ブログ
星読み入門:Rさんのチャートから学ぶホロスコープリーディングのステップ⑥
Thanks for visiting my blog!!
星と心ををつなぐカウンセリング&セミナー
ステラフォルテ京都主宰*織田めぐみ(meg)です。
******
こんにちは!
今回はシリーズの続き
「四元素」による性質の分析についてお話しします✨
前回は、「活動・不動・柔軟サイン」に分けて
Rさんのホロスコープから
行動の特徴を読み取る方法をご紹介しましたね。
今回は、Rさんのネイタルチャートを使って
10天体を「火・風・水・地」の四元素に分類し
得意分野や価値観を探っていきますよ。
***
四元素とは?
星読みでは
太陽系の10天体を「火・風・水・地」の4つの元素に分類します。
それぞれが持つエネルギーを理解することで
その人が何を大切にし
どんなことが得意なのかが見えてきます。
火のエネルギー :企画力、アイディア、直感的に物事を感じ取る。
地のエネルギー :安定感、実際的、物事を確実に進める力。
風のエネルギー :情報収集、コミュニケーション、知性を大事にする。
水のエネルギー :感情的な共感、芸術や集団に対する愛情。
Rさんのホロスコープをこの四元素に当てはめて見てみましょう。
***
Rさんのネイタルチャート
Rさんの10天体を四元素に分けると、以下のようになります。
(四元素はポイント計算します)
- 火サイン(いて座太陽):4ポイント
⇒エネルギッシュで新しいことに挑戦する力を持っていますが、火サインは太陽1つのみ。
- 風サイン(みずがめ座金星):3ポイント
⇒金星が知的でクールなみずがめ座にあるので、コミュニケーションは得意だけれど、それほど重要視していない様子
- 水サイン(かに座、さそり座):10ポイント
⇒豊かな感受性を持ち、他者に共感する力が非常に強い。
- 地サイン(山羊座):7ポイント
⇒実際的で現実的な視点を持ち、目標達成に向けた確実な計画を立てるのが得意。
***
この分析から分かるように、Rさんは「水」と「地」のエネルギーが多く、
感情と現実をうまくバランスさせている方です。
そして、「火」の力で情熱を持ちながらも、
「地」の影響でしっかりと計画を立てて行動するタイプ。
これがRさんの強みだと言えるでしょう!
***
星読み入門:Rさんのチャートから学ぶホロスコープリーディングのステップ⑤
Thanks for visiting my blog!!
星と心ををつなぐカウンセリング&セミナー
ステラフォルテ京都主宰*織田めぐみ(meg)です。
******
こんにちは!またまた戻ってきましたョ
星読みでわかることシリーズの続きです!ョ
前回はRさんのネイタルチャートを使って
「活動・不動・柔軟サイン」のエネルギーの違いについてお話ししましたね。
前回の記事→★★★
今回はその続きで、もう少し深掘りしていきます!
Rさんのネイタルチャートの分析
前回も触れたように、Rさんのホロスコープでは
「活動サイン」が圧倒的に多いんです。
これは、
新しいことを始めるエネルギーに溢れていることを意味しています。
とにかくスタートダッシュが得意!
でも、不動サインも3つあるので、
一度やり始めたことはしっかり続ける力も持っています。
ただし、Rさんの唯一の柔軟サインが
「太陽」なんですよね。
太陽は、その人の基本的な生き方や目的を示す大切な天体。
その太陽が柔軟サインの射手座にあるため、
自由と冒険を求める反面、周囲の状況に流されやすい面もあります。
射手座太陽は
「もっと遠くへ!」「もっと高く!」といつも何か新しい挑戦を求めていますが、
Rさんの場合、他の星たちの影響で
少しブレーキがかかることもあるかもしれませんね。
でも、その柔軟性があるからこそ、変化にも対応できるし、
さまざまな経験を吸収することができるんです。
自分のパターンを知ることが大事
星読みを使えば、
こうして自分の行動パターンや性格のクセが見えてきます。
これが分かると、
日常生活の中でどんなことに気をつければいいのか、
自分をもっとどう生かせるかがハッキリしてきます。
星読み、なかなか使えるバディになれると思いませんか???
次回は「12サインを4つの元素にわける」
についてお話ししますので、どうぞお楽しみに♪
***
我が家から徒歩5分の仁和寺
遅咲きの「御室桜(おむろざくら)」で知られているのですが
先週見に行ったら遅すぎましたw
すっかり桜のじゅうたんになっていて、、、
それはそれで綺麗でした。
星読み入門:Rさんのチャートから学ぶホロスコープリーディングのステップ④
Thanks for visiting my blog!!
