お問合わせ

ブログ

西洋占星術に基いたカウンセリングとセミナーは、ステラフォルテ京都へ

宇多野・望月荘

〒616-8208
京都市右京区宇多野

妙心寺教室

〒616-8013
京都市右京区谷口唐田ノ内町

ブログ

5月開講占星術セミナーベーシック*ZOOM受講歓迎です♪

早々とお申し込みを頂き、ヒデキじゃなくてmeg感激!

(古すぎ&字足らず)

 

教室=ステラフォルテ京都サロン望月荘での対面授業の定員は

一応3名までにしています。

6名用のダイニングテーブルなので

詰めればもうちょっと座れるし、

さらに、リビングのフロアーで三角座り形式にすれば

だいぶたくさん来て頂けますが(笑)

セミナールームでテーブルに生徒さんそれぞれのテキストとPCを追いて、

となると3名がベスト、4名でもまぁ大丈夫かな~という感じです。

 

ヘンピな田舎のステラフォルテまで来て頂く対面授業のいいところは

なんといっても、講師とクラスメートとの生きたエネルギー交換・・・というと

ちょっとキモチワルイかもしれないけど

 

私の占星術と占星術を教えることへの情熱や、持っている情報、スキル

セミナールームで同じ卓を囲み、語り合い

切磋琢磨するクラスメートとのコミュニケーション

などのプラスのエネルギーをチョクで循環させることができる、

コレにつきます。

 

私自身、英語の通訳翻訳スクールや九星気学研究会

オーラソーマ、心理学、そして西洋占星術など

違う分野のスクールにいろいろ通いましたが

(・・・オペラの声楽教室も行ってたことあった・・・w)

どのスクールでも、そしてそれが通うのに遠くても

先生やクラスメートとじかに会う、目の前で教えを乞うって

すごくパワフルで、身に付くな~と心から感じていました。

 

要するに、自分が出したエネルギーが

・・・(時間、お金、氣を使う、考える、学ぶ、楽しむ、集う、etc.)

大きければ大きいほど、そしてそれを勢いよく循環させるほど

ますます大きくなって自分に還ってくる、ということでしょう。

 

ぜひぜひ、まずはステラフォルテでの教室での受講をご検討ください。

そして、遠方で通えない方はオンライン/動画受講を

リアルなライブ感はちょっと物足りないかもしれませんが

受講しなくちゃ何も始まらないですからね♪

 

お問い合わせ、お申込み、お待ちしております。

 

 

マスタージェダイ、まるたろうも(吠えますがw)お待ちしております。

img_0265.jpg

 

 

 


2020年5月期占星術セミナー*ベーシッククラス*ZOOM受講歓迎です

Universe Space is really big.

 

西洋占星術研究所*ステラフォルテ京都では、2020年5月より

西洋占星術セミナー・ベーシッククラスを開講します。

 

ベーシック・クラスは1回6時間の授業を月2回のペースで13回行い

トータル78時間で

西洋占星術の基本からプロとして通用する知識、技術を学べる

Astroratio USA LLC.Academyの認定コースです。

 

◎カリキュラム概要

Lesson 1 「占星術とは」

・西洋占星術の歴史

・占星術の宇宙観

・天球、地球、天の座標、ホロスコープのイメージ

・四大元素、三原質、四原質

・四気質と基本気質

*独学では退屈で飛ばしてしまいがちな歴史、占星術の成り立ち、西洋文化の理解には欠かせない知識である

 四大元素についてしっかり学びます。

 

Lesson 2&3 「12サインについて」

・12サイン(星座)とは

・12サインを二(陰陽)、三(活動、不動、柔軟)、四(元素)分割して考える

・12サインと人体との対応

・牡羊座~魚座

*12サインを魂の成長のストーリーとしてとらえ、各サインを5度ずつに区切って学びます。

 

Lesson 4 「惑星について」

・10天体とは

・天体の品位(エッセンシャルディグニティ)

・天体と人体の対応

・天体の逆行

*太陽から冥王星までの基本的な10天体、主な小惑星、感受点について、詳しく学びます。

 

Lesson 5 「ハウスについて」

・ハウスとは

・ハウスにおける重要な感受点~アングルについて

・各ハウスの意味するもの、天体の分布や配列

・1ハウス~12ハウスまでの特徴を読み解くために、ハウスを3分類、4分類しながら学習していきます。


Lesson 6 「アスペクトについて」

・アスペクトとは?

