お問合わせ

ブログ

西洋占星術に基いたカウンセリングとセミナーは、ステラフォルテ京都へ

宇多野・望月荘

〒616-8208
京都市右京区宇多野

妙心寺教室

〒616-8013
京都市右京区谷口唐田ノ内町

サビアンシンボル

★上弦の月~7/26★

Thanks for visiting my blog!!

 

  星と心を読むカウンセリング&セミナー

心理占星術研究所*ステラフォルテ京都主宰

カウンセラー・講師の織田めぐみ(meg)です。

 

 

     img_4954.jpg

 友だち追加

 

 

***

8月23日まで

太陽は獅子座を旅していきます。

 

 img_2677.png

 

 

 

 

 

 

獅子座3度のサビアンシンボルは「ヘアスタイルをボブにした女性」⇒★過去記事はこちらをクリック!

 

「戸籍年齢がナニ?

アタシはコレがいいって信じてるから

一生このスタイルで行くのYO!!」

 

 

 

img_2723.png

 

 

 

と「アタシ流」を貫く女性がシンボルになっています。

 

獅子座の持つ、いつまでも子供のように無邪気に

実年齢に関係ない若々しさ

イキイキハツラツと自分の楽しみ、シアワセを追求する

性質が強調されています。

 

 

。。。私も人生のほとんどを

ボブ=おかっぱで生きていますが。。。w

 

 img_5608.jpg

 

 

***

 

そして、今日は朝6時ごろ「上弦の月」でした。

 

 (クリックで大きくなります)

 

 img_2722.jpg

 

 

 「上弦の月」は新月から満月に向かうサイクルで

太陽と月が90度の角度を取る瞬間、

お空に見える姿は「半月」です。

 

太陽=「こうあるべき、こうありたい姿、顕在意識、大人、オフィシャル」

獅子座3度⇒男性サイン、不動サイン、火の元素

サビアンシンボルは

「ヘアスタイルをボブにした女性」

 

月=「気を抜くとこうなっちゃう素顔、感情、潜在意識、女子供、プライベート」

蠍座3度⇒女性サイン、不動サイン、水の元素

サビアンシンボルは

「棟上げ式」⇒★過去記事はコチラをクリック!

 

太陽は「アタシ流を貫きたい、だって

アタシがコレがいいと思うんだもん!」と

あくまでも「自分」を押し出していきたい、いくべき、

とフンガー!と燃え上がっているのに

 

月=ココロ、ホンネは

「共通の目的を持った、心許せる仲間と

繋がりたい、ってゆーか

どうしてもソッチのほうにココロ惹かれてしまうのーん

そのほうが心地よくて落ち着くんですもーん」

 

という「葛藤」が起きているのです。

 

男性サインは外へ、遠くへ

女性サインは内へ、近くへ

 

火のサインは上へ燃え上がる

水のサインは下へしみこみ、どんどん繋がる

 

そして獅子座もさそり座も不動サインなので

自分のやり方は変えない!

燃え続ける獅子座、しみこみ繋がり続ける蠍座!

 

なかなかの葛藤です。

カッとなってブチ切れたほうが負け~、なんちてw

 

しかも顕在意識は5%、潜在意識は95%

太陽が月をねじ伏せようとしても

蠍が95%って、なかなかの底なし沼です。

 

そこで、太陽と月に対する

ほかの天体との関係に目を向けてみると

 

 

img_2722.jpg

 

 

「こうありたい、こうあるべき!」と燃え上がる太陽に対し

ファンタジー魚座の海王星が

「そんなにアツくならないで、クールダウンしなさ~い♡」

とネプチューンミストで熱を冷ましてくれています。

 

月に対しては太陽系ラスボスお局様・山羊座冥王星が

「アナタ、心の中に『土の時代」にやり残したことがないか

胸に手を当てて、徹底的に心の底までさらいなさい!」

と、強めに詰めてきています(笑)。

 

慈悲深いシスター・聖マドンナ学園進路指導の魚座土星は

「ワタクシは柔軟サインだから

相手に合わせてフレキシブルに対応することを

おすすめするけれど、、、でも、蠍座さんが

集中してグイグイ繋がろうとするのもわかるわぁ。

それに、ラスボスお局様から教育的指導入ってるしね」

 

、、、どちらかというと月さんの味方w

 

じゃあ、一体ワタシたち

地球に生きる子羊たちはどうしたらいいの?

 

上弦の月から満月にかけては

新月から始めて満月で完成しようと計画したプロジェクトを

見直して、調整して、具体化へのGOサインを出すのに

最適なサイクル。

 

「アタシはこうなの、こうするの!」

とハイテンションにジブンジブン、と燃える太陽を

適度にネプチューンミストでクールダウンしつつ

 

心の底では、本当は何と、誰と、つながることを

熱烈に望んでいるのだろう?

