お問合わせ

ブログ

西洋占星術に基いたカウンセリングとセミナーは、ステラフォルテ京都へ

宇多野・望月荘

〒616-8208
京都市右京区宇多野

妙心寺教室

〒616-8013
京都市右京区谷口唐田ノ内町

星読み

2025/4/28 牡牛座新月 ~「本当に大切なものを、静かに選びなおす」

2025/4/28 牡牛座新月

本当に大切なものを、静かに選びなおす



 

img_1108-1.jpg

 

 

 

 

 

 

こんにちは、ステラフォルテ京都のmegです。

 

今日、4月28日は、牡牛座8度で新月を迎えました。

 

この新月は、私たちにそっと問いかけてきます。

「ほんとうに大切にしたいものを、ちゃんと選べている?」

 

無理に答えを出そうとしなくても大丈夫。

焦らせるような圧はありません。

 

ただ

静かに、ゆっくりと

心の奥にしみわたるように

新月のエネルギーは私たちに届いています。

 

 

 

今日の空では

新月が冥王星・火星とスクエア

アセンダントには小惑星エリスがぴたりと合・・・

 

そんな、ちょっとピリリとした緊張感のある空模様ができています。

 

 

この星もようが意味するのは

 

「ここから先に持ち込めるのは、本音だけ」

 

 



いま大切なのは

誰かの期待や、世間の声ではなく

 

「わたしの本音は、どこにある?」

 

と、そっと自分に問いかけること。

 

 

答えを急がなくてもいいし

わからなくても大丈夫。

 

ただ

「ああ、いまこんなふうに感じているんだな」

そんなふうに、小さな気づきを受けとると、、、

 

それだけで

新月はやさしく明日からの新しいサイクルへ

あなたを送り出してくれるはず。

 

 

 

本当に欲しい未来を

本当に欲しい自分を

今ここから、静かに選びなおす。

 

その選びなおしは、

この先の未来を、しなやかに、たくましく育てていくでしょう。




無理に「こうしなきゃ」と思わなくてもOK。

まずは、呼吸をととのえ

五感をとおして「今、ここにいる」ことを感じてみてくださいね。

 

あなたの中にすでにある

小さな光と小さな芽に、そっと気づく新月になりますように。

 

どうぞ、素敵な新月をお迎えください。

 

 

ステラフォルテ京都 meg

 

 

 

▶「月のめぐり」~新月
 

taurus_icon

もし、「わたしの中にねむる小さな光って、なんだろう?」
そんなふうに感じたら…
そっとメッセージをください。
今のあなたに必要な「場所」を一緒に見つけるお手伝いができたら、嬉しいです
 megLINE公式はこちら

 友だち追加

◎クリックでお友だち登録できます◎

 

img_9220-1.jpg

 

 

 


「わたしはここで生きる」~五感で世界とつながる牡牛座

 

「わたしはここで生きる」~五感で世界とつながる牡牛座

 

 

img_1050-1.jpg

 

 

 

① はじめに

 

こんにちは、ステラフォルテ京都megです。

 4月20日から太陽は「牡牛座」に入りました。

  

牡牛座というと

「のんびりマイペース」「美味しいものが好き」「五感を大切にする」

…そんなキーワードがよく知られていますよね。

 

でも、実はどの星座にも「30度=30段階」の成長プロセスがあり 

最初の5度と最後の5度では

感じている世界も、魂のテーマもずいぶん違ってきます。

 

このシリーズでは 

日本が誇るアストロロジャー、松村潔先生の5度区切りスタイルをベースにしつつ

私自身の魂の視点も加えて

 

「このあたりの度数って、こんなことを学ぶフェーズかも」

 

という感覚でお届けしていきます。

 

星読みに興味を持ち始めたみなさんの

日々の暮らしや、自分自身を見つめるヒントになれば嬉しいです。

 

② 牡牛座ってどんなサイン?

 

牡牛座は、12星座の中で最も「五感」を大切にするサインです。

美しいもの、心地いい空間、肌ざわりの良さ、美味しい食事…..

そんな感覚を通して、「生きている実感」を深めていきます。

 

牡羊座で「私はここにいる!」と産声を上げた魂は

牡牛座に入って「この世界に根を下ろす」ことを学びます。

 

牡牛座のテーマは、「安定」「所有」「継続」、そして「安心感」。

 

ただし、それは単なる“動かない”ことではなく

「心地よさを守るために選び抜き、育てる強さ」でもあります。

 

牡牛座さんの中には

のんびり屋に見えて、実は一度決めたことは粘り強く貫く…..