・メジャーアスペクトとマイナーアスペクト一覧とそれらが持つ意味

・アスペクトによって形成される図形

・天体のアスペクト

*独習だとたいていここで挫折するアスペクト(私もかつてそうでした)を一つずつ丁寧に読んでいきます。


Lesson 7 「占星術ソフトの使い方」

・占星術ソフトSolar Fireを使って、チャート作成手順を学ぶ

・パソコン、Solar Fireの設定、使い方の説明

・ホロスコープリーディングの手順~全体の印象から細部へ

*この回までに占星術用のPCとSolar Fireを購入して教室に持参することをおすすめします。


Lesson 8 「ネイタルチャート(誕生出生図)の読み取り方」

・いよいよ、自分でホロスコープ、チャートを読む練習をしていきます!

 

Lesson 9 「三重円の概念」

・ネイタル、プログレス、トランジットの3つを重ねてリーディングする手法を学びます。

 

Lesson 10 「天体のリターン」

・太陽、月、水星、金星、火星、木星、土星のリターン(出生時の位置に回帰すること)について

・特に重要な太陽(ソーラーリターン)、木星(ジュピターリターン)、土星(サターンリターン)について詳しく学びます。


Lesson 11 「仕事の適性、能力の生かし方」

・何が得意なのか?スムーズに発展できる職業、業界は?

・クライアントの仕事に関する相談に応える際の、注目ポイント、意識すべき点は?

・水星に注目する

*そろそろ実際のリーディング、セッションでクライアントとどう接するか、どんな言葉を使うかも意識して練習します。


Lesson 12&13 「相性と人間関係の読み取り方/まとめ」

・相性や人間関係を読み解く際の手順、クライアントへの伝え方を学びます。

・最後にベーシック・クラスのまとめとして、これまで学習したことをふまえて

 今後の目標や計画を講師やクラスメイトとシェアして、モチベーションを維持していきましょう!

 

 ≪日程・費用などについて≫

◎ベーシッククラス土曜コース(5月~9月は月2回、10月のみ月3回)


①5/23 ②5/30 ③6/13 ④6/27

⑤7/4 ⑥7/18 ⑦8/1 ⑧8/22 

⑨9/12 ⑩9/26 ⑪10/3 ⑫10/10 ⑬10/17

 ※時間はまだ決定していませんが、現行の授業は13時スタートで

休憩をはさみながら人数によって5~6時間行っています。

 

◎受講料(教材費、修了証込) 1回19,000円(税込)× 13回→247,000円(税込)
 
一括&早期申込み(2020年4月24日まで)は10,000円割引→237,000円(税込)

一括払い(2020年5月14日まで) 5,000円割引→242,000円(税込)

各回払いの場合 1回19,000円(税込)× 13回 

*いずれも指定の口座にお振込みをお願いいたします。

*各回払いの場合はお申し込み時に5月分38,000円をお支払いいただくことで

受講申し込み完了となり、教材を発注します。

*教材の発注からステラフォルテに到着まで1週間~10日ほどかかりますので

お申し込みはなるべく5月14日までにお願いいたします。それ以降になると

初回授業にテキストが間に合わない可能性があることもご承知ください。

*ベーシッククラスを修了された方の再受講は1回につき8,250円です。

 

◎教材

Astroratio USA LLC.academy発行の テキスト、占星術カード、修了書が含まれます。

 