 

今夜、もし月が雲の向こうに隠れていたとしても

空の星々からのエネルギーは月を通して

私たちに届きます。

 

満月までに完成したいプロジェクトがある人も、ない人も

今夜はじっくり自分の心の中をのぞく、探る

または「祈る」⇒私は何をどうしたいの?

教えて中のヒト!

 

天空に輝く星たち(大宇宙、マクロコスモス)は

私たち(小宇宙、ミクロコスモス)と一体です。

星は必ず答えを示してくれます。

 

。。。わからなかったらステラフォルテに聞きにきてね♡

いっしょに答えを探しましょ。

 

 

***

 

LINE公式お友だち登録で

「あなたの太陽のサビアンシンボル解読」プレゼント‼

 友だち追加  ⇦こちらをクリック またはQRコードからお友だち登録お願いいたします。img_9291.png

       

いきなりカウンセリングへ進みたい方はこちらへどうぞ⇒★

 

「ヘアスタイルをほぼ60年間ボブにしている女w」

img_5608.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


★今日から太陽は獅子座へ&今日のトランジットは「はかどる!」★

Thanks for visiting my blog!!

 

  星と心を読むカウンセリング&セミナー

心理占星術研究所*ステラフォルテ京都主宰

カウンセラー・講師の織田めぐみ(meg)です。

 

 

     img_4954.jpg

 

 

***

 

今日から8月23日まで

太陽は獅子座を旅していきます。

 

 img_2677.png

 

 

 

 

獅子座は占星術における

基本10天体の中心的存在である「太陽」の本来の場所

つまりホームグラウンド。

 

ホームグラウンドに入る天体は

本来その天体が持っている力を

思う存分のびのびと発揮することができます。

 

ということは、

太陽系で唯一、自分が燃えて光る恒星である太陽さん

今日から獅子座に入って

のびのびギラギラと思いっきり燃え上がる!!

 

ですから、ネイタルチャートの太陽が

獅子座にある人たちの「自分で燃えるチカラ」⇒自己実現力は

真夏の空ににギラギラと輝く太陽の光のごとく

ハンパないのです。

 

獅子座1度のサビアンシンボルは「脳溢血の症状」⇒★過去記事はこちらをクリック!

 

昨日まで蟹座の「みんないっしょの小さなシアワセ」を求めていたけれど

今日からはガラリと変わって

「芸術はバクハツぢゃ!オレのイキザマ見てろ!!」

のイケイケどんどん百獣の王者光線が降り注ぎます(笑)。

 

 

***

 

そして、今日のトランジット(現在お空を運行している天体たちの配置)を

見ていて、おもしろいな~と思ったのですが。。。

 

 

 

img_2676.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 青のラインで長方形ができてますよね。

これは「ミスティックレクタングル」という

複合アスペクトなのですが。。。

 

(アスペクト⇒天体同士の角度のこと。
天体同士のチカラ関係、関わり方がわかります。
何種類かのアスペクトが重なって幾何図形を作るのが
複合アスペクト)

 

ネイタルチャート(生まれた時の天体配置図)に

コレがある人、私の周りには多いのですが

同時多発的に、エネルギッシュに、器用に

いろんなことできちゃうんですよね~。

 

アスペクトは遠い天体から近い天体に影響力が流れ込みます。

 

なので、冥王星⇒海王星⇒太陽⇒月の順に

エネルギーが流れ

月はすべての影響を受けてそれを鏡のように

地球にいる私たちに届けます。

 

そして、ミスティックレクタングルを構成するアスペクトは

強いもん順に

180度⇒ピッチャー(遠い天体)とキャッチャー(近い天体)の反応、客観視

120度⇒協調、リズミカル、エフォートレス、楽観的

60度⇒押してダメなら引いてみな、的な工夫次第でいい結果

となります。

 

ということは

ピッチャー冥王星山羊座30度から

「地の時代、やり残したことなきよう、責任もって完遂せよ!」

という剛速球が

キャッチャーである獅子座1度の太陽に向かって放たれます。

 

太陽は「今日から思う存分燃えるねん、ゲージツはバクハツすんねん!」

とテンションマックスですが

ラスボスピッチャー冥王星からの無茶ぶり剛速球を

なんとか受け止めようとすると、そこへ

 

「ロマンスの神様w」魚座28度海王星が

冷た~いネプチューンミストをふぁ~~~~っと吹き付け

 

「ダメだめぇん、アツくなりすぎないでぇ♡⇒(恋柱・甘露寺蜜瑠のイメージw)