そんな底力を秘めた方が多いのです。

 

そして、これは魂の成長でも同じ。

 

牡牛座の30度を旅するあいだに

「自分の価値とは何か」

「何を美しいと感じ、人生の土台にするか」

 

そんな問いと静かに向き合うことになります。

 

この旅を5度ごとにたどっていくと

星座の物語がもっと立体的に見えてきます。

 

 

③ 牡牛座1〜5度:この世界に、静かに根をおろす

 

生まれたての魂が、はじめて“この世界”に触れるとき。

最初に出会うのは、柔らかな土、流れる水、肌にふれる陽のぬくもり。

 

牡牛座の最初の5度は

そんなふうに、五感を通して「ここにいる」ことを確かめる時間です。

 

身体の奥から芽吹くような感覚。

「わたし」がこの地上に根を張ろうとする。 

それは静かで、何より大切なプロセスです。

 

慌てて何かを証明する必要はなく

ただ呼吸や鼓動に耳をすませてみる。

 

たとえば

「お気に入りのカフェで、好きな飲みものを味わう」。

そんな小さな体験にも、このフェーズの学びが宿っています。

 

この時期は

「何が心地よく、何に敏感か」

自分の体質や気質にそっと気づくタイミング。

 

ときに外の刺激に揺れたり

「本当にここで大丈夫?」と不安になるかもしれない。

 

でも、それも“根を張る”ために必要な揺らぎです。

 

もらった身体、気質、環境。

それらをまず静かに受けとること。

変えようとするのではなく

「すでに『ある』ものを信じる強さ」を育てる。

 

だからこの時期は 

「五感がよろこぶことを、小さなことから丁寧に選びとる」

そんなふうに過ごしてみてください。

 

焦らなくていい。比べなくていい。

ただ、ゆっくり、「ここ」にいることを感じて。

 

それが、この先の牡牛座30度の旅を支える

いちばん深い『安心の根っこ』になることでしょう。

 

 

▶このシリーズ「12星座をめぐる魂のものがたり」

 

taurus_icon

もし、「わたしにとっての“ここ”って、どこだろう?」
そんなふうに感じたら…
そっとメッセージをください。
今のあなたに必要な「場所」を一緒に見つけるお手伝いができたら、嬉しいです
 megLINE公式はこちら

 友だち追加

◎クリックでお友だち登録できます◎

 

img_9220-1.jpg

 

 


初ドンキ体験──そこは魚座ワールドだった

初ドンキ体験──そこは魚座ワールドだった

 

ドンキなんて行かない、って思ってたのに

 

今までずっと思ってました。

 

「ドン・キホーテ?ちゃっちいモノばっかりで

BGMもうるさいし、客層も絶対民度低いし(失礼w)、

 私(何様w)には無縁の場所」って。

 

ああそれなのに、それなのに。

 

 今日はなぜか、ふと通りかかったその瞬間

「ちょっと入ってみよっかな」って思ってしまったんです。

まさに「ドンキに呼ばれた」が如く(笑)。

 

そして、入って数秒で確信。

 

    ⇓

ここは、完全に魚座ワールド

 

ブランドバッグの横に謎の着ぐるみ

和菓子の棚のすぐ横に、コスプレ&SMグッズ

コスメコーナーでは、PVが英語・中国語のみで日本語なし!

 

お客さんの8割は外国人(西洋人多め、でも英語とかメジャー言語ではない)。 

 

ここ、日本だよね?京都だよね??

 

 いや、ちがう…… ここはもう、“魚座の国”なんだ!

 

 

「のだめ部屋」と「ドンキ」がリンクした瞬間

 

「魚座」って聞くと

私の脳内では すぐ「のだめカンタービレ」の

のだめ部屋が浮かびます。

 

床には腐敗した食べかけのもの

キノコが生えてる鍋

散乱する脱ぎ捨てた下着、洋服、アニメ「ぷりごろた」のグッズ

 

なのに、部屋のど真ん中にはグランドピアノ

流れるショパンの名曲に…ハエの羽音がコンチェルト(違)。

 

清濁、聖俗をあわせ吞み

美と混沌と不条理が共存する魚座ゾーン。

 

そんなわけで、本日

わたしの中で 「のだめの部屋」と「ドン・キホーテ」が

魚座カオスツートップとして認定されました♡



ドンキで見たカオスが、「わたしの内面」を映した

 

そんな魚座ワールドを歩きながら、ふと気づいたんです。

「なんだか…今の自分の内側そのまんまじゃん」と。

 

最近のわたしの内面も、ちょっとしたカオス。

 

宇宙、星、生、死、思考、感情、

霊性、現実、家族、仕事、妄想

英語、東京弁、京都弁、星の言葉、心のつぶやき

ハッピーターンとクレープシュゼット

娘、孫、イヌ

鳥とトカゲも飼いたいな、、、

 

それら全部が雑多に並んでて、 ときどき

「これでいいのか?」とメマイがする(笑)。

 

でも、今日ドンキで目にしたあの光景が

なんだかこう、妙にやさしく私を包んでくれて。

 

「ごちゃまぜでもいいんだよ」って 許してくれたような気がしたんです。

 

 

魚座=カオスを抱えて進めるサイン

 

魚座って

12サインの最後で、すべてをいったん飲み込んでしまうサイン。

 

世界の“あいまいなところ”に宿る叡智とか

目に見えない領域にある存在、感性や共感力とか

そういうものをそのまま抱えて進んでいける力。

 

「これでいいのだ」by バカボンのパパ

 

そうつぶやきながら

わたしはドン・キホーテの出口を出て

ほんの少しだけ、軽くなった肩で春の風を吸い込みました。



「みんなちがって みんないい みすず」

 

魚座=うるうると夢見る瞳、レースにリボン、慈悲、聖母…

そんなイメージを持って

「自分には関係ない」「なんでわたし、魚座なのに荒ぶってる?」

と思ってる人こそ。

 

「魚座はカオス。

 カオスの中にこそ、自分をまるごと受け入れるヒントがある」

 そんなふうに感じてもらえたら、うれしいです。

 

°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖° 荒ぶる魚座も社交下手な天秤座もみんな集まれw°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°

この記事を読んで「わかる〜!」とか「それってどういうこと?」と思ったあなたへ。

感想や質問があれば、megのLINE公式に気軽に送ってくださいネ。

今なら【あなただけの星読みミニレポート】をプレゼント中!

