への旅をスタートしましょう!

 

iteza

 

 


新月のテーマ:「冒険」と「つながり」

 

いて座新月は、「冒険心」「広い視野」「新たな可能性」がテーマ。

特に7ハウスで起こる今日の新月は

「人とのつながり」や「パートナーシップ」を通じて新しい可能性を探る時です。

 

冒険は一人で進むものだけではありません。

他者の視点や協力を得ることで、思いがけない発見があるはず。

 

この新月、ぜひ「一緒に!」をキーワードにしてみてください。

 

 

 


火星と土星のエネルギーをどう使う?

 

火星のアクセル:情熱のエンジン全開!

火星が熱く燃えるエネルギーを送ってきています!

「これやりたい!」と思ったら

一直線に進めそうな勢いを与えてくれる頼もしい配置。

冒険に必要な情熱とパワーを、火星がしっかり後押ししてくれてますよ!

 

土星のブレーキ:頼れる、安全第一のツアーガイドさん

 

一方で土星は「ちょっと待って、計画もしっかりね」と

冷静にアドバイスをくれる役割です。

感情に流されず、周りへの気遣いや

現実的な視点を大事にすることを教えてくれます。

 

火星の情熱と土星の冷静さ、この2つをうまく組み合わせれば、

命を危険にさらさず(笑)、冒険が楽しめそうです!

 

 

 


冒険の旅を楽しむためのヒント

 yume_tegaki

①冒険マップを描こう

やりたいことや行ってみたい場所をリストにして、自分だけの「冒険マップ」を作ってみましょう。

いつもの計画表のちょっと大胆なバージョンです。

「そんなんムリムリ」とか言わず、まずは大胆に、めいっぱいワクワクを感じて♡

 

②小さな一歩を踏み出す

火星の情熱を味方に、「まずやってみる」を実践!

小さなアクションが次の大きな冒険への扉を開きます。

※「小さなことからコツコツと」 by きよし師匠⇒私の座右の銘w
西川ファミリーは「なにわのロイヤルファミリー」、王国作りもちいさなことの積み重ね♪

 

③人とのつながりを大切に

魚座土星が教える「他者への思いやり」を意識して。

冒険を分かち合える仲間やパートナーとの関係を大切にしましょう。

 

 

 


ただいま水星逆行中!そこで登場する「if-thenルール*」

 

新月は心の冒険や新しい挑戦を始めるタイミングですが

水星逆行中の今は、勢いだけで突き進むより

土星の「計画性」を味方にして備えておくのがポイントです。

 

想定外の出来事にも対応できる「if-thenルール*」を

「新月の冒険」にも応用してみましょう!

 

① もし目標が曖昧だったら

→ 自分の「やりたいことリスト」をざっくり書き出してみる。

何を優先したいか整理するだけで、次の一歩がクリアになります。

 

② もし途中で不安になったら

→ 迷ったときの「信頼できる人」や「参考になる情報源」を決めておく。

客観的な視点やアドバイスで安心感を得られます。

 

③ もし進みたい道が変わったら

→ 柔軟に計画を見直すことを許す。ゴールは変わっても、旅そのものが成長のプロセスです。

 

新月の冒険は、目に見える旅だけではなく、心や内面の成長を促すもの。

水星逆行の混乱を怖がらず、土星の冷静さと慎重さを活かして進んでいきましょう。

 

 

 

if-thenルール*とは
「もし〇〇が起きたら△△をする」と事前に対策を立てておく方法のこと。
もし移動手段が遅れたら → 代わりのルートや時間を事前に調べておく。
もし予約がダブルブッキングされたら → 代替や別の選択肢を考えておく。など

 

 


まとめ

 

今日のいて座新月は、「未知の旅への冒険心」と「他者とのつながり」がテーマ。

火星のアクセルで勢いよく進みながら、土星のブレーキで冷静さもプラス。

この星もようは、ただ突っ走るだけではない、深みのある冒険の旅をサポートしてくれます。

 

ENJOY ♐ いて座ニュームーン\(^o^)/

 

 

LINE公式へお問合せ頂いた方には

「あなただけの星読みミニレポート」も

プレゼント中です♪

  友だち追加

⇧クリックしてお友だち登録お願いいたします!

 img_9220-1.jpg

  ☆星読みの世界を楽しみましょ☆

 

 

 

 


水星逆行活用術第二弾★「振り返り」で見つけた私のホロスコープ的真実

 水星逆行(11月26日~12月16日)を上手に利用しちゃおう♪

 

 

Thanks for visiting my blog!!