そもそもアナタ、そんなに

燃やそう燃やそうってカッカしなくてもいいのよぉん

もうすでに燃えてるからw」

 

とクールダウンしてくれます。

 

甘露寺蜜瑠、とちごて、魚座28度海王星(水の元素)

ラスボス剛腕ピッチャー・山羊座30度冥王星から

宇宙イチ堅実な「山羊座山の土」⇒山羊座(土の元素)が

流れ込んでいるので

 

これまた宇宙イチ高性能な「高次元茶わん」=「うつわ」

ができているのです、スバラシー。

 

その宇宙イチの「うつわ」を惜しみなく太陽へ

海王星さんは差し出してくれてるから

太陽さんは自らの炎で焼き上げればよいのです。

Just bake it!!

 

で、焼きあがった器が「月」に届けられ

さらに地球上の私たちに

「こんなん焼きあがりましたよ~」と映し出されます。

 

 。。。なんのこっちゃ、ですねw

 

ものすごくざっくりまとめちゃうと

 

今日は

「こうだったらいいのにな♪」ってボヤーっと思っていることや

あるいはすでに、計画して行動を起こしていることを

実現に向けて馬力かけてやってみると

普段スローペースで「まぁいっか」グセのある人でも⇒それは私w

スムーズにエネルギッシュにはかどりますよ♪

 

このミスティックレクタングルパワー

今夜12時くらいまでは十分パワフルです。

やりかけのことがあったら

日曜だけどやっちゃいましょ!

 

ではでは~!

私は家の中の片付けと

ほったらかしのインスタをなんとかします!

 

 

***

 

 

オレは毎日ミスティックレクタングルパワー睡眠w

 

img_2479.jpg

 

 

 

 

 

LINE公式お友だち登録で

「あなたの太陽のサビアンシンボル解読」プレゼント‼

 友だち追加  ⇦こちらをクリック またはQRコードからお友だち登録お願いいたします。img_9291.png

       

いきなりカウンセリングへ進みたい方はこちらへどうぞ⇒★

 

img_5608.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


「顕在意識と潜在意識がシンクロする夜!新月前に心を整えるチャンス」

 

 

「顕在意識と潜在意識がシンクロする夜!新月前に心を整えるチャンス」

 

 

 

 

jogennotuki-1.jpg

 

 

 

今夜の10時少し前、

太陽(外向きの意識、「こうありたい」自分)と月(内なる自分、素の姿)が

ぴったり60度の関係で調和!

 

顕在意識と潜在意識の間で息ぴったりにハーモニーを奏でる時間です。

 

太陽は蟹座20度、月は牡牛座20度。

どちらも女性サインなので、

自然と「守りたい、安定したい」っていう気持ちが引き出されるんです。

 

例えるなら

お気に入りのカフェで友達とゆっくり過ごすような感覚。

リラックスして、お互いに自然体でいられる安心感ですね。

今夜の空気感は、そんなホッとするような心地よいシンクロです。

 

そして、元素の面でも相性バッチリ!

水の蟹座と土の牡牛座が合わさると、

水は土を潤し、土は水のための器になる形になるので、

何かを整えたい・安定させたい気持ちが強まりやすいときなんです。

 

 

新月に向けて、「捨」を意識しよう!

 

この月は、

次の新月に向かう「不要なものを削ぎ落とす」フェーズ。

 

自分の中で「これいる?いらない?」って

ちょっとした断捨離をするときれいに整いやすいかも。

 

「捨てる」のは少し勇気がいるけど、この時期にバッサリいくと、

今までにないスッキリ感が味わえるはずです!

 

 

サビアンシンボルからのヒント

 

  • 太陽:蟹座20度「セレナーデを歌うゴンドラ乗り」
    平凡な毎日にこそ満足があるよ~っていうメッセージ。特別じゃない「毎日の小さな幸せ」を大事にしてみて。

  • 月:牡牛座20度「雲を作り、運び去る風」
    心にふわっと湧き上がるインスピレーションを感じたら、ぜひそれを行動に。今夜は、直感が現実にリンクしやすいですよ♪

 

 

そして、ついつい「自分ご褒美」にも要注意!

 

牡牛座の月、木星の影響を受けて、

ついつい「ご褒美欲」が出てくるかも!

 

仕事帰りにふら~っとティファニーに寄りたくなっちゃったりして。

 

もちろん、自分にご褒美は大事なんですが、

気持ちよくご褒美するには「分相応」も大切。

「月」には「分相応」「つつましさ」「平凡」という意味もありますから。

 

無理のない範囲で「ちょうどいい」ところで満足できると、

心がホッと落ち着きますね。

 

では、みなさんも素敵なクレッセントムーンナイトをお楽しみください!