               ベーシッククラスのテキスト

img_9075.jpg

 

授業の内容を自分で書き込み、世界に一冊だけのマイ占星術テキストを作っていきます。

 

img_8853-1.jpg

 

 

アストロロジーカードを使って、星読みワークをすることによって

実際のカウンセリングセッションの下地を作ります。

 

 

img_9076.jpg

 

img_9077.jpg

 

コースを修了すると美しい修了証がアメリカから届きます。

img_8861.jpg

 

 

◎受講に際してのお願い

* 1人から開講、教室での定員は3人です。

*複数名受講を想定して作られたカリキュラムなので、おひとりで開講の時は授業時間

 を短縮します。

*上記の日程が合わない、通学が不可能、急な欠席、男性受講者は

 オンライン(ZOOM)、またはその際の録画で受講して頂けます。

 

お問い合わせ、お申し込みはこちらお願いいたします→http://r.goope.jp/stella-forte/contact

アストロラティオHP・ステラフォルテ京都megの紹介ページ→https://astroratio.com/4048/

 

☆お嬢さん、オレと星を読みましょう。

img_8547.jpg

 

 

 

 

 


2020年初投稿はRomeo and Julietを聞きながら…

 

あけましておめでとうございます、なんちゃって♪

 

年末年始から立春まで

いろいろゴタゴタばたばたしていて

いないふりしていた西洋占星術研究所ステラフォルテ京都megです。

 

西洋占星術研究と占星術セミナーの授業はちゃんとしていますよ!

 

次の占星術セミナー新学期は5月からです。

これから順次ご案内を載せていきますね。

 

さてさて、令和二年が開けてひと月少々

バタバタしつつも生活のサイクルや体調がだいぶ落ち着き

(まだ更年期障害少々とプログレス水星逆行を背負っておりますw)

ほっと一息ついたときに丁寧にお茶を入れたり

音楽をかけたりする余裕が出てきました。

 

さらに、先ほど愛用のオーディオBOSEを

リビングから寝室に移したので

メイクするときのBGMをユーチューブではなく

以前はよく聞いていたフレンチロックミュージカル「ロミオとジュリエット」

のCDを久しぶりにかけました。

(フランス語なので歌詞は全くわかりませんw)

 

占星術の本場、英国においては

シェイクスピアを読んでいない占星術師は

一流とは認められないと言われています。

 

私は自慢じゃないけれど

こども版「リア王」と新訳「ロミオとジュリエット」しか読んでいません。

(ほんとになんの自慢にもならない(笑))

 

こども版「リア王」は挿絵がついていたので(ABCブックだったかな)

幼稚園から帰るとぱらぱらめくっては

「コーディーリアかわいそう・・・」などと涙する

感受性だけはいっちょまえのチビッコではありましたが。

 

実はこの頃、わたくしは文盲でありましてw

ABCブックや飛び出す絵本、その他の子供向け本を

母が読み聞かせしてくれる文章を音から記憶して

まるで字が読めるがごとく自分でページを繰って音読していたので

両親や祖母は「天才かも~!!」と大喜びしていたのですが

小学校に入学してわたくしが文盲であることが発覚w

大騒ぎでしたわぁ。

 

もとい。

 

シェイクスピアの「ロミオとジュリエット」

冒頭にA pair of star-cross’d lovers という言葉が出てきます。

薄幸な二人の恋人と訳されることが多いのですが

日本で初めてロミオとジュリエットを翻訳した坪内逍遥は

薄運の二情人」~はくうんのにじゃうじん~という訳をつけています。

格調高いというか、時代の浪漫を感じさせますね!