 

星と心を読む ステラフォルテ京都

主宰 織田めぐみ(meg)です。

 


     img_4954.jpg

     

 

 

 

 

★megプロフィール★

 

 

LINE公式へお問い合わせ頂くと
「あなただけの星読みミニレポート」をプレゼント♪
  友だち追加
⇧クリックしてお友だち登録お願いいたします!

 

 

 

 

 

こんにちは♪

水星逆行と聞くと

「コミュニケーションのトラブル」や「交通の乱れ」みたいな

ネガティブな話が多いですが

実は逆行期間には振り返りや再発見のチャンスがたくさんあるんですよ!

 

⇒昨日の記事もご参考にどうぞ。「水星逆行をポジティブなギフトに変える魔法」

 

 

というわけで今日も「水星逆行を上手に利用しちゃおう第二弾」をお送りします。


今朝、ふと思い立ってiPhoneのカメラロールを整理していたら…

こんなものが出てきました。

 

 

img_5684.jpg

 

 


チビめぐの名(迷?)作、登場

 

実家の断捨離をしたときにデータ化しておいた

私が幼稚園の頃に描いた絵。

 

昭和4◎年、幼稚園児の私が

昭和天皇と香淳皇后の行幸を沿道でお迎えした時の様子を

お絵描きタイムに描いたものです。

 

当時6歳、ちょうど「月」の発達期(0才~6歳ごろ)から

「水星」の発達期(6歳ごろ~15歳ごろ)に入る頃ですね。

 

私の出生ホロスコープでは、

月が天秤座17度(サビアンシンボル「引退した船長」⇒マンウォッチング度数w)

水星はさそり座25度(サビアンシンボル「エックス線」⇒あなたの心の奥底まで見抜きます)。

 

その名に恥じぬ、観察ポイントは妙に細かい(笑)。

 

 

 


記憶のX線写真?

 

曇り空に小雨が交じる天気、御料車に掲げられた日の丸

そして何より天女のような香淳皇后の美しさ!

幼い私には、「この世のヒトとは思えない高貴な美しさ」として焼き付いていました。

 

今でもハッキリ、沿道で小旗をふる私たちに
ニコニコ笑って手を振ってくださった美しい香淳皇后のお姿を
ありありと思い出せます。

 

その「記憶のX線写真」を、お絵かきタイムで全力アウトプットしたんですね(笑)。

 

ただ、お絵かきのテーマに「天皇皇后行幸」を選ぶ幼稚園児って…かなり渋いですよね。

これも私のホロスコープの影響?

 

コレは

月(天秤座)の支配星である金星が

MC(人生の目指す頂点)とピッタリ重なっていることも関係してそうです。

 

きっと「あんな美しい、高貴な女人になりたい!」という憧れを

潜在的に抱いていたんでしょうね。

戦前なら不敬罪でタイーホされる級の園児だ(笑)。

 

 

 

 


そして、驚きの発見の連鎖w

 

絵の左上に先生が書いたメモ「5月28日」を発見。

え、5月28日って…私と夫の結婚記念日じゃん!(笑)


しかも結婚式当日、黒いリムジン2台に夫氏と私は分かれて乗って

披露宴会場のホテルから式を挙げる教会へ移動したやつやん!

 

※私が希望したわけでなく、ホテルの宴会担当さんに
「そーゆーもんなんですー」と押し切られた結果のリムジンパレードです(笑)。
時はバブル絶頂の直前でしたからね。。。
ワタシは「リムジン1台でいいです!なんなら普通のセダンでもw」
って言ったんですよ。

この偶然、いや必然?

子ども時代の憧れが、大人になって結婚式で現実化したのかも…なんて思うと

「ホロスコープはウソつかない」、つくづく思います(笑)。

 

ヒトは出生ホロスコープに表れているものを

人生において、なんらかのカタチで出すものなんです。

 

 

 


水星逆行で気づくこと

 

こんな再発見ができたのも、水星逆行期間のおかげかもしれません。

振り返りや見直しを意識することで

忘れていた記憶や自分の本質に気づけるタイミング。

 

水星逆行をただの「トラブルの時期」と思うのではなく

「潜在意識からのヒントを受け取るチャンス」として楽しんでみると

日常がちょっと違って見えるかもしれませんよ!

 

さて、自分のミーハーな本質を再認識してしまった私は

顔を洗って出直してきまーす(笑)。

Have a nice mercury retrograde‼

LINE公式へお問合せ頂いた方には

「あなただけの星読みミニレポート」も

プレゼント中です♪

  友だち追加

⇧クリックしてお友だち登録お願いいたします!

 img_9220-1.jpg

  ☆星読みの世界を楽しみましょ☆

 


水星逆行をポジティブなギフトに変える「振り返り」の魔法

 

Thanks for visiting my blog!!