牡羊座10度のサビアンシンボル「古い象徴に対して新しい形を教える男」

 

Thanks for visiting my blog!!

 

  星と心を読むカウンセリング&セミナー

心理占星術研究所*ステラフォルテ京都主宰

カウンセラー・講師の織田めぐみ(meg)です。

 

 

     img_4954.jpg

 ***

 

牡羊座10度のサビアンシンボル

「古い象徴に対して新しい形を教える男」

A man teaching new forms for old symbols

 

 

img_2495.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

シンボリックな抽象イメージを直感的に理解することが

牡羊座は得意なのですが

それを理論的に説明することはまだニガテです。

 

10度では、ニガテではあるけれど

受け取った直感に自分の新しい感性をプラスして

人に伝えていきます。

 

この度数の牡羊太陽を持つ有名人に

モデルのローラさんがいますが

まさにそんな感じがしませんか?

 

モデルさんて、スタイルが良くて顔が綺麗で

最新のファッションを身につけて雑誌に写ったり

ランウェイを歩くだけじゃないよ、

 

いろいろなことにチャレンジして

いいことばかりじゃない出来事や事件に巻き込まれても

ヘコタレないで自分のやりたいことやるよ、

 

と情熱に突き動かされて直感的に生きていることが

見ているだけで伝わってきます。

 

彼女の話す言葉はかなり「???」ですが

そんな話し言葉も含め

彼女の活動、生き方自体がまさに牡羊10度だと思います。

 

テレビで見たのですが、ローラは

ハリウッドで映画やドラマのオーディションを受けてみたけど

これはちょっと自分が人生を賭けてチャレンジすることではないかな、

とハリウッド映画進出はやめたそうです。

 

そういう切り替えの速さ、スピード感、未知の環境に飛び込む勇気

まさに火の女、牡羊ビューティですね。

 

 

@@@@@@@@@@@@@@

 

 

火の女といえば、このヒトも大概ですわ。。。

壮麗帝スレイマンの寵姫ヒュッレム。

わたくしの前・愛読書番組「オスマン帝国外伝〜愛と欲望のハレム」

→タイトル恥ずかしーw

 

後宮で生き残り、皇帝の寵愛を保ち続け

権力を手にするためには

体当たりでなんでもやっちゃうヒュッレムw

 

 

 なんせ16世紀の、しかも捕虜⇒奴隷⇒側室⇒寵姫、

というヒトなので生年月日もわかりませんが

 

直感冴え冴え

ピーーんと来たらすぐに大胆に行動

運にも味方され

幾多の失敗にもへこたれず

文字通り死ぬまで常に全力アタック!

欲しいものはどんな手を使ってもゲッツ!

 

まさに火のオンナ♡

 

 img_3250.jpg

 

 

 

 

 

 

 

なぜか映り込むまるたろう。。。

私がこのドラマにハマっていた頃、キミはまだ

生まれてなかったよ♪

***

 

 

LINE公式お友だち登録で

「あなたの太陽のサビアンシンボル解読」プレゼント‼

 友だち追加  ⇦こちらをクリック またはQRコードからお友だち登録お願いいたします。img_9291.png

       

いきなりカウンセリングへ進みたい方はこちらへどうぞ⇒★

 

img_5608.jpg

 

 

 


牡羊座9度のサビアンシンボル「水晶玉を見つめる人」

 

Thanks for visiting my blog!!

 

  星と心を読むカウンセリング&セミナー

心理占星術研究所*ステラフォルテ京都主宰

カウンセラー・講師の織田めぐみ(meg)です。

 

 

     img_4954.jpg

 ***

 

牡羊座9度のサビアンシンボル

A Crystal Gazer

「水晶玉を(じっと)見つめる人」

 

 

fortuneteller during Session with tarot cards

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

8度で鬼太郎のピーン!を風になびかせて

漠然としたインスピレーションをキャッチし

9度ではそれをさらに意識的に、明確に把握しようとします。

 

実際、この度数の影響が強いネイタルチャートを持つ人は

占い師さんや予知能力者、あるいは

抽象的概念の理解に優れる人

数学が得意な人などが多いと言われています。

 

***

 

 

トンネルの向こうに。。。

幸せそうに笑っているあなたが見えます。。。

 

みたいな占いがむかーーーし、歌番組の最後に

ありませんでした???

(50年くらい前w)

 

あの占い師さんは素手(違)だった気がするけど

水晶球を見ながらアブラカタブラ、あんたこのままじゃ死ぬわよ!