 

占星術を学びだしてから私は改めてロミオとジュリエットを

英語の原文で少し読んだのですが

(プロローグで挫折しました(笑))

このstar cross`d lovers、

占星術を学んだからこそ

あ、これ、「クロス=十字=スクエア」のことだよね、だから

「星に呪われし恋人たち」とかって訳されることもあるのだね、と

文芸作品やミュージカルに対しても理解が広がったのでありました。

 占星術スバラシス\(^o^)/

 

星と星との90度関係=スクエアのアスペクトは

今でこそ葛藤を乗り越えるチャレンジによって

まったく新しい展開がのぞめる、などと言いますが

シェイクスピアの時代はもちろん、21世紀初頭まで

「凶角」と忌み嫌われておりました。

 

ロミオとジュリエットも今の時代に生きていたら

死なずに済んだのにね~。

(死なへんかったら悲劇の名作にならへんやろ!byシェイクスピア)

 

ところで、「ロミオとジュリエット」と聞いてビジュアル的に

瞬間的に思い出す映像は ↓ コレです。

 

 

アマゾンさんお借りします~ img_1943.jpg

 

 

 

 

 

 

 

でもって、オリビアハッセー→布施明→真綿色したシクラメンほど。。。

と連想がつながる昭和の古い人であります。

「オリビアハッセーのお父さんはだーれだ?」とかね。

(こたえ*オリビア7世)

 

 

おかあさん、おでかけしましょう!とうるさいまるくんです。

カフェとようちえんが大好きです。

 

どら焼きハウスでお昼寝してなさい。

9a9199fe-0010-419c-908c-769e3f0bad61-13782-000003bb7c3f6d35_file.jpg


★冬至からクリスマス、山羊座新月への流れについて…無駄をそぎ落としつつ…★

メリークリスマス、そして新月の流れへ

メリークリスマス、

メリークリスマス、ミスターローレンス(世代がバレる挨拶)。


みなさん、いかがお過ごしでしょうか?

 

ちなみに私は、最近自分のプログレス水星が逆行していたことが発覚し

白目をむくほどのショックを受けました。

でもその話はまた今度(笑)。⇒コチラw

 

今日は、冬至から山羊座新月への流れについて、占星術的な視点でお話しします。

気軽に読んでみてくださいね!

 

 

 


冬至とは?

 

まず冬至とは、太陽が山羊座に入り、冬が始まる日。

1年の中でもっとも夜が長く、「陰」のエネルギーが極まる日とされています。

 

山羊座の支配星・土星は「冷やす」「固める」「無駄をそぎ落とす」

厳しいエネルギーを象徴します。

 

 

Solar System - Saturn. It is the sixth planet from the Sun.

(昔々のひとびとは、土星のわっかを「制限」とみなしていました)

 

 

しかし、この日を境に太陽の光が少しずつ長くなっていくことから

冬至は「光の復活の日」とも呼ばれています。

 

冬至は

「山羊座のように地道に、コツコツと、自分を整えていこう!」

という新しい目標を意識するきっかけになります。

 

 

 


冬至とクリスマスのつながり

 

冬至は「1年で最も夜が長い日」であり

闇が最高潮に達する日でもあります。

 

しかし、それは逆に「これからは光が増えていく」という希望の始まりでもあり

古代ヨーロッパではこの日を「ユール祭り」と呼び、光の復活を祝っていました。

 

やがてキリスト教が広まり、そのお祝いが「クリスマス」として根付いたと言われています。

(イエス・キリストの正確な誕生日は不明なんだそうです。)

 

 

 


山羊座新月へ ~12月26日14:14~

 

明日は山羊座新月です。そして金環日食も重なる特別な日。

新月は新しいサイクルの始まりを意味し、日食が加わることでその影響は半年間続くと言われています。

 

  • 山羊座のテーマ: 無駄を省き、現実をコツコツ積み上げること
  • この新月にやると良いこと

 

  • 身の回りを整理整頓する(大掃除や断捨離)
  • タスクや計画を見直し、優先順位をつける。
  • 人間関係を振り返り、自分にとって大切なつながりを再確認する。

 

 

 