 

星と心を読む ステラフォルテ京都

主宰 織田めぐみ(meg)です。

 

     img_4954.jpg

     

 

 

 

 

★megプロフィール★

 

 

水星逆行、明日からスタートです♪

 

「水星逆行」と聞いて、こんなことが起こるんじゃないかと心配になったりしませんか?

 

  • 送ったメールを間違えたり、返信が来なかったりする…
  • 大事な書類にケアレスミスが続出…
  • 電車や飛行機に乗り遅れる、交通が大混乱…
  • 上司や家族との会話がすれ違ってイライラ…

 

確かに、こういったことが起こりやすいのは事実なんです。

でも、それには理由があるんですよ!

 

 

 


水星逆行=mercury retrogradeとは?

 

水星逆行は、英語で「mercury retrograde」。


この「retrograde」という言葉は

「後ろに歩く」「以前の状態に戻る」という意味を持っています。

実際に水星が逆向きに動いているわけではなく

地球から見た時の、見かけの動きが逆向きに見える現象なんです。

 

水星はコミュニケーション、情報、交通、仕事など

日常生活に深く関わることを司る天体。

 

そんな星が昨日までの進行方向と逆向きに動いた!

と地球から見ている我々は惑わされ

(星は惑星=惑わす星ですからね♪)

水星が意味する日常生活のシーンに支障が出るわけです。

 

 ですが、同時に

「過去の出来事を振り返り、必要な部分を見直すタイミング」

でもあるのです。

 

 

 


「逆行」をネガティブに捉えなくなったら…

 

私も以前は、水星逆行と聞くだけでゲンナリしてました。

 

私にとって水星逆行期間は

なぜか(いつもの時間の)バスに乗れなくて

あわてふためくシーズンでした(笑)。

 

でも、「逆行」は単なるトラブルではなく

過去の出来事を振り返り、必要な部分を見直すタイミングだ、

コチラの方を強く意識するようにしてみたんです。

 

すると、「バスに乗れない」は減り

次のような出来事のほうが多く起こるようになったのです。

 

  • 久しぶりに懐かしい友人から連絡が来る
  • 何年も塩漬けになっていた仕事の再依頼が来る
  • なんとなく忘れていた幸せな思い出が蘇ってほのぼのする。

 

それから、普段は使わないiTunesをふと開いた時に

以前受けた星読みセッションと授業の録音が出てきたんです!

 

その中には

ここ数日、私がずっと悩んでいたテーマへの答えがしっかり詰まっていました。

 

当時は自分に受け取る器がなくて、聞き流していたけれど

今改めて聞くと「ああ、これが必要なメッセージだったんだ」と

心にストンと落ちる感覚がありました。

 

 

 


「もう一度」の魔法が起こる時

 

こうしてみると、水星逆行は

「見直し」「振り返り」「もう一度やり直す」ことを促してくれる時期なんだなと思います。

 

もしこの期間中に何かトラブルやすれ違いが起こったら

それは「もう一度確認してね」という合図かもしれません。

 

「逆行」の「逆」の字に振り回されず、RE=もう一回、の意味で取ると

新しい気づきや幸せな再発見があるはずです。

 

水星は動きの速い、日常生活に直結天体なので

毎日に起こる事象がみるみる変わりますよ★

 

水星逆行をポジティブに楽しむヒントとして

「振り返り」の魔法をぜひ味わってみてくださいね!

 

 


オマケ ☆今日と明日は水星逆行前の「ステーション」の時期に注意!
「ステーション」は
星がいったん止まって見えるような状態で
逆行へ動きを切り替える準備期間です。
イメージするなら
歯車が「ぐぎぎ、ぐがが…」と力を加えられて方向を変える瞬間。
この時期はエネルギーが集中するため
特にコミュニケーションや交通の乱れ
感情の揺れなどが起こりやすいと言われています。
(逆行終了直前12/15、16もステーションです)
何かがスムーズにいかないと感じたら
「念のためもう一度確認=振り返る」を心がけるとよいでしょう。

 

※この記事は過去に書いた内容をリライトし、最新の気づきや学びを加えたものです。


 

「ワタシ、星占いの〇〇座」にしっくりこないわ~、という方は

LINE公式へお問い合わせください!

「あなただけの星読みミニレポート」を

プレゼント中です♪

  友だち追加

⇧クリックしてお友だち登録お願いいたします!

 img_9220-1.jpg

  ☆星読みの世界を楽しみましょ☆

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


名曲「イマジン」に込められた理想と葛藤 ~ジョンとヨーコが描いた風の時代

 

 

Thanks for visiting my blog!!