みたいなパターンて、一般に浸透している

典型的「占い師」のシンボルですねw

 

しかし、

なぜ占い師のイメージって、

イコール水晶球を見て「見えます見えます」なのでしょう?

 

それは、水晶球が太陽の光、すなわち「神の光」を集めるから。

そして

占い師は太古の昔、神官でもあり

政治にも深く関わる存在だったからでしょう。

 

太古からの記憶が人類の潜在意識に

深く刻まれているのでしょうね。

 

「水晶を見つめる人」が 

自らの感情や私利私欲、自我などを空っぽにして

水晶球を見つめるならば、、、

 

水晶球の中に映し出されるものは

印鑑やツボや掛け軸ではなく

(伝え方も脅し文句ではなく)

純粋な神の創造意思なのでしょう。

 

 

 

***

 

LINE公式お友だち登録で

「あなたの太陽のサビアンシンボル解読」プレゼント‼

 友だち追加  ⇦こちらをクリック またはQRコードからお友だち登録お願いいたします。img_9291.png

       

いきなりカウンセリングへ進みたい方はこちらへどうぞ⇒★

 

img_5608.jpg

 

 

 


(復活w)牡羊座8度のサビアンシンボル「風になびくリボンのついた大きな帽子、東に向いている」

 

なんだかんだで中断していたサビアンシンボル解説

復活です(笑)。

復習を兼ねて、1度から7度も振り返ります。

 

 

***

 

 

牡羊座 1度

「女が水から上がり、アザラシも上がり、後ろから女を抱きしめる」

 

生まれたばかりのマーメイドが

魚座の海からこの地上、現実世界に上がってきました。

 

 img_8270.jpg

 

 

2度「まわりの人々を笑わせているコメディアン」

 

とりあえず周りの人の真似をして

笑われながらも生き方を学びます。

 

 img_9325.png

 

 

3度「彼の祖国の形をした男の横顔の浮き彫り」

 

まずは周りの環境や集団の意識に染まります。 

img_9337.jpg

 

 

4度「隔離された歩道を歩く二人の恋人」

 

集団への同化から自我へフォーカスが移り

 

img_9359.jpg

 

 

5度「羽のある三角」で発展性や未来を作り出します。

 

 img_0931.jpg

 

 

 

最初の5度までのグループでは

牡羊座の元気に一人で突き進んでいく質を

フレッシュにガムシャラに発揮しつつ

人生探求の旅を進めていきます。

 

***

 

6度から10度は2番目のグループ

そのサインならではの感受性を育てるところです。

 

 

6度「一辺が明るく照らされた四角」

 

6度では5度の三角形が安定の四角形へ♪

四角形は三角のような創造性や流れるような動きより

環境への定着、安定、グラウンディングを意味します。

 

img_9498.png

 

 

7度「2つの領域でうまく自己表現している男」

 

7度で「相反する要素」とは

光と闇、右と左、善と悪といった

両極端なものを

行ったり来たりすることでイキイキしちゃう、

そんな経験をします。

 

img_0974.jpg

 

 

8度「風になびくリボンのついた大きな帽子、東に向いている」

 

8度、8はドレミファソラシ〰♪の次の

1オクターブ高いド♪を示すので

向こう側にあるものを取り入れて反響させる力です。

音楽で言う、ユニゾンですね。

 

牡羊座は向かい側のてんびん座のように

「空気を読む、気を配る」のは苦手だけど

「父さん、妖気だ!」ピーーーーーーーン!⇐鬼太郎の髪の毛

みたいな直感力は冴えています。

 

この「リボン」は鬼太郎のピーーーーーーーン!なのです。

 

 

「ボルゾイたち、なんだか雷がきそうねぇ、ピーン♪」
と言っている?貴婦人

 

 

img_2202.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

このサビアンシンボルを持つ人は

自然界の流れ、法則を敏感にキャッチできる人です。

優れた直感を活かせる生き方ができるといいですね!

 

 

 

*** 

 

 

今日はオレの出番はなしか。。。むーーん。

まるたろう@カンタス航空のポーズ

 

img_3185.jpg

 

 

 

 

 

 


牡羊座7度のサビアンシンボル「2つの領域でうまく自己表現している男」

Thanks for visiting my blog!!

 

  星と心を読むカウンセリング&セミナー

心理占星術研究所*ステラフォルテ京都主宰

カウンセラー・講師の織田めぐみ(meg)です。

 

 

     img_4954.jpg

 LINE公式投稿のバックナンバーを

ときどき公開しています⇒★こちらをクリック!

3月以降にお友だち登録してくださった方は

(モチロンまだの方も!)

ぜひぜひお読みくださると幸いです!