私の新月の過ごし方

 

今回の新月では「新しいことを加える」よりも、「いらないものを手放す」ことを意識しています。

具体的には:

  • 大掃除や断捨離で物理的にスッキリ

    不要なモノや使わないアイテムを手放して、新年を気持ちよく迎えたいです。

  • 心のデトックス

    自分の中の思い込みや固定観念を整理し、本当に大切にしたい価値観を見つめ直す時間を持つ。

  • 呼吸でリセット

    新月の時間には静かに目を閉じて、呼吸を整える。新しいサイクルに備え、心身をフラットな状態にするイメージです。

 

 

 


結論~山羊座新月のポイント

 

今回の山羊座新月のテーマはシンプル。


「欲張らない!捨てて、整えて、次の一歩へ。」

 

忙しい年末にふさわしい、無駄を削ぎ落とすエネルギーを活用して、

新年に向けた準備を始めましょう!

 

では、皆さんも素敵な新月をお過ごしください♪

 

LINE公式へお問い合わせ頂くと
「あなただけの星読みミニレポート」をプレゼント♪
  友だち追加
⇧クリックしてお友だち登録お願いいたします!

カメラ目線のオレ。

月が獅子座だからなかなかの芸能人(犬)気質w

28191316.2c51405ff770d91acad5f2b02149af34.19112110.jpg


★(ずーーーっと前から、そしてこれからも)水星逆行しているのは私自身だった…!★

『というわけで、「逆行」の逆の字を

ネガティブじゃなくて、RE=もう一回、の意味で取ると

水星は動きの速い、日常生活に直結天体なので

毎日に起こる事象がみるみる変わりますよ★』

 

…なーーーんてエラそうに前回のポストで吠えていた私ですが。

驚愕の事実が露見しました(笑)。

 

先々週だったかな?

ステラフォルテの第一号卒業生、人気星読みヒーラーの

葉月るなさんのアドバンスの授業中

なんだかいろいろ水星逆行みたいな事象が起こって。。。

(主にボイスレコーダーの不具合で、アドバンス1回目と2回目を再受講)

 

変だねー、水星逆行はもう終わったのにね、なんていうことがあってのち。

 

11月からベーシックを受講している生徒さんの

逆行についての授業前になんとなく

私自身のネイタル、プログレス、トランジットの三重円と

今年のソーラーリターンを見直したら。

 

あれっ?トランジットの水星逆行は12月始めに終わったはずなのに

なんでプログレスとソーラーリターンの水星マークに逆行マークがついてるの?

誰かのチャートと間違えて作っちゃったかな?

 

いや、ちゃんとmegのネイタルチャートをもとに作ってあるし

データも間違ってない。

 

ってことは。。。

 

ギョエーーース、

私のプログレスとソーラーリターンの水星は

逆行している!!!

えええええ、ぜんっぜん気が付いてなかった!

一体いつから?そしていつまで???

 

・・・カチャカチャ、ソーラーファイヤーをアニメイトして調べて

どっかにメモしたけど、どこにメモしたか忘れちった・・・

 

10年以上前から、あと10年近く(爆)

私のプログレスの水星は逆行してマース\(^o^)/。

 

やーよw

 

とか言ってる場合じゃなくて。

 

どげんかせんといかん。

 

長くなるのでまた次回★

 

そんなこんなで

→11月は授業が軌道に乗るまで手一杯

→12月はまるたろうの幼稚園入園のゴタゴタとマイP水星逆行露見で大ショック

すっかり更新が滞っていましたが

水星再教育のためにも

今日からまたちゃんとしようと思います。

 

占星術セミナーはベーシック、アドバンスともに

全力投球してます。

カウンセリング、ごくたまにwやってます。

(だってP水星逆行してるんだもぉーん)

 

ステラフォルテ第2号卒業生のブリコラージュさんが撮ってくれた

葉月るなさんのアドバンス授業風景です。

28191316.600f86e7acc6e7072505002f2383dfa2.19112110.jpg

 

 

 

 

 

 

 

  


ステラフォルテ占星術セミナー卒業生第2号誕生!