星と心ををつなぐカウンセリング&セミナー
ステラフォルテ京都主宰*織田めぐみ(meg)です。
***
恐ろしく久しぶりですが
書きかけのシリーズを再開します!
***
こんにちは!
さて、引き続き
「星読みで分かるあなたの内面」をテーマに
シリーズ第4弾をお届けします。
前回はRさんのネイタルチャートを使って
「男性性と女性性のバランス」について解説しましたね。
「男性性と女性性のバランスからわかること①」⇒★コチラ
今回は「活動・不動・柔軟サイン」のエネルギーの違いについて、
詳しくお話ししていきます。
活動・不動・柔軟サインって?
ホロスコープにおける12の星座は、
それぞれ「活動」「不動」「柔軟」という
3つのグループに分けられます。
この分類により、その人がどんな行動パターンを持っているかが分かります。
- 活動サイン(おひつじ座、かに座、てんびん座、やぎ座):新しいことを始めるのが得意。どんどん動くタイプ。
- 不動サイン(おうし座、しし座、さそり座、みずがめ座):決めたことをじっくり続ける。変化が少し苦手。
- 柔軟サイン(ふたご座、おとめ座、いて座、うお座):変化に柔軟に対応できるが、決断に時間がかかることも。
Rさんのホロスコープを見てみると、活動サインが6つ!
つまり、新しいことを始めるのが得意で、
行動力に溢れたタイプです。
しかし、太陽は「柔軟サイン」の射手座にあり、
これがRさんの個性をさらに面白くしています。
太陽はその人の生き方の根幹を示す星なので、
Rさんの場合は、柔軟性を持ちながらも、物事を進める上で
時々迷いがちになることもありそうです。
では次回は
この「活動・不動・柔軟サイン」をもっと深く掘り下げ、
具体的な行動パターンについてお話ししていきますね!
megといっしょに
星読みの世界を楽しみましょう♪
2月10日みずがめ座の新月~ 常識をぶっ壊す!自由に未来を描こう!
Thanks for visiting my blog!!
星と心を読むカウンセリング&セミナー
心理占星術研究所*ステラフォルテ京都主宰
カウンセラー・講師の織田めぐみ(meg)です。
➡★megプロフィール★click!!
LINE公式やってます♪
⇧クリックしてお友だち登録お願いいたします!
水瓶座の新月 ~ 常識をぶっ壊せ!自由に未来を描こう!
明日の朝、水瓶座21度で新月がやってきます。
今回の新月、ただの「新しい月の始まり」なんかじゃありません!
常識を打ち破って、自由な未来に向けて突っ走るチャンス。
さあ、今までの自分をリセットして、常識を超えた自分を解き放ちましょう!
【今回の新月でやるべきこと】
★ 過去の自分をリセットするには:ビジョンボード作成!
「過去のモヤモヤなんか、もう知らん!」って言っても、
心に引っかかってること、ありますよね?
それなら、ビジョンボードを作ってみましょう!
雑誌を切り抜いて、夢や目標をババーン!と貼り付けて、
未来の自分を視覚化。
過去なんかさっさとリセットして、未来にフォーカス!
★ 情熱を復活させるには:未来の日記を爆速で書く!
情熱!パッション!!
どこかに置き忘れてないですか?
それを取り戻すには、未来の日記を書いてみましょう!
「○年後の私はこんな風になってる!」って
超ポジティブに書いちゃってください。
未来の自分が「え、めっちゃすごいじゃん」って思うような内容でOK!
現実よりも夢を優先!
★ 未来へのビジョンを描くには:テクノロジー使い倒す!
水瓶座といえば革新!テクノロジー!
スマホやPCを使い倒して、
未来に向けたスキルを学びましょう。
無料のアプリやYouTubeでも、今すぐできることいっぱいあります!
とにかく、未来に向けて「自分を進化させること」に着手して、
フリーダムにランダムに動き出しましょう!
★ 癒されたいときは:アウトドアで深呼吸しながら瞑想!
「いや、そんなことよりも癒されたいんですけど…」って時は、
外に出て深呼吸してみてください。
森や公園で、風や空気を感じながら瞑想。
開放感を思いっきり味わいながら、
自分の内側にある夢にふんわりアクセスするのもアリ!