 友だち追加

◎⇧クリックでお友だち登録できます◎

 

この記事を書いた人

星と心を読む ステラフォルテ京都 

主宰  meg はこんな人

★megプロフィール★⇦click‼

 

 

 

 

 

 

だって、にんげんだもの(みつお) 

みんなちがってみんないい(みすず)のだ!(バカボンのパパ)

 

 

 

 

 

 

 


【速報】水星逆行終了直前、立て続けの“通信・移動”トラブル発生中!

 

【速報】水星逆行終了直前、立て続けの“通信・移動”トラブル発生中!

 

 

こんにちは、ステラフォルテ京都のmegです。

今日は他のお題でブログを考えていたのですが急遽

水星逆行ネタで更新することにしました。

というのも…

 

昨日、さて、下書きしよ~っとパソコンに向かったら

 

 

!  ETC障害、復旧の見通し立たず

!ドクターヘリが患者とともに消息不明

 

といった衝撃的なニュースが、飛び込んできたからです。

 

そして、なんといっても注目すべきは

昨日、今日は「水星逆行終了直前=ステーション(留)」**という時期であること。

⇒水星逆行&ステーションについての過去記事はコチラ⇒★(記事の後半にステーションを解説しています)

 

 

img_0912-1.jpg

 

 

 

★水星逆行とは?

 

水星は、コミュニケーション、交通、通信、契約などをつかさどる天体。

年に3〜4回「逆行(ぎゃっこう)」といって、地球から見て逆向きに動くように見える期間があります。

 

その中でも

逆行が終わる直前(=順行に戻る前の“足踏み状態”)のタイミングが「ステーション」と呼ばれ、

実は“逆行期間の中でも最も注意が必要”と言われています。

 

 

★ 現実に起きている「水星案件」

 

・ ドクターヘリの消息不明

・ 高速道路のETC大規模障害

・日米で株式市場混乱

⇒市場は「情報」「通信」「心理戦」のカタマリなので
 水星の動きにはめちゃくちゃ敏感デス

 

プライベートでは(⇒いらん情報カモしらんけどw)

・ 私の新しく購入したiPhone、まだSIMを入れてない

(なんとなくいや~~なヨカーンがして)

・先週木曜(4月3日)に実家へ帰った時のタクシー、電車トラブルや遅延

 

などなど、公私ともに「移動・通信」にまつわる不調が多発しています。

 

 

★ ステーション時期の過ごし方

 

こんなときは

 

・ 新しい契約・購入・大きな決断はちょっと待って

・ 通信機器や車のチェックを入念に

・ いつも以上に“余裕をもった行動”を

 

が鉄則!

 

そして

 なんとなくイヤな予感がする時は、それ、大事なサインかもしれません。

 

 

★ 星の流れを知って、自分の選択を整える

 

「水星逆行だから不幸になる」わけじゃありません。

でも、水星のリズムを知っていることで

 

☝心の準備ができる

☝無理なスケジュールを避けられる

☝「あ、星のせいかも」とちょっと笑える

 

…そんなふうに、自分をいたわりながら進めるようになります。

 

 

★ 4月7日:水星が順行へ

 

ということで

月曜の夜から水星は順行に戻ります。

でも今はまだ「ステーション」ど真ん中なので、

ぜひ、いつもより「慎重さ」と「ゆるさ」

そして「ユーモア」をちょっとマシマシで過ごしてみてくださいね。

 

 

ではでは、また次回の更新で!

 

 

 

°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖° 水星逆行の笑えるエピソードを語れる仲間、募集中 °˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°

この記事を読んで「わかる〜!」とか「それってどういうこと?」と思ったあなたへ。

感想や質問があれば、megのLINE公式に気軽に送ってくださいネ。

今なら【あなただけの星読みミニレポート】をプレゼント中!

 友だち追加

◎⇧クリックでお友だち登録できます◎

 

この記事を書いた人

星と心を読む ステラフォルテ京都 

主宰  meg はこんな人

★megプロフィール★⇦click‼

 

 

 

 

 


海王星牡羊座入り 〜灼熱の夜、魂は目覚める〜

 

海王星牡羊座入り 〜灼熱の夜、魂は目覚める〜

 

【海王星が牡羊座に入って5日後、わたしに起きたこと】

 

今朝、というか4月3日深夜のこと。

 

電気毛布を「ダニパンチモード(最強)」にしておふとんを温め

ベッドに入ったら切るつもりが

(ふだんそうやって、ホッカホカだよおっかさん!といって寝るのがルーティンww)

……そのまま寝落ち。

 

つまり私は、寝てるあいだずーっと灼熱のダニパンチを受け続けていたわけで。

夜どおし「あついよ〜あついよ〜」って夢の中でうなされながら

朝起きたら、のどカラッカラ。

   

でも、ハッと気づいたんです。

これ、「魂の火葬場」やん。

スイッチを入れたのは私だけど

焼かれてるあいだは完全に無意識。

夢も記憶も一切ナシ。

 

これはもしや……アイツの仕業ではないか?