 昨日でステラフォルテ京都占星術セミナー2019年5月期の授業が終了

プロフェッショナル第2号が無事誕生しました\(^o^)/

京都アロマテラピーとオーラソーマのサロンBricolage

みのりさんです。

 

みのりさんはなんと、オーブなしの水のグランドトラインを持ち

しかも冥王星とカイトを形成しているという

(それってナニ?わからないけど知りたい!という方はステラフォルテへw)

共感力、直観力、美と癒しのアーティスト&セラピストとしての適性が

バツグンに高く、私もお会いするごとに楽しいやら和むやら

あっという間の半年でした。

みのりさんは写真も小さいころから好きで

今もプロのフォトグラファーに習っているので

インスタもすごく綺麗ですよ。

以下、みのりさんから頂いた感想です。

 

★★★

 

「半年間ありがとうございました」

 

meg先生

昨日でベーシックコースの講座が終了し、達成感もありますが、
もう宇多野教室で先生に定期的にお会いすることもないと思うと、淋しいです。
ホームページを見て、
直感でステラフォルテに申し込みしましたが、
私の選択と直感に間違いはなかったと思っています!

太陽星座もろくに知らなかった私にとって、
サインを度数ごとに細かく見くことや、
天体やハウスの意味を知ることはとても新鮮で、
理解するにつれて、
チャートを読むことがだんだん楽しくなってきました。

人は誰でも10天体をまとって生まれてきて、
知らず知らずのうちにその天体の影響を受けて生きている。
その通りだと思います。

プログレスやトランジットの天体と合わせて
二重円や三重円を作ってチャートを読み解く作業も、
最初は出来るかな?という気持ちでしたが、
meg先生の具体的な事例を交えたわかりやすい説明のおかげで、
興味深く学ぶことが出来ました。

自分のネイタルチャートをわかって生きるのか、
わからないまま生きるのかは、大きな違いです。
今後は、身近な人のチャートを読むことから始めて、
その人の持つチャートを生かせるポイントを伝えて行けたらと思います。

あっという間の半年間でしたが、毎回発見があり面白かったです。
本当にありがとうございました。

 

★★★

 

みのりさんのサロンメニューに占星術が登場するのは

まだ先のようですが

ステラフォルテ占星術セミナーで学んだことが

今日からのサロンワークに反映され

ますます美しい癒しのコンサル&トリートメントが展開されることと思います。

ご活躍をお祈りしています!

 

ステラフォルテ卒業生第1号カリスマヒーラー葉月るなもよろしく♪

 

          オレに吠えられると売れっ子になるんだぜ!(マジかw)

img_8950.jpg

 

 

 


ついにステラフォルテ京都からプロ占星術師第一号誕生!しかもいきなり売れっ子(笑)

こんばんは、プロ占星術師への最短コース

西洋占星術研究所ステラフォルテ京都

主宰のmegです。

 

ついにステラフォルテ京都からプロ占星術師が誕生しました!

しかもいきなりたくさんのクライアントさんから

カウンセリング申し込みが殺到しています。

売れっ子です、稼いでます(爆)。

 

占星術ヒーラーの葉月るなさん。

 るなさんがステラフォルテ京都での占星術セミナー受講の

感想を送ってくれました。

 

★★★

京都で占星術を学べるところを探していたら、meg先生のHPに辿り着き、
先生のプロフィール写真を見て、直感ですぐに申し込みをしました(^ ^)

占星術について何も知らない私でしたが、先生は丁寧にわかりやすく教えてくださり、初心者の私でも一通り理解できるようになりました!