ストレスも吹き飛んで、未来のビジョンが見えてくるかも!
★ 未来志向をブーストするには:宇宙ドキュメンタリーでワクワク!
「ちょっと現実に飽きた…」そんな時は、
宇宙や未来のドキュメンタリーを観てみましょう。
未来のことや宇宙の広さに触れると、
自分の悩みなんかちっぽけに思えてくるはず。
水瓶座の「広い視野」を最大限に活かして、革新と自由を取り戻しましょう!
まとめ
今回の水瓶座新月は、
ただの「リセット」じゃなくて、
「新しい未来をデザインする瞬間」です。
あなたの常識をぶっ壊して、
自由な未来を作るためのアクションをどんどん起こしましょう!
今がそのタイミングです。
さあ、自由な未来に突っ走れ!
1月26日しし座満月:誇り高く燃え上がる! 自己表現の頂点に立つ瞬間が来た
Thanks for visiting my blog!!
星と心を読むカウンセリング&セミナー
心理占星術研究所*ステラフォルテ京都主宰
カウンセラー・講師の織田めぐみ(meg)です。
LINE公式やってます♪
⇧クリックしてお友だち登録お願いいたします!
お友だち登録していただいた方に、星読みミニレポートをプレゼント中です!
***
「誇り高く燃え上がる獅子座満月! 自己表現の頂点に立つ瞬間が来た」
2024年は、波乱の幕開けと共に始まりました。
元日の大地震、2日の羽田空港での事件、
さらに続く政治的な混乱や著名人の訃報…。
まさに「これが風の時代なのか」と感じさせる
激動のエネルギーが、私たちを取り巻いています。
そんな中で迎える今回の満月は、
獅子座のエネルギーをたっぷりと吸収したもの。
百獣の王として、自己表現に誇りを持ち、
堂々と前に進む力を象徴する獅子座の満月です!
この満月は、あなたが困難を乗り越え、
新たなステージに立つための
強力なエネルギーを注いでくれるタイミングです。
自己表現のクライマックスに立つ獅子座の力
今こそ、自分の力を信じてください。
獅子座の満月は、「これが私だ!」というあなたの姿を
堂々と世界に示す時です。
これまで心の奥に温めてきたアイデアやビジョンが
今回の満月のエネルギーを通じて具現化されます。
2024年の波乱に疲れを感じていたとしても
今こそ、誇り高く立ち上がる時!
困難を乗り越えた自分に誇りを持ち、新たな未来に進みましょう!
獅子座の情熱と力強さは
あなたの迷いを吹き飛ばし、未来へと進む勇気を与えてくれます。
満月は「完成」と「手放し」の時期
満月は、物事が完成し、次の段階に進むために「手放し」を行う時期です。
獅子座の満月は、自分の誇りや目標を振り返り
その中で必要なくなったものを手放す絶好のチャンス。
古い考え方や不要な関係を整理し
新しいスタートのために心にスペースを作りましょう。
次の新月に向けた準備をし
満月で得た気づきを生かして
未来に向けた計画を立ててください。
これからのサイクルでは、
あなたが夢見た目標を達成するための具体的な行動が
成功への道を切り開いてくれるはずです。
次の新月に向けて、新たなステップを踏み出そう
獅子座満月のエネルギーは、
誇り高く、堂々と未来を見据える力を私たちに与えてくれます。
この強力なエネルギーを味方につけて
次の新月までに自分の目標を明確にし、そのための準備をしっかり進めましょう。
新しいサイクルは、あなたが輝くためのスタートライン。
この満月で誇りと自信を取り戻し
力強い一歩を踏み出し、次のステップへ進むのは今です!
LINE公式へ生年月日と生まれた時間をお知らせいただければ
「あなただけの星読みミニリーディング」をお届けします。
いっしょに星読みの世界を楽しみましょう♪
⇩クリックしてお友だち登録お願いいたします!
10月20日上弦の月の葛藤バトル:太陽と月が教える心のバランス
Thanks for visiting my blog!!
星と心を読むカウンセリング&セミナー
心理占星術研究所*ステラフォルテ京都主宰
カウンセラー・講師の織田めぐみ(meg)です。
➡★megプロフィール★click!!
「上弦の月」 〜 太陽と月の葛藤バトル!