 

 

img_0853-1.jpg

 

 

初心者のみなさんに説明しよう!

「アイツ」とは?

 

 

「アイツ」とは……

モヤモヤと広がる霧のような…….ファンタスティック ∞ 海王星のことです。

【海王星、じわっと動く】

 

ときは3月29日。

 

海王星=“夢や無意識”の星が

魚座から牡羊座へと一時的ですがお引っ越ししました。

 

  • 海王星=無意識・夢・目に見えない世界

  • 牡羊座=火・スタート・肉体の目覚め

 

この変化が、私の場合は1ハウス(=自分自身)で起きているのです。

 

海王星はふだんから静かに、ゆっくり、じわじわやってくる星。

牡羊座に入った!だから、すぐに何かが起こるわけじゃない。

 

でも、じわじわと、気づいたら焼かれていた。

眠っている間=無意識の状態に、じわっと効いてくる。

 

これぞ海王星の効き方なのでありんす。

(突然、花魁登場w)
(ま、花魁とか吉原も海王星的な場所ですね~)

 

 

【魂が焦げる予行演習】

 

ちなみにこの海王星

2025年10月22日にはもう一度、魚座に戻ってきます。

だから今はまだ、「おひつじ座の海王星体験レッスン中」。

 

ちょっと火(牡羊座の世界)の洗礼を経験して

また水(魚座の世界)に戻り、ふたたび深く癒す時間を持つ。

 

そんな“ゆらぎ”の中で、魂や、潜在意識の底にある夢も

火の洗礼の中で少しずつ形を変えていくかもしれません。

 

水が蒸発して、火が灯る。

魚座が終わり、牡羊座が始まる。

 

ダニパンチモード灼熱睡眠は

魂が目覚めるための予行演習だったのかも、、、。

 

 

【これはまだ、始まりの体感メモだけど、、、】

 

この感覚があとでジワっとつながる日が来るかもしれない。

そのとき、すべてが「そうだったのか」と腑に落ちる気がしている。

 

そう、なんでもない日常の中で

いっぺん刈られた豆苗がまた伸びてくるみたいに――

(※一度お料理に使ったやつをもう一回、時には二回、発芽させるワタシ)

 

今日から「新しいわたし(=あなたも)」 どこかで何かの芽が出るはず。

ジワジワ、楽しみにして待ちましょう。

 

 

……豆苗の芽だったら、いやぁーーーーーん!

 

 

 

°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖° 魂のゆらぎもダニパンチも語れる仲間、募集中 °˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°

この記事を読んで「わかる〜!」とか「それってどういうこと?」と思ったあなたへ。

感想や質問があれば、megのLINE公式に気軽に送ってくださいネ。

今なら【あなただけの星読みミニレポート】をプレゼント中!

 友だち追加

◎⇧クリックでお友だち登録できます◎

 

この記事を書いた人

星と心を読む ステラフォルテ京都 

主宰  meg はこんな人

★megプロフィール★⇦click‼


土星の輪が消えるとき、わたしの制限も外れる

 

土星の輪が消えるとき、わたしの制限も外れる

 

 土星の輪が“見えなくなる”この時期――
それは、自分にかけていた「見えない制限」を手放すチャンス。

 

dosei_wakka

 

 

 

「最近、なんとなく力が出ない」

「先のことを考えようとしても、ピントが合わない感じがする」

 

そんなふうに感じている方へ、今日はちょっと不思議なお話を。

 

今、天文学の世界では「土星の輪が見えなくなる」時期に入っています。

2025年3月23日から始まり

しばらくの間、地球からは土星の象徴的な“輪っか”が見えなくなるのです。

 

これは約15年に一度起こる、土星の傾きによる天体現象。

でも、星読みの視点から見ると

 この出来事は「ある変化のサイン」として

とても深い意味を持っているように思えます。

  

 

土星の輪は、「自分を縛る思い込み」の象徴

 

土星は、私たちに課題を与え、人生の土台やルールをつくる天体です。

でもその「制限」は、いつの間にか “自分で自分を縛る思い込み” になっていたりもします。

土星の輪が見えなくなる今

それは目に見えない“輪”が外れることを象徴しているのかもしれません。

 

  • 失敗しちゃいけない
  • ほめられたい
  • でも、目立つのはなんだか怖い
  • 自分の本音を表せない

 

…思い当たること、ありますか?(私はアリアリw)

それは、長い時間をかけて身につけた「優等生の仮面」。

でも今、その“輪”が空に見えなくなるこの時期は

 「シバリを外してもいいよ?」と、土星が言ってくれているように感じるのです。

 

「母の愛」と、土星の輪の不思議なリンク

 

私は物心ついてから人生の大半を、母の濃すぎる愛から逃げるように生きていました。

自由になりたくて、本当の願いや自分らしささえ見えなくなっていた。

 