 

星と心を読む ステラフォルテ京都

主宰 織田めぐみ(meg)です。

 

     img_4954.jpg

     

 

 

 

 

★megプロフィール★

 

 

 

 

 (2020年に投稿した記事をリライトしてお届けします)

 

昨夜、テレビでジョン・レノンとオノ・ヨーコの特集が流れていて

久しぶりに「Imagine」を耳にしました。

 

天国も地獄も宗教も国もなく、所有物も争いも必要ない

ただ、誰もが心安らかに幸せに生きられる

そんな理想の世界を一緒に夢見て創ろうよ、というメッセージ。

 

まさに、水瓶座が目指す理想そのものです。

「水瓶座の時代をみんなで創ろう」と語りかける彼らの天才性と先見性に

改めて感動しました。

 

思えば高校生の頃、フェミニズムに傾倒しつつロック少女だった私は

オノ・ヨーコや平塚らいてうがアイドルのような存在で

自分なりに「世界を変えること」について真剣に考えていました。

 

あの頃は「風(水瓶座)の時代」なんて言葉は全く知らなかったけれど

不思議な縁を感じます。

 

 (みずがめ座と風の時代の関係は昨日のポストを参照してください⇒★)

 

imagine

 

 

ところが!

その番組の中で初めて知ったことですが。

 

この、「イマジン」の詩も曲のコンセプトも

ほとんどがヨーコの発想だったのに

 

John Lennonほどの大天才が

 

「当時の僕は人間的に小さくて、ヨーコの名前を共同クレジットにすることを許せなかった」

(うろ覚えで、正確ではありませんがこんなことを言ってました)

 

それゆえ

イマジンという名曲がリリースされてなんと46年後の2017年

やっと、この曲がレノン、ヨーコの共同作品である、と

クレジットに明記された、という。。。

 

こんな、水瓶座的な人類の理想郷を描いて、さあいっしょにイマジンしてみよう♪♪♪

とか言ってた割に、素顔のジョンは

「オトコのメンツ」「アーティスト、ビートルズとしてのプライド」で

ヨーコという、天才「女性」アーティストの権利をふみにじっていた、という

 

実に、

にんげんだもの。。。by みつを

 

ですね!

 

ジョンとヨーコが「Imagine」で描いた世界は

水瓶座が夢見る理想そのもの。

 

だけど、ジョン自身も完璧ではなく

プライドや葛藤を抱えた“にんげん”だったからこそ

私たち凡人の心に響くのでしょう。

 

不完全な私たちだからこそ、想像できる未来がある。

そしてその未来を、ひとりひとりが少しずつ描き、創っていけたら、、、。

 

Imagineで描かれた理想の世界実現に近づけるのかもしれません。

 

 

★★★

 

 「ロッキンオン」を読みながらラジオを聞いていたら
「ジョン・レノンが銃で撃たれ死亡」という
ニュースが流れたあの日(1980年12月8日)。
つい昨日のことのようです(それは気のせいw)。

★★★

 

「イマジン」by John Lennon & Yoko Ono     

 

Imagine there’s no heaven

想像してくごらん、天国なんてないって

It’s easy if you try

カンタンだからやってごらん

No hell below us

足もとには地獄なんてなくて

Above us only sky

見上げれば空があるだけ


Imagine all the people

想像してごらん、みんなが

Living for today・・・

今この時を生きているところを

Aha・・・
あっは〜♪


Imagine there’s no countries

想像してごらん、国なんてどこにもないって

It isn’t hard to do

そんなに難しくないから

Nothing to kill or die for

何かのために殺されたり、死ぬこともないし

And no religion too

宗教もないって

Imagine all the people

想像してごらん、みんなが

Living life in peace・・・

心安らかに生きているところを・・・

You fu・・・
ゆっふ〜♪


You may say I’m a dreamer

僕をドリーマーだと言うかもしれない

But I’m not the only one

でも僕はひとりじゃない

I hope someday you’ll join us

いつか、君たちも僕らのところへおいでよ

And the world will be as one

そうすれば世界はひとつになる


Imagine no possessions

想像してごらん、自分のモノなんてないって

I wonder if you can

できるかな?

No need for greed or hunger

ガツガツしたりすることもなくて

A brotherhood of man

みんな、仲間なんだよって

Imagine all the people

想像してごらん、みんなが

Sharing all the word・・・

みんなで世界をシェアしているところを

You fu・・・

ゆっふ〜♪

 

 

(meg訳)

 


★★★

 

 

LINE公式へお問合せ頂いた方には

「あなただけの星読みミニレポート」も

プレゼント中です♪

  友だち追加

⇧クリックしてお友だち登録お願いいたします!

 img_9220-1.jpg

  ☆星読みの世界を楽しみましょ☆

 

 

 

 

 

 



ページ上部へ戻る