今日は、太陽が蠍座28度
月が水瓶座28度に位置して「上弦の月」ですね。
。
【「上弦の月」って何?】
上弦の月は、新月から満月に向かうサイクルで、
太陽と月が90度の角度を取る瞬間。
空に見える姿は、いわゆる「半月」です。
【太陽=「こうあるべき」大人の姿】
蠍座の太陽が示すのは、「こうありたい」という顕在意識。
今、蠍座28度にある太陽は
「自分の領土に近づく妖精たちの王」というサビアンシンボル。
自分の目指す夢の境地に近づいてはいるけど、
まだ「広い世界に飛び出すより、自分の殻にこもってたい~♡」っていう、
もうちょっと引きこもりムードです。
【月=「気を抜くとこうなる」素顔】
一方、月は「潜在意識」や「プライベートな素顔」を表しています。
水瓶座28度のサビアンシンボルは
「倒され、のこぎりで切られた木」。
大木が切り倒されて、薪になるためにバラバラにされるイメージ。
長い付き合いの「大地」から離れ、
新しい冒険に向かう準備をしているのです。
【太陽と月の葛藤バトル!】
さて、ここで登場するのが「葛藤」。
太陽は「まだ殻にこもっていたい!」って言ってるのに、
月は「いやいや、もう新しい世界に飛び立とうよ!」と夢見ている。
この微妙なギャップ、どうやってすり合わせるかが今夜のポイントです。
【新月の目標を叶えるカギは?】
新月に立てた目標がある人も、ない人も
今夜~明日の夜にかけて
自分の「こうありたい」という理想(太陽)と
「もう動き出したい!」という本音(潜在意識)の塩梅を調整するのがカギ。
このバトルをうま~く乗り切れば
次の満月で目標を完成させる道が開けます!
【満月に向けた準備は?】
来週の満月は、双子座5度で起こります。
双子座の月のサビアンシンボルは
「急進的な雑誌」=センセーショナルな表現でアピールしたくなる気分。
でも、それを照らす射手座の太陽は「木の上にいる老いたフクロウ」。
「冷静に、知恵を使って慎重にね」というメッセージです。
感情だけで動かず、知恵とバランスを大切に
次のステージに向けてすり合わせていきましょう!
イキりがちなメディアや某YouTuberたちをよそに
知恵の女神ミネルヴァ(フクロウの飼い主)が
静かに目ヂカラを効かせてるようなムードで
目標とキブンのバランスを取ってくださいね。
ではでは(@^^)/~~~!
⇩クリックしてお友だち登録お願いいたします!
10月15日の日食:半年にわたるエネルギーであなたの運命を変える時が来た!
Thanks for visiting my blog!!
星と心を読むカウンセリング&セミナー
心理占星術研究所*ステラフォルテ京都主宰
カウンセラー・講師の織田めぐみ(meg)です。
お友だち登録していただいた方に
「あなただけの星読みミニレポート」をプレゼント
10月15日の日食!
半年にわたるエネルギーであなたの運命を変える時が来た!
こんにちは!
通常の新月・満月は2週間ごとに訪れますが…
日食・月食は一味違います。その影響力は凄まじく、
なんと半年間も続くんです!
今回の新月は 金環日食 を伴い
あなたの人生に大きな変化をもたらす可能性アリアリ!
なのです。
「新月」とは?
新月は、これまでと違う新たなサイクルのスタートを意味します。
そして、今回の 日食 は、その「新しい始まり」を
さらに強力にパワーアップさせるバージョン。
何かを始めるには、これ以上ない絶好のタイミングなんです!
10月15日の日食はどこで起こったの?
今回は 天秤座22度、2ハウス での出来事。
この2ハウスは「お金や才能」に関連しています。
しかし、目に見える「お金だ」けでなく
「あなたの本当の才能や価値観」を明確にするチャンスです。
これから半年間、あなたの夢や目標を育て
具体的に行動することが鍵になります。
ここで得た気づきやアイデアは、
4月9日の月食 で最高潮に達します。
このタイミングを絶対に逃さないで!!
新月からのエネルギーをどう活かす?
この日食のエネルギーは、
あなたが本当に手に入れたいものを実現するためのチャンス!
今からの6か月間は、自分の夢や目標を明確にし
そのための計画を立てましょう。
半年後には、きっとその結果を実感できるはずです。
サビアンシンボルは「噴水で小鳥に水をやる子ども」
このシンボルは、「純粋な気持ち」 を象徴します。
自分の内なる才能や願望に素直になり
その気持ちを根気よく育てることで
やがて大きな幸運を手にすることができるのです。
これからの半年間、自分が本当に欲しいものは何か をしっかり見つめ、
その実現に向けて行動していく時間です。
日食のパワーを感じ、これからの半年で何を成し遂げたいのか、
しっかり計画を立てましょう。
この強力なエネルギーを活かせば
あなたの未来は間違いなく輝くものになります!