 

 友だち追加  ⇦LINE公式お友だち登録はこちらをクリック
またはQRコードからお友だち登録お願いいたします。img_9291.png

 

 

 

 

 

 ***

 

牡羊座1度で

(中身はアザラシの)生まれたばかりのマーメイドが

この地上に上がってきました。⇒★

 

2度で、とりあえず周りの人の真似をして

笑われながらも地上での生き方を学びます。⇒★

 

3度、まずは周りの環境や集団の意識に染まります。 ⇒★

4度では集団への同化から自我へフォーカスが移り⇒★

5度で発展性や未来を作り出します。⇒★

 

6度では5度の三角形が安定の四角形へ♪ ⇒★

四角形は三角のような創造性や流れるような動きより

環境への定着、安定、グラウンディングを意味します。

 

 

***

 

 

牡羊座7度のサビアンシンボル

 

「2つの領域でうまく自己表現している男」

 A man succesfully expressing himself in two realms at once

 

 

 img_0974.jpg

 

 

 

 

 ***

 

 

「二つの領域」とは「相反する要素」のこと、つまり

 

四大元素で言えば

水と火、風と土、のような

 

もっとフツーなものだと

光と闇、右と左、善と悪、男と女、中と外といった

両極端なものを

行ったり来たりすることでイキイキしちゃう、

そんな経験をするのがこの7度です。

 

このサビアンシンボルの太陽を持つ人は

ふり幅の大きい、ジェットコースターのような人生を

送ることが多くなるでしょう。

 

ドラマティックで、不安定とも言えますが

平穏無事でおだやかな人生より

本人はジェットコースター人生のほうが

イキイキ楽しいかもしれませんね♪

 

現在の人生でなにか「くすぶり感」のような

不完全燃焼な感覚があったら

絶叫マシーンで大いに振り回されると

吹っ切れるかもしれませんよ!

 

***

 

 

3月26日、27日、28日生まれのあなた

このサビアンシンボルを太陽に持つ可能性が高いです。 

 

⇓ ⇓ ⇓ ⇓ ⇓ ⇓ ⇓ ⇓ ⇓ ⇓

 

LINE公式お友だち登録で

「あなたの太陽のサビアンシンボル解読」プレゼント‼

 友だち追加  ⇦こちらをクリック

またはQRコードからお友だち登録お願いいたします。img_9291.png

 

 

 

***

 

【サビアンシンボルとは】
ホロスコープ360度(各星座が30度ずつ✕12星座)の1度ずつに与えられた、詩のような象徴イメージを読み解いていくものです。
※サビアンシンボルは切り上げ度数で見ます (例:太陽が水瓶座0,3度にいたら水瓶座1度)
※太陽星座(雑誌やテレビの「星占い」で言う「あなたは◎◎座」)が示すのは
本来は「性格」ではなく
どんなふうに輝きたいか、どんな生き方が輝いて見えるのか
自己実現の方向性、理想の生き方、こうなりたい、こうありたい自分の姿のことです。

 

***

 

 ステラフォルテ京都では★星と心を読むカウンセリング★を提供しています。⇦click!!

 カウンセリングのお問合せ、お申込みはこちらへ⇒★

 

 ステラフォルテ京都インスタグラムはこちら→★

またはQRコードから⇓どうぞ♡

img_4550.jpg

 

 

 

 

 

 


牡羊座6度のサビアンシンボル「一辺が明るく照らされた四角」

 

Thanks for visiting my blog!!

 

  星と心を読むカウンセリング&セミナー

心理占星術研究所*ステラフォルテ京都主宰

カウンセラー・講師の織田めぐみ(meg)です。

 

 

     img_4954.jpg

【牡羊座6度のサビアンシンボル】

 

「一辺が明るく照らされた四角」】

 

 A square brightly lighted on one side.

 

    

牡羊座5度の(創造性、遊び心の)三角形が

次の6度では安定の四角形へ♪

    

 img_9498.png

 

 

 

 

3月25日、26日、27日生まれのあなた

このサビアンシンボルを太陽に持つ可能性が高いです。 

 

 

 ***

 

 

牡羊座1度で生まれたばかりの柔らかい魂が

海から陸に上がり

純真無垢なマーメイドが地上に生まれ→★

2度 周りの人の真似をして生き方を学び →★

3度 周りの環境や集団の意識に染まって→★

4度 サインの特徴が定着、安定⇒★

 5度 類まれな抽象的理解、純粋哲学的⇒★

 

という成長のプロセスを経てきました。

 

4および四角形は安定、定着、グラウンディング、堅実さです。

3本足のテーブルやチェアは独創的でデザイン性は高いけれど

やはり安定性では4本足ですよね。

家の柱も4本、壁は四面あってこそ

安全で落ち着く家になります。

 

また、四角形は四大元素(火、風、水、地)にも通じることから

「世界、この世のすべて」をも象徴します。

 

その一辺が照らされている、ということは。。。

ということは。。。?