でも占星術と出会い、「本当の自分」や「人生の目的」に目覚めることができた後

去年の12月に母は「純粋な愛」だけ私に残し、旅立ちました。

 

母の死に引き続き、土星の輪が見えなくなる時期がやってきたのは偶然じゃない。 

私を縛っていた“最後の輪”が、静かに外れたように感じたのです。

 

 

次の新月でスタートするために

このあと、3月29日には牡羊座で新月&日食が起こります。

令和7年度の始まりも、すぐそこです。

 

「誰かの期待を生きる」のをやめて、

「自分のために、自分の人生を選ぶ」

――そんな決意をするのに、今はとてもいいタイミング。

 

 

まとめ:人生は“もう一度、生まれなおせる”

 

人生は、何歳からでも「もう一度、生まれなおす」ことができます。

 

「なんのために、誰のために生きるのか?」

生きる意図を書き換えればいいのです。

 

「わたし自身のために、私の人生の目的を果たすために生きる」

 

土星のわっかを外して、ひとり静かに

内なる声を聴いてみましょう。

答えはいつも、外側や遠くではなく、わたしたちの内側にあるのです。

 

 

 

この記事への感想、質問、気づきなどがあったら

megのLINE公式 で教えてくださいネ♪

LINE公式へお問合せ頂いた方には

「あなただけの星読みミニレポート」も

プレゼント中です♪

  友だち追加

⇧クリックしてお友だち登録お願いいたします!

 

この記事を書いた人

星と心を読む ステラフォルテ京都 

主宰  meg はこんな人

★megプロフィール★⇦click‼

     img_4954.jpg

    

   ☆星読みの世界を楽しみましょ☆

img_9220-1.jpg

 




春分=宇宙元旦!リセットして新しい1年を迎える方法

 

春分=宇宙元旦!リセットして新しい1年を迎える方法

 

実は、今朝スレッズを見ていたら

「宇宙元旦って何?どうすればいいの?」

という投稿を見かけました。

 

確かに、この言葉は最近よく聞くけれど、具体的にどういう意味なのか

何をしたらいいのかピンとこない人も多いかもしれません。

 

「宇宙元旦」とは、星読みにおける新年つまり「春分」のこと。

 

春分の日に、太陽が牡羊座0度に入る瞬間を迎えることで

新しい1年のサイクルが始まります。

 

これは、地球にとっての新たなリズムのスタートであり

昼と夜の長さが同じになることで、陰陽のバランスが取れる特別なタイミングなのです。

 

じゃあ、私たちはこの日をどう過ごせばいいの?

そのヒントを、春分の星読み的な意味から探ってみましょう!

 

 


春分の星読み的な意味

 

春分は、「新しいエネルギーの扉が開くタイミング」。

占星術的には、太陽が牡羊座に入ることで

全てがリセットされ、新たなスタートの流れが生まれます。

 

牡羊座は12星座のトップバッターで

「始まり」「行動」「チャレンジ」を象徴するサイン。

 

つまり、春分=宇宙元旦は「過去を手放し、新しい流れに乗る」タイミングなのです。

 

 

shunbun2025pic

 

 

 

 

 

 


2025年の春分図から見る、日本のこれから1年

 

春分図の読み解きは本来「マンデン占星術」といって

国家や社会全体の流れを占うものです。

そのため、個人の運勢を直接見るものではありませんが

社会全体の傾向が個人にも影響を及ぼすことは確かです。

 

2025年3月からの1年間、日本のテーマは 「外交・経済・社会改革」

  • 外交が大きな焦点(アセンダント天秤座)

  • 社会制度や生活基盤の変化(MC蟹座)

  • 国民の意識は情報・海外・自由に向かう(射手座の月)

 

特に、2025年の春分図では

第7ハウス(外交)に太陽・金星・水星が集中し

対外関係が大きく動く年になる可能性が示唆されています。

 

また、第6ハウス(労働・健康)に土星と海王星が位置することで

労働環境の変革や社会保障制度の見直しも進みそうです。

 

 


「宇宙元旦」、何をすればいいの?

 

「じゃあ、何をすればいいの?」

そんな疑問を持つ方も多いでしょう。

 

まずは、自分の内側を整理することから始めましょう。

3月の満月・月食のテーマは「過去の整理と手放し」でした。

3月14日の乙女座の満月についての過去記事⇒★click!

 

 

それを踏まえて、春分では「新しい自分を創る」ことを意識してみてください。

 

①この1年で達成したいことをノートに書く(具体的な目標を持つ)

新しい習慣を始める(朝のルーティンを変える、運動を始めるなど)

自分の価値観に合った人とつながる(コミュニティに参加する、新しい関係を築く)

 

社会の変化をただ受け身でいるのではなく

流れを理解しながら、自分にとって最善の方向へと進んでいくことが大切です。

 

 

 


 

2025年度を迎えるために大切なこと

 

2025年度は、「やりたいことがあるなら、迷わず動く!」が大事です。

ただし、その変化は一人だけで成し遂げるものではありません。

社会全体が大きく動く中で、どのように周囲と調和しながら前進できるかがカギになります。

 

時代の波に翻弄されるのでなく

星のチカラを味方につけ

意識的に選択、行動を積み重ねることが

私たちの人生においてとても大切なことだと思います。

 

  • 未来を恐れず、直感に従って行動すること

  • 社会の変化を柔軟に受け入れ、適応していくこと

  • 新しいつながりやチャンスを大切にすること

 

今、あなたの中で「変えたい」「始めたい」と思っていることがあるなら

この春分のエネルギーを活かし

まずは小さな一歩を踏み出してみることから始めてみましょう。

 

あなたは今日からの新しい宇宙の1年

どんなスタートを切りますか?