寒くなってまいりました。
みなさまお風邪など召されませぬよう
ご自愛ください。
LINE公式お友だち登録もよろしくお願いいたしす。
星読み入門:Rさんのチャートから学ぶホロスコープリーディングのステップ③
Thanks for visiting my blog!!
星と心を読むカウンセリング&セミナー
心理占星術研究所*ステラフォルテ京都主宰
カウンセラー・講師の織田めぐみ(meg)です。
LINE公式やってます♪
⇧クリックしてお友だち登録お願いいたします!
***
シリーズ第3弾!ホロスコープでわかる「男性性と女性性のバランス」
こんにちは!
今回は、星読みシリーズの第3弾です。
このシリーズでは、ステラフォルテ京都の
「星のチカラを知るカウンセリング」を受けてくださった
Rさんの感想をもとに⇒★Rさんのご感想はコチラをclick!
ホロスコープリーディングの面白さを解説していきます。
今回のテーマは「男性性と女性性のバランス」!
Rさんのホロスコープを例に挙げて、
男性サインと女性サインのバランスがどのように影響を与えるか、
具体的に見ていきましょう。
【Rさんのホロスコープ例】
- 太陽:射手座(男性サイン)
- 月:蟹座(女性サイン)
- 水星:山羊座(女性サイン)
- 金星:水瓶座(男性サイン)
- 火星:蠍座(女性サイン)
Rさんのネイタルチャートでは、
太陽が射手座、月が蟹座に位置しているため、
男性性と女性性のバランスが特にユニークです。
射手座は
自由と冒険を象徴する外向的な男性性のエネルギーを持つ一方、
蟹座は
家庭的で感情豊かな内向的な女性性を象徴します。
これにより、Rさんは
外向きには大胆で自由を求め
内向きには感情や家庭を重視するという
対照的な性質を持ち合わせていることになります。
数で見ると、
Rさんの10天体のうち、8つが女性サインです。
つまり、全体的には感受性が豊かで、
受け入れる力が強いということがわかります。
意外なバランスが示すものとは?
Rさんの場合
恋愛の天体(金星と火星)が逆転していて
男性的な金星と女性的な火星がユニークな組み合わせを作っています。
金星がクールで知的な水瓶座にあるため
ベタベタしたくない傾向がありますが
火星は蠍座で「密着」を求めるので
恋愛において「距離感」で悩むことがあるかもしれません。
このように、
星読みからは、私たちが普段気づいていない
「内なる傾向」や「感情のクセ」が見えてきます!
以上、3回にわたり
Rさんのネイタルチャートにおける
男性性・女性性のバランスについて解説しました。
次回は「活動・不動・柔軟サイン」に分類することで、
さらに詳しくRさんが持つエネルギーの特徴を見ていきます。
どんな違いがあるのか、楽しみにしていてくださいね!
******
9月15日乙女座新月の変容エネルギー:内なる才能を磨くとき
Thanks for visiting my blog!!
星と心を読むカウンセリング&セミナー
心理占星術研究所*ステラフォルテ京都主宰
カウンセラー・講師の織田めぐみ(meg)です。
さてさて、明日は新月ですね!
9月15日(金)10:38AM、
乙女座22度「王家の紋章」の場所で新月が起こります。
新月のとき
月(潜在意識や過去、記憶)は
太陽(顕在意識、未来、人生の活力や理想のオトナ像)によって
一旦姿を消します。
この瞬間が、
太陽が私たちに新しい「創造のタネ」を植えつけるときなんです。
私たちの「肉体」と「心」、つまり月が象徴する部分は、
そのタネを受け取って、これから育てていくわけです。
(ちなみに、体のパーツを表す漢字に「月」がついてるのって、面白いですよね!)
乙女座22度の「王家の紋章」には、
私たちがこれまで積み上げてきたもの~体、心、仕事、
家族や人間関係などすべて~を
もう厳しくジャッジする必要はないよ、と教えてくれています。
むしろ、自信を持って堂々と
「これが私!」って押し出しちゃってOK!
なぜなら、この「王家の紋章」って、
要するに「ロイヤルワラント」=王室のお墨付き
日本でいうなら皇室御用達!
