お問合わせ

ブログ

西洋占星術に基いたカウンセリングとセミナーは、ステラフォルテ京都へ

宇多野・望月荘

〒616-8208
京都市右京区宇多野

妙心寺教室

〒616-8013
京都市右京区谷口唐田ノ内町

牡牛座26度~30度「わたしのよろこびが世界と交差し、統合へ向かう」

12星座をめぐる魂のものがたり

 

牡牛座26度〜30度

「わたしの悦び」が世界と“交差し”、“統合”へと向かう

 

e39efe6d-a820-4675-9ab2-f09a9ec8d11c-1.png

 

 

 

こんにちは、ステラフォルテ京都のmegです。

 

このシリーズでは

太陽が通過する12星座のサビアンシンボルを5度ずつ紐といています。

 

今回は、牡牛座の【26〜30度】。

 

牡牛座のラスト5度は、

「わたしの悦び」が、ひとりきりのものじゃなくなっていく場所です。

 

愛したもの、つくったもの、感じたこと。

それを、誰かに見せたり、渡したり、受けとったり。

そんなやりとりの中で、悦びが“完成”していくところ。

 

もう、恥じらいも、ためらいもいらない。

わたしが育ててきたこの悦びを

世界に、あなたに、ひらいていこう、、、

そんな風に思えるステージ。

 

牡牛座の“豊かさ”って、本当は

「わたしとあなた(世界)」の間に芽吹くものなのかもしれません。

 

◎ サビアンシンボル解説(牡牛座26〜30度)

 

♉︎【26度】恋人にセレナーデを歌うスペイン人

→ 感じた悦びを、愛として外に届ける“表現の目覚め”。

 

♉︎【27度】ビーズを売るインディアンの女

→ 手づくりの美=魂の結晶を、他者と交換する“分かち合い”。

 

♉︎【28度】成熟したロマンスで求められた女

→ 愛されることを受けとる力。“自己価値”の実感。

 

♉︎【29度】テーブルの前のふたりの靴職人

→ かたちにして伝える“手仕事の悦び”。共同創造。

 

♉︎【30度】古代の芝地をパレードする孔雀

→ 魂の羽根がひらく時。“わたし”を誇る悦びの完成形。

 

 

◎ このフェーズで大切にしたいこと

 

この26〜30度のゾーンは、

「よろこびは、私ひとりのものではなくなる」段階。

 

“わたしの悦び”が、

世界の悦び、だれかの希望、社会との循環へと交差しはじめます。

 

自分の感性を信じて

差し出す、伝える、与える、表現する。

 

それが“受けとられる悦び”を生み

新しい出会いとつながりの扉を開いていくのです。




◎ ひとことまとめ

 

牡牛座26〜30度は、

「わたしの悦びが、“世界との交差”によって完成される」ステージ。

 

わたしの愛が

だれかの愛にふれ、循環を起こす、、、。

 

そんな“悦びの統合”が起こるときです。

 

このあとに続く双子座では、

この“完成された悦び”を携えて、いよいよ風の世界へ。

引き続き、ご一緒しましょう。

 

705b21b3-0acb-449b-875b-5876d94966f1-1.png

 

 

 

LINEで星のメッセージを受け取りませんか?

ステラフォルテ京都では、星の動きに合わせた
季節のメッセージや、サビアンシンボルの読み解き
プレ講座のご案内などを【LINE公式】でお届けしています。

「星読み」がちょっと気になる方も、
これから学んでみたい方も、お気軽にご登録くださいね。

 

 ▶ LINEで星の便りを受け取る

 友だち追加

◎クリックでお友だち登録できます◎

 

 

img_9220-1.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 



ページ上部へ戻る