春分という大きな節目を迎えた今こそ、自分自身に問いかけるタイミングです。

 

私もじっくり考えていきますよ~(๑•̀ㅂ•́)و✧シャキーン

 

 

この記事への感想、質問、気づきなどがあったら

megのLINE公式 で教えてくださいネ♪

LINE公式へお問合せ頂いた方には

「あなただけの星読みミニレポート」も

プレゼント中です♪

  友だち追加

⇧クリックしてお友だち登録お願いいたします!

 

この記事を書いた人

星と心を読む ステラフォルテ京都 

主宰  meg はこんな人

★megプロフィール★⇦click‼

     img_4954.jpg

    

   ☆星読みの世界を楽しみましょ☆

img_9220-1.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


「私だけの」宇宙元旦!トランジットの太陽がネイタルのアセンダントを通過する日

 

 

「私だけの」宇宙元旦!

トランジットの太陽がネイタルのアセンダントを通過する日

 

 こんにちは!

ステラフォルテ京都のmegです。

 

今日は

「トランジットの太陽がネイタルのアセンダントを通過する日」

についてお話しします。

占星術では、新しい1年の始まりとされるのが 春分の日。

近年、「宇宙元旦」というワードでよく語られていますよね。

毎年3月20日ごろ

太陽が12星座のトップバッターである牡羊座0度に入ることで

エネルギーがリセットされ、未来に向かう新たな流れが生まれます。

でも、実はもうひとつの「個人的な宇宙元旦」があるんです。


それが 「トランジット太陽がネイタルのアセンダントを通過する日」

この日は

「その人だけの新しい1年の始まり」となる特別な日なのです。

 


なぜ、今日、この話???

 

去年の12月半ばに母が亡くなってから、気持ちを整理する時間が続いていました。

しばらくは、日常をこなしながらも

思考が冴えず、心が追いついていないような感覚があり…。

 

でも昨日くらいから、ふと

「お?な流れが変わってきた?」 と感じたんです。


ぼんやりしていた思考がだんだんクリアになり

次のステップへ進む準備が整ってきたような感覚。

 

そうだそうだ、今は太陽が水瓶座の終わりがけ

私のアセンダントはみずがめ座30度♪

「もしかして、マイお正月が近い?」と思って調べると…

 

太陽がアセンダントを通過するのが明日の明け方(2月18日火曜日)

つまり今日は宇宙の大晦日

大掃除して、おせちを詰めて、年越しそばの用意をして

もう間もなく

銀河の紅白歌合戦が開幕するころ、、、なのですw

 

なるほど、だからか!

顕在意識はボーっとしていたけれど

私の「中のヒト」は星のリズムとシンクロしていたんですね。

 

(きのうは「なんでこんなしんどい時に、、、」とブツクサ言いながら
断捨離してたんですけど
あれは無意識の宇宙大掃除だったのね。。。)

 

 


そもそも、アセンダントとかって何?

 

☆ではここで、星読み初心者さんに用語解説☆

 

◎アセンダント(ASC)とは?

→ 生まれた瞬間、東の地平線に昇っていた星座。

→ 「第一印象」「個性」「生き方」 を表す重要ポイント。

 

◎ネイタルチャート(出生図)とは?

→ 生まれた瞬間の星の配置図。

→ 才能・性格・運命のテーマ を読み解くカギ。

 

◎トランジット(経過図)とは?

→ 今、空で星がどこにあるかを示す図。

→ ネイタルチャートと照らし合わせて 現在の影響 を見る。

 

今回のテーマ

「トランジットの太陽がネイタルのアセンダントを通過する」日 は

 

「自分らしさが際立ち、新しいサイクルが始まる時」

 

と言えます。

 

 


アセンダントを通過する太陽の意味

 

 

 

uchuugantan

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「新しい一年の幕開け―トランジットの太陽がアセンダントを通過する瞬間」

 

 

アセンダント(ASC) は、その人の第一印象や生き方のスタイルを表す場所。

ここにトランジットの太陽が重なると

「自分らしく生きるための新しいスタート!」 という流れになります。

この時期におすすめなのは、、、

「これからの1年、どう生きたいか?」を考える

新しい目標を立てる

なりたい自分をイメージして、その一歩を踏み出す

つまり、ちょっと気持ちをリセットして

「これからの私」をアップデートするのに最適な日なのです!


私にとっての「新しい始まり」、まさに今\(^o^)/

母の旅立ちを経て、自然と心が前を向き始めたタイミングが

ちょうど太陽のアセンダント通過とリンクしていた。

こういう星の流れって、本当に不思議だし、改めて「占星術って面白いな」と感じています。

「最近なんとなくモヤモヤする」「気分を切り替えたい」と感じる人は、

ぜひ 「自分のアセンダントを通過する太陽のタイミング」 をチェックしてみてくださいね!