つまり、堂々と誇れる信頼の証なんです。
だから、ハイクオリティを目指して、
スキルや信用に裏打ちされた「どこに出しても恥ずかしくない自分」を作り出すこと。
それが大事。
そしてまだその途中でも、
今から目指してスタートすればいいのです。
さらに今回は、牡牛座23度の「宝石店」の天王星が、
新月にビシッと120度のイイ感じの角度でサポートしてくれています。
天王星は「改革の旗手」で
テクノロジーの力を象徴する存在。
「宝石店」は、
地下に何億年も埋もれていた原石(=私たちの眠れる才能)を
カットして磨いて、現代の輝きに変えていくという意味があります。
だから、新月の夜、静かに
「私はどんな才能をもっと磨いていこう?」って
あなた自身の内側に問いかけてみましょう。
すでに手掛けていることをもっと洗練させるにはどうしたらいいか
自分自身に聞いてみてくださいね。
最近の研究で、幸せホルモンとも呼ばれる「セロトニン」の8割が
腸で作られていることが分かっています。
乙女座はまさに腸を象徴するサインですから、
この新月のタイミングで、腸を大事にすることも良いかもしれません。
今夜は、お腹に手を当てて、腸や腸内細菌に
感謝の気持ちを伝えてみるのも面白いかも!
「いつもありがとう♡ 私を健康にしてくれて感謝してるよ~」なんてね。
新月の夜に、内なる「ロイヤルワラント」になるためのヒントを
体の声に耳を傾けながら聞いてみてください。
それでは、素敵な新月をお過ごしください♡
meg
***
⇦こちらをクリック またはQRコードからお友だち登録お願いいたします。
12星座と体のパーツ:マイサインに合わせたボディ&フェムケアのススメ
Thanks for visiting my blog!!
星と心を読む ステラフォルテ京都
主宰 織田めぐみ(meg)です。
➡★megプロフィール★
12星座と体のパーツ:マイサインに合わせた
ボディ&フェムケアのススメ
※LINE公式でお送りしたメッセージをリライトしてお届けします。
今日から夏休みの方も多いと思いますが、
女性の大事な部分、しっかりケアしていますか?
私は蠍座生まれなので、
特に「生殖器」や「腸」など蠍座が象徴する部位に気を使っています。
占星術では12星座それぞれが身体の特定の部位に対応しており、
自分のホロスコープの太陽・月・アセンダントの星座とリンクする
体の部位をケアすると良いと言われています。
例えば魚座は足に対応するため、
魚座生まれの人は転びやすい傾向がありますが、
その長所としてバレエダンサーには魚座生まれが多いことも知られています。
私の場合は、蠍座が象徴する部位のケアを重点的に行い、
フェムケアを意識しています。
10年前、更年期が始まったころから
ホルモンバランスの変化に悩まされ
フェムケアを取り入れ始めました。
専用のソープ、保湿のためのジェルやオイルを使ったり
セルフケアを心がけています。
高校生の頃から膀胱炎(さそり座がなりやすい病気です)に
頻繁になっていましたが
フェムケアを取り入れてからは
膀胱炎の頻度がぐっと減りました!
私は太陽星座が蠍座なので
特にフェムケアを重視していますが
蠍座以外の方も、すべての女性にとって
フェムケアは非常に重要です。
今ではフェムケアは『自分を大切にする習慣』として
現代の常識となりつつあります。
全ての女性が、自分の身体を丁寧にケアすることは
心身の健康を保つために欠かせない要素です。
星座と身体部位の対応表
以下に、12星座とそれぞれが対応する身体部位を紹介します。
ご自身の星座と対応する部位をチェックして、日々のケアに取り入れてみてください!
- 牡羊座:頭、顔、目
- 牡牛座:喉、耳、甲状腺
- 双子座:腕、手、肺
- 蟹座:胸、乳房、子宮
- 獅子座:心臓、背中
- 乙女座:消化器、お腹
- 天秤座:腰、腎臓
- 蠍座:生殖器、膀胱
- 射手座:股関節、太もも
- 山羊座:膝、骨
- 水瓶座:脚、血液循環
- 魚座:足、リンパ
このように星座と体のつながりを意識したケアは
健康維持や自己理解にも役立ちます。
もちろん、体調に問題がある場合は専門医に相談してくださいね。
***
☆いっしょに星読みの世界を楽しみましょ☆
⇧クリックしてお友だち登録お願いいたします!