占星術を学べば学ぶほど、自分の人生とホロスコープがぴったりと当てはまってる事に気づけます。
友人や、家族のホロスコープも読めるようになり、自分と人は違ってて当たり前!と、自分のことも認められるようになれました。

とてもわかりやすいテキストなので、何度も何度も読み返すと、だんだんと身についてきて、楽しくて、楽しくて、復習も苦になりません!

知り合いの方から、占星術は難しい!と聞いてましたが、meg先生は覚えやすい表現で教えてくださるので、理解力の乏しい私でも楽しく学べました(^ ^)

meg先生じゃなかったら、挫折してたかも知れません。
先生から学べて本当に良かったと思います。

まるたろうくんもいますからね!
まるちゃんのガムを噛む時の手の添え方がとても可愛いんです!(笑)

いつも、癒されながら勉強させていただいてます(^ ^)

アドバンスのコースも学びたいと思います!

 

★★★

るなさんは冥王星・太陽90度という激しい星のもとに生まれ

子どもの頃から数々の壮絶体験を経て

若くして結婚して二児のママになるも

離婚→シングルマザー/ワーキングマザーとして

社会の荒波にもまれて生きてきました。

お嬢ちゃんふたりが独立したのを機に

レイキヒーラー・チャネラーとして起業

たぐいまれなヒーリング能力と

自ら壮絶体験を乗り越えてきた人間的魅力

魚座太陽の共感力でたちまち売れっ子に。

そしてこのたび占星術も身につけて

最強の星読みヒーラーとして活躍しています。

 

彼女は頭脳明晰なうえ、大変な努力家・勉強家なので

今でも十分な実力がありますが

11月から引き続きステラフォルテでアドバンスクラスを受講して

占星術師としてのスキルに磨きをかけます。

 

るなさんのように占星術師として

プロになりたい方はぜひステラフォルテ京都の

占星術セミナーで学んでくださいね!

お待ちしています。

 

カウンセリング、セミナーのお問い合わせはこちらへ⇨★
 インスタグラムもご覧ください。⇒ステラフォルテ京都Instagram

img_4550.jpg

 

 

 

 

 

 

 

            るなちゃん卒業、ばんざーーーーい!

img_8950.jpg

 


★ 今日から10月!新月のリセットと冥王星逆行終了を機に凡て刷新!★

 

★それはギックリ腰から始まった?★

 

ああ、苦しかった。。。

もがいてもがいて半年。。。

やっと出口が見えてきました。

 

占星術セミナーとカウンセリングのサロンとして

ステラフォルテ京都を軌道に乗せようと

前向きに取り組もうとしても

体調悪化→ギックリ腰やら目眩、頭痛などなどで

ままならず。

 

そんな状況で

もうひとつの職業である英会話講師がやたら生徒が増えて忙しい

     ↓

クラス数が増えて拘束時間が長くなる

     ↓

占星術セミナーの受講生さんもしっかり教えなきゃ

     ↓

自分自身もアストロロジャーとしてスキルアップしなきゃ

     ↓

カウンセリングやセミナーの内容もアップデートしなきゃ

     ↓

ますますストレスフル

     ↓

再び、ギックリ腰やらなんやらで休講→ふりかえ授業

     ↓

申し訳ないやら情けないやらよけい忙しくなる、という

悪の循環、悪循環~~

さらなるストレスでますます体調悪化~~

マジネガティブスパイラル!

 

一体なんなの、この流れ!!!

 

原因のひとつに考えられるのが。。。

 

★4月25日から始まった冥王星逆行2019★

 

どうせ冥王星なんて一年の半分くらい逆行してんじゃん!

それにトランジット冥王星からの私のネイタル月への

90度スクエア冥王星アターーック!は

シビアな度数ではもうないしぃ~\(^o^)/

とか言って、大して気にしてなかったのだけど(笑)

 

私のネイタル「月」=心身の状態を表す、がてんびん座なので

現在のトランジットやぎ座冥王星が逆行してくる

それはすなわち

冥王星と月のスクエアのオーブ(度数のズレ)が

きっちり90度に近づいてくる!