宇宙の流れと星のチカラを味方につけて、新しい1年へジャンプ!

今日の記事を読んで

「私の宇宙元旦はいつ?」と思ったら

megのLINE公式 へお気軽にお問い合わせください。

あなたの「宇宙の流れ」を一緒に読み解いてみましょう!

 

LINE公式へお問合せ頂いた方には

「あなただけの星読みミニレポート」を

プレゼント中です♪

  友だち追加

⇧クリックしてお友だち登録お願いいたします!

この記事を書いた人

星と心を読む ステラフォルテ京都 

主宰 織田めぐみ(meg)はこんな人

★megプロフィール★⇦click‼

     img_4954.jpg

    

   ☆星読みの世界を楽しみましょ☆

img_9220-1.jpg


水星逆行活用術第二弾★「振り返り」で見つけた私のホロスコープ的真実

 水星逆行(11月26日~12月16日)を上手に利用しちゃおう♪

 

 

Thanks for visiting my blog!!

 

星と心を読む ステラフォルテ京都

主宰 織田めぐみ(meg)です。

 


     img_4954.jpg

     

 

 

 

 

★megプロフィール★

 

 

LINE公式へお問い合わせ頂くと
「あなただけの星読みミニレポート」をプレゼント♪
  友だち追加
⇧クリックしてお友だち登録お願いいたします!

 

 

 

 

 

こんにちは♪

水星逆行と聞くと

「コミュニケーションのトラブル」や「交通の乱れ」みたいな

ネガティブな話が多いですが

実は逆行期間には振り返りや再発見のチャンスがたくさんあるんですよ!

 

⇒昨日の記事もご参考にどうぞ。「水星逆行をポジティブなギフトに変える魔法」

 

 

というわけで今日も「水星逆行を上手に利用しちゃおう第二弾」をお送りします。


今朝、ふと思い立ってiPhoneのカメラロールを整理していたら…

こんなものが出てきました。

 

 

img_5684.jpg

 

 


チビめぐの名(迷?)作、登場

 

実家の断捨離をしたときにデータ化しておいた

私が幼稚園の頃に描いた絵。

 

昭和4◎年、幼稚園児の私が

昭和天皇と香淳皇后の行幸を沿道でお迎えした時の様子を

お絵描きタイムに描いたものです。

 

当時6歳、ちょうど「月」の発達期(0才~6歳ごろ)から

「水星」の発達期(6歳ごろ~15歳ごろ)に入る頃ですね。

 

私の出生ホロスコープでは、

月が天秤座17度(サビアンシンボル「引退した船長」⇒マンウォッチング度数w)

水星はさそり座25度(サビアンシンボル「エックス線」⇒あなたの心の奥底まで見抜きます)。

 

その名に恥じぬ、観察ポイントは妙に細かい(笑)。

 

 

 


記憶のX線写真?

 

曇り空に小雨が交じる天気、御料車に掲げられた日の丸

そして何より天女のような香淳皇后の美しさ!

幼い私には、「この世のヒトとは思えない高貴な美しさ」として焼き付いていました。

 

今でもハッキリ、沿道で小旗をふる私たちに
ニコニコ笑って手を振ってくださった美しい香淳皇后のお姿を
ありありと思い出せます。

 

その「記憶のX線写真」を、お絵かきタイムで全力アウトプットしたんですね(笑)。

 

ただ、お絵かきのテーマに「天皇皇后行幸」を選ぶ幼稚園児って…かなり渋いですよね。

これも私のホロスコープの影響?

 

コレは

月(天秤座)の支配星である金星が

MC(人生の目指す頂点)とピッタリ重なっていることも関係してそうです。

 

きっと「あんな美しい、高貴な女人になりたい!」という憧れを

潜在的に抱いていたんでしょうね。

戦前なら不敬罪でタイーホされる級の園児だ(笑)。

 

 

 

 


そして、驚きの発見の連鎖w

 

絵の左上に先生が書いたメモ「5月28日」を発見。

え、5月28日って…私と夫の結婚記念日じゃん!(笑)


しかも結婚式当日、黒いリムジン2台に夫氏と私は分かれて乗って

披露宴会場のホテルから式を挙げる教会へ移動したやつやん!

 

※私が希望したわけでなく、ホテルの宴会担当さんに
「そーゆーもんなんですー」と押し切られた結果のリムジンパレードです(笑)。
時はバブル絶頂の直前でしたからね。。。
ワタシは「リムジン1台でいいです!なんなら普通のセダンでもw」
って言ったんですよ。

この偶然、いや必然?

子ども時代の憧れが、大人になって結婚式で現実化したのかも…なんて思うと

「ホロスコープはウソつかない」、つくづく思います(笑)。

 

ヒトは出生ホロスコープに表れているものを

人生において、なんらかのカタチで出すものなんです。

 

 

 


水星逆行で気づくこと

 

こんな再発見ができたのも、水星逆行期間のおかげかもしれません。

振り返りや見直しを意識することで

忘れていた記憶や自分の本質に気づけるタイミング。

 

水星逆行をただの「トラブルの時期」と思うのではなく

「潜在意識からのヒントを受け取るチャンス」として楽しんでみると

日常がちょっと違って見えるかもしれませんよ!