 

ここで再び、私の恐怖のイラストが登場します。

 

img_9497.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

絵としては非常に下手ですが

このサビアンシンボルの本質を突く傑作だと思っています(自画自賛)。

 

Let’s look at the bright side!!

 

 

***

 

 

どのサイン(星座)も6度から10度までのグループでは

そのサイン独特の感受性をスクスクと育てるプロセスです。

 

牡羊座における「感受性」はとても抽象的。

論理的に言葉では説明できない

宇宙原理、純粋哲学的な

ざっくり言うと直感、インスピレーションです。

 

そういう「考えるな、感じろ!」的な感性を

自分の内側でじっくり育てたいので

最初のグループほどめくらめっぽう走り出す勢いは

鎮まります。

 

が、降ってきたインスピレーションを理解するために

無茶な行動に出る場合もあるので

他人から見ると「無茶するよなぁ」な人ですし

はたから見ていると実に面白い、興味深い人でしょう。

 

純粋な魂を持っているので

古代哲学、思想、たとえば数秘術や陰陽五行、密教などの世界に

とてもナチュラルに馴染める人たちです。

 

牡羊座6度「一辺が明るく照らされた四角」を太陽に持つ人は

この明るく照らされた一辺=物質世界に対して

自分の中の「やる気」をぐおーーーっと燃え立たせ

自発的に積極的に向かって行くことが

太陽を輝かせることにつながります。

 

しょぼん、ふしゅーーーっとやる気、モチベーションが下がると

生活、人生全体がしゅるる~~~としぼむので

そういう状態になってしまったら

意識的にまた着火しましょう。

ファイヤーーーーーー!な感じで!

 

 

 

***

 

【サビアンシンボルとは】
ホロスコープ360度(各星座が30度ずつ✕12星座)の1度ずつに与えられた、詩のような象徴イメージを読み解いていくものです。
※サビアンシンボルは切り上げ度数で見ます (例:太陽が水瓶座0,3度にいたら水瓶座1度)
※太陽星座(雑誌やテレビの「星占い」で言う「あなたは◎◎座」)が示すのは
本来は「性格」ではなく
どんなふうに輝きたいか、どんな生き方が輝いて見えるのか
自己実現の方向性、理想の生き方、こうなりたい、こうありたい自分の姿のことです。

 

 

 

 

 友だち追加  ⇦こちらをクリック

またはQRコードからお友だち登録お願いいたします。img_9291.png

 

 

 

 

 

 

 

 


牡羊座5度のサビアンシンボル「羽のある三角」

 

Thanks for visiting my blog!!

 

  星と心を読むカウンセリング&セミナー

心理占星術研究所*ステラフォルテ京都主宰

カウンセラー・講師の織田めぐみ(meg)です。

 

 

     img_4954.jpg

【牡羊座5度のサビアンシンボル】

 

「羽のある三角」 

A triangle with wings 

 

        

 

img_0931.jpg

 

この絵だと 「羽のある三角」というよりは「三角の羽」デスねw

 

 

3月24日、25日、26日生まれのあなた

このサビアンシンボルを太陽に持つ可能性が高いです。 

 

 

 

 

 ***

 

 

 

牡羊座1度で生まれたばかりの柔らかい魂が

海から陸に上がり

純真無垢なマーメイドが地上に生まれ→★

2度で、周りの人の真似をして生き方を学び →★

3度では周りの環境や集団の意識に染まって→★

 

1はスタート、2は反応、3で行動原理が確立

4度でサインの特徴が定着、安定します。⇒★

 

 

 

なれない地上の現実生活に

孤軍奮闘の2度、3度、4度を経て

5度「羽のある三角」にたどり着きます。

 

3という数字や三角という形には

創造性という意味があります。

 

 その三角形に羽が生えて飛翔する、つまり

もともと飛ぶ気まんまんの形に羽までつけて

どんだけ飛ぶねん!てことです。

 

師匠である澤宙玲先生のサビアンシンボル講座を受けていたときに

ぴゃぴゃっと描きつけたイラストですw

 

 

img_9473.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

私は絵が下手なことで有名ですが

(子どもの英会話教室の先生時代、さんざん子どもたちの失笑を買いました)

下手なだけに印象的なイラストになります。

(下手でもいいのです、私なりの創造性の発露なのでw)

 

 

***

 

 

