お問合わせ

ブログ

西洋占星術に基いたカウンセリングとセミナーは、ステラフォルテ京都へ

宇多野・望月荘

〒616-8208
京都市右京区宇多野

妙心寺教室

〒616-8013
京都市右京区谷口唐田ノ内町

ブログ

双子座1度のサビアンシンボル「静かな水に浮かぶグラスボート」

いきなりですが

インスタグラムでやっていた毎日のサビアンシンボル

こちらでやろうと思います。

 

 

明日の午後6:21頃まで太陽は双子座0度…

サビアンシンボルは切り上げ度数で見るので

双子座1度「静かな水に浮かぶグラスボート」にいます。

 

各サインの1度は「◯◯座宣言」。

 

グラスボートで海の底を覗くと

見たこともない不思議な、面白い海の生物や風景が広がっていて

みんな楽しそうに、興味しんしんでキャッキャ楽しんでいます。

 

 

 

img_9132.jpg

 

 

 

今日はシリアスに構えすぎず

楽しそうなことに気軽に首を突っ込んでみる

好奇心に素直に従う、

そんな感じがいいかと。

 

Have a lot of fun!

 

【サビアンシンボルとは】

*ホロスコープ360度(各星座が30度ずつ✕12星座)の1度ずつに与えられた、

 詩のような象徴イメージを読み解いていくものです。

*サビアンシンボルは切り上げ度数で見ます 

(例:太陽が◎◎座1.33度にいたら◎◎座2度)

*太陽星座(雑誌やテレビの「星占い」で言う「あなたは◎◎座」)が示すのは

 本来は「性格」ではなく

 どんなふうに輝きたいか、自己実現の方向性、「こうありたい」自分の姿のことです。

***

 

 カウンセリング、セミナーのお問い合わせはこちらへ⇨★
 インスタグラムもご覧ください。⇒ステラフォルテ京都Instagram

img_4550.jpg

 

 

 

 

 

 

 

「顔ごとカップに突っ込んでヨーグルトを貪る男」

(そんなサビアンシンボルないシリーズw)

 

img_7228.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

カウンセリング、セミナーのお問い合わせはこちらへ⇨★
 インスタグラムもご覧ください。⇒ステラフォルテ京都Instagram

img_4550.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


明日は牡牛座で新月

 

 

 

img_9158-1.jpg

 

 

 

牡牛座の新月:豊かさの第一歩、始まる!

 

明日の朝、牡牛座で新月を迎えます。

はい、牡牛座さん、まったりとしたリッチな空気漂ってますね~。

 

牡牛座は、しっとりした美しさ、心地よい安定感、そして

豊かさを象徴します。

 

おっとりと進みながらも、しっかり地に足をつけて豊かさを追い求める、

まさに「じっくりコトコト煮込んだスープ」的なエネルギー。

 

そんな牡牛座新月のエネルギーは、

物質的にも精神的にもリッチな種をまくタイミングを教えてくれます。

 

新月とお願い事

 

「新月にお願い事をすると叶うんだよ!」って話、よく聞きますよね。

でも残念ながら月自体には魔法の力はないんです(え、びっくり?)。

月は無意識や過去の記憶を象徴する天体です。

 

その月が、太陽にスッポリ飲み込まれる瞬間が新月。

 

この瞬間こそ、新しいスタートのサイン。

だからこそ、自分の本当の願いを確認する絶好のタイミングです。

 

新月の使い方

 

新月のエネルギーは、新しいことを「始める」ことに適しています。

だからといって、

ムリに「あれが欲しい!これも欲しい!」とゴリゴリ押し通すのではなく、

内なる自分の声に耳を傾けてみてください。

 

そして、自然な流れに乗って、

心地よく豊かさを育てる第一歩を踏み出しましょう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 


今日の満月はピンクムーン♪

 

今宵は平成最後の満月

ネイティブアメリカン・アルゴンキン族は4月の満月を

「ピンクムーン」と呼ぶそうです。

 

ピンクに見えるわけではなく

春になると一斉に咲きだすピンクの花たちの芽吹きを

象徴しているようですよ。

 

 

pinkmoon

 

 

 

 

 

他の部族も4月の満月を独自の名前で呼びます。

アラファホ族は「シュガーメーカームーン」(お砂糖製造器の月w)

チェイエン族は「アイスブレイキングインザリバー」(川の氷が解ける)

クリー族「ガチョウが卵を抱く月」

カナダのクリー族「灰色のガチョウ月」

 

ピンクはお母さんの子宮壁の色。

誰もが胎児のころ、無意識に安心して包まれていた

無条件の愛、無償の愛の色でもあります。

 

日本にとっても

戦争のなかった平成という時代の最後の満月に

ふさわしい呼び名ですね。

 

爆弾の飛んでこない平和な国で

安穏に暮らせていることを感謝して

満ち足りた気持ちで今夜のピンクムーンを迎えましょう。

 

 

 \(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/

 

 


5月からの占星術セミナー★生徒さん募集中です!

 

今日は授業見学に来られた方が

5月からの占星術セミナーに受講申し込みしてくださったのですが。。。

 

相変わらずウチの看板犬は

生徒さん、お客さんにも吠える吠える!

(さすがに生徒さん&お客さんには噛みつきません)

(噛むのは私のことだけ)(なんでやねん!)

も~~~ホンマ恥ずかしいです。

詳細はこちら


水星逆行終了のフィナーレ?恐怖のSolar Fire×5

 

水星の逆行が昨日の夜終わりましたね。

私は水星逆行の影響は主に交通機関の不具合に出るのですが

 

昨日、占星術セミナーの授業だったAさんは

占星術を勉強しだす前から

水星逆行の影響がとても強く、いろいろなネガティブな事象が多かったので

逆行期間中は絶対新しいものは買い物はしない、と決めていたそうです。

 

 

ですが、英語の苦手なAさん

占星術ソフトのSolar Fireのダウンロードを1人でする自信がない!

megせんせい、一緒に見ててください!

 