 

さて、自分のミーハーな本質を再認識してしまった私は

顔を洗って出直してきまーす(笑)。

Have a nice mercury retrograde‼

LINE公式へお問合せ頂いた方には

「あなただけの星読みミニレポート」も

プレゼント中です♪

  友だち追加

⇧クリックしてお友だち登録お願いいたします!

 img_9220-1.jpg

  ☆星読みの世界を楽しみましょ☆

 


水星逆行をポジティブなギフトに変える「振り返り」の魔法

 

Thanks for visiting my blog!!

 

星と心を読む ステラフォルテ京都

主宰 織田めぐみ(meg)です。

 

     img_4954.jpg

     

 

 

 

 

★megプロフィール★

 

 

水星逆行、明日からスタートです♪

 

「水星逆行」と聞いて、こんなことが起こるんじゃないかと心配になったりしませんか?

 

  • 送ったメールを間違えたり、返信が来なかったりする…
  • 大事な書類にケアレスミスが続出…
  • 電車や飛行機に乗り遅れる、交通が大混乱…
  • 上司や家族との会話がすれ違ってイライラ…

 

確かに、こういったことが起こりやすいのは事実なんです。

でも、それには理由があるんですよ!

 

 

 


水星逆行=mercury retrogradeとは?

 

水星逆行は、英語で「mercury retrograde」。


この「retrograde」という言葉は

「後ろに歩く」「以前の状態に戻る」という意味を持っています。

実際に水星が逆向きに動いているわけではなく

地球から見た時の、見かけの動きが逆向きに見える現象なんです。

 

水星はコミュニケーション、情報、交通、仕事など

日常生活に深く関わることを司る天体。

 

そんな星が昨日までの進行方向と逆向きに動いた!

と地球から見ている我々は惑わされ

(星は惑星=惑わす星ですからね♪)

水星が意味する日常生活のシーンに支障が出るわけです。

 

 ですが、同時に

「過去の出来事を振り返り、必要な部分を見直すタイミング」

でもあるのです。

 

 

 


「逆行」をネガティブに捉えなくなったら…

 

私も以前は、水星逆行と聞くだけでゲンナリしてました。

 

私にとって水星逆行期間は

なぜか(いつもの時間の)バスに乗れなくて

あわてふためくシーズンでした(笑)。

 

でも、「逆行」は単なるトラブルではなく

過去の出来事を振り返り、必要な部分を見直すタイミングだ、

コチラの方を強く意識するようにしてみたんです。

 

すると、「バスに乗れない」は減り

次のような出来事のほうが多く起こるようになったのです。

 

  • 久しぶりに懐かしい友人から連絡が来る
  • 何年も塩漬けになっていた仕事の再依頼が来る
  • なんとなく忘れていた幸せな思い出が蘇ってほのぼのする。

 

それから、普段は使わないiTunesをふと開いた時に

以前受けた星読みセッションと授業の録音が出てきたんです!

 

その中には

ここ数日、私がずっと悩んでいたテーマへの答えがしっかり詰まっていました。

 

当時は自分に受け取る器がなくて、聞き流していたけれど

今改めて聞くと「ああ、これが必要なメッセージだったんだ」と

心にストンと落ちる感覚がありました。

 

 

 


「もう一度」の魔法が起こる時

 

こうしてみると、水星逆行は

「見直し」「振り返り」「もう一度やり直す」ことを促してくれる時期なんだなと思います。

 

もしこの期間中に何かトラブルやすれ違いが起こったら

それは「もう一度確認してね」という合図かもしれません。

 

「逆行」の「逆」の字に振り回されず、RE=もう一回、の意味で取ると

新しい気づきや幸せな再発見があるはずです。

 

水星は動きの速い、日常生活に直結天体なので

毎日に起こる事象がみるみる変わりますよ★

 

水星逆行をポジティブに楽しむヒントとして

「振り返り」の魔法をぜひ味わってみてくださいね!

 

 


オマケ ☆今日と明日は水星逆行前の「ステーション」の時期に注意!
「ステーション」は
星がいったん止まって見えるような状態で
逆行へ動きを切り替える準備期間です。
イメージするなら
歯車が「ぐぎぎ、ぐがが…」と力を加えられて方向を変える瞬間。
この時期はエネルギーが集中するため
特にコミュニケーションや交通の乱れ
感情の揺れなどが起こりやすいと言われています。
(逆行終了直前12/15、16もステーションです)
何かがスムーズにいかないと感じたら
「念のためもう一度確認=振り返る」を心がけるとよいでしょう。

 

※この記事は過去に書いた内容をリライトし、最新の気づきや学びを加えたものです。


 

「ワタシ、星占いの〇〇座」にしっくりこないわ~、という方は

LINE公式へお問い合わせください!

「あなただけの星読みミニレポート」を

プレゼント中です♪

  友だち追加

⇧クリックしてお友だち登録お願いいたします!

 img_9220-1.jpg

  ☆星読みの世界を楽しみましょ☆

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 



ページ上部へ戻る