牡羊座5度までの太陽は

牡羊座の元気に一人で突き進んでいく質を

ブンブン振りまいて人生探求の旅を進めていきます。

 

「羽のある三角」のサビアンシンボルを持っていると

抽象的な概念や、ふと降りてきたイメージを

「ああ、それってこーゆーこと♪」と

すぐに理解できる、インスピレーション豊かな人が多いでしょう。

 

純粋に哲学的な人、と言えます。

哲学、神学、神秘学、真言(マントラ)、マンダラなどの世界に

すんなり入っていけるというか

まったく違和感なく居心地がいいと言うか。

(実生活に役に立つかは不明ですが)

 

普通の社会人として生きているときは

意識的に地に足をつけることが必要ですが

あなたの持つたぐいまれなインスピレーションは

誰にでも与えられているわけではないので

大切にしてくださいね。

 

 

***

 

【サビアンシンボルとは】
ホロスコープ360度(各星座が30度ずつ✕12星座)の1度ずつに与えられた、詩のような象徴イメージを読み解いていくものです。
※サビアンシンボルは切り上げ度数で見ます (例:太陽が水瓶座0,3度にいたら水瓶座1度)
※太陽星座(雑誌やテレビの「星占い」で言う「あなたは◎◎座」)が示すのは
本来は「性格」ではなく
どんなふうに輝きたいか、どんな生き方が輝いて見えるのか
自己実現の方向性、理想の生き方、こうなりたい、こうありたい自分の姿のことです。

 

 

 

 

 

 

 


牡羊座4度のサビアンシンボル「隔離された歩道を歩く二人の恋人」

 

Thanks for visiting my blog!!

 

  星と心を読むカウンセリング&セミナー

心理占星術研究所*ステラフォルテ京都主宰

カウンセラー・講師の織田めぐみ(meg)です。

 

 

     img_4954.jpg

【牡羊座4度のサビアンシンボル】

 

「隔離された歩道を歩く二人の恋人」】 

Two lovers strolling through a secluded walk

「二人の恋人」→相反するもの(光と闇、男と女など)相反するもの

「隠された歩道」→安全な場所と自分のペースを確保することを

表します。

 

 

img_9359.jpg

 

 

 

 「恋人二人が人里離れた公園を散歩する」とも訳されます。

 

親密な人としっとりぴったりくっついて過ごしたくなる時♡

そこへ他の人が割り込んでくると

「むっ」となることも。。。。

 

 

3月23日、24日、24日生まれのあなた

このサビアンシンボルを太陽に持つ可能性が高いです。 

 

 

★★★

 

 

牡羊座1度で

純真無垢なマーメイドが地上に生まれ→★

2度で、周りの人の真似をして生き方を学び →★

3度では周りの環境や集団の意識に染まりました→★

 

1はスタート、2は反応、3で行動原理が確立

4度でサインの特徴が定着、安定します。

 

元気よくこの世に飛び出してきた

フレッシュ牡羊座の魂\(^o^)/

このままでは地上に安定しないので

4度でいったん「隔離」します♡

 

4度でいったん環境からの影響を遮断して

まるで生まれたばかりの赤ちゃんのように

親密な人と特別な関係を築き

人生観の土台となっていきます。

 

そうすることによって

3度の集団に同化した個人から

自我を持った個人へとシフトして行くのです。

 

このサビアンシンボルを太陽に持つと

日常の雑事からは超然とした

純粋培養の雰囲気が漂う人が多いかも。

 

親密に没頭するのは異性、同性の人間とは限らず

趣味や研究対象かもしれません。

安心して交流、創造、活動できるよう

静かな隔離された環境を整え、エネルギーチャージして行きます。 

 

 

どらやきにもぐり自らを隔離し
おかあさんとだけ親密に暮らしたい引きこもり看板犬
(そんなサビアンシンボルないシリーズ)

img_8253.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

***

 

 

【サビアンシンボルとは】
ホロスコープ360度(各星座が30度ずつ✕12星座)の1度ずつに与えられた、詩のような象徴イメージを読み解いていくものです。
※サビアンシンボルは切り上げ度数で見ます (例:太陽が水瓶座0,3度にいたら水瓶座1度)
※太陽星座(雑誌やテレビの「星占い」で言う「あなたは◎◎座」)が示すのは
本来は「性格」ではなく
どんなふうに輝きたいか、どんな生き方が輝いて見えるのか
自己実現の方向性、理想の生き方、こうなりたい、こうありたい自分の姿のことです。

 

 

LINE公式からもお問合せいただけます。

 友だち追加  ⇦こちらをクリック

またはQRコードからお友だち登録お願いいたします。img_9291.png

 

 

 

 

 



ページ上部へ戻る