 

つまり、ラスボス冥王星から

ちゃんちゃんこ着てくつろいでる月への

「暗闇からのヒジ鉄」の精度が上がる!ってことです。

ビシッ、ドゴッ、グハァァァァッ!的なw

 

それが私は「ギックリ腰」という現象で出るのです。

(てんびん座=体の部位では腰に対応)

 

時系列で占星術的なことを語っていくと

超~~長くなるので詳細は省き(ヲイ)

結論から言うと

9月末の新月でいろいろリセット♪されたし

今日から10月でキリがいいし

10月3日で冥王星逆行も終わるし

逆行してなけりゃT冥王星とN太陽きっちりセクスタイルで

工夫次第でGO!GO!ステラフォルテ!だし。。。

 

ステラフォルテにまつわるイロイロを

ことごとく刷新していこうと思います!

 

BY GONES!!(笑って許して♪)

 

★★★

 Zodiac Aries Sigh Astrology Concept

 

 

 


☆長〜い夏バテ?休みでした☆

 

 

はー、ブログもインスタも、そして拙宅での授業も…

気づけばたっぷり1週間お休みしていました。

 

完璧な夏バテです(たぶんw)。

 

獅子座サビアンシンボルも、山のようにたまっちゃってます!

「明日リカバーできるかな?」なんて言いたいけど、正直自信は半々。

 

実は、6ハウスが健康管理や日々のルーティンを司るエリアなのですが

私の出生図の6ハウスは獅子座なので

夏になると、コンニチハーと

天体たちが次々とやってきます。

 

その影響で、毎年この時期は体調に変化が出やすいんです。

 

さらに、私は太陽が蠍座にあるので、獅子座とは90度スクエアの関係。

このアスペクトは、星同士のエネルギーがぶつかり合う摩擦のようなもの。

獅子座の「燃え上がるエネルギー」に蠍座の「深く集中したい」性質が引っ張られ

結果的に心も体も少しぐったりモードになるんですよね。

 

今年は特に長引いてしまって、生徒さんたちには授業をドタキャン…。

本当に申し訳ない気持ちでいっぱいです!
m(_ )m m( )m m( _)m

でも、ここからが獅子座シーズンの醍醐味!


獅子座らしい輝きを取り戻しつつ、蠍座の粘り強さでリカバリーを目指します。

 

こういう時こそ無理せず

「休む勇気」を持つことが大事です。

(私が言うと言い訳みたいに聞こえる???(笑))

 

さあ、明日からはフルスロットルで再スタートします!

皆さんも、この暑さと星の影響とうまく付き合ってくださいね。

 

 

sun2

 

 

 

 

 


蟹座18度のサビアンシンボル「ヒヨコのために地面をほじくるめんどり」

7月9日午後8時41分頃から

7月10日午後9時51分頃まで太陽は蟹座18度にいます。

 

太陽のサビアンシンボルは

「ヒヨコのために地面をほじくるめんどり」

A hen scratching for her chicks

 

 

 

 

 

img_9893.jpg

 

 

 

めんどり(母性の強い蟹座の象徴)は

がんばって固い土(対極の山羊座の象徴)をほじくって

うまくいけばヒヨコのために餌を見つけてやることができる。

 

プライベート(蟹座の世界)と社会生活(山羊座の世界)

のギャップを模索するときです。

 

自分が心から望んだことをして

社会で生きているのか

自分の内面にもう一度問いかけてみるといいかも。

 

 

 

☆☆☆

 

この中にひとつだけ、にせもののアンモナイト=アンモナイヌが

まざっています。

まるたろうなりに、

アンモナイトとアンモナイヌのギャップを

模索しているようです。

 

19df60f0-f867-4a96-acc4-ab0e1a3b0757.jpg

 

 

 



ページ上部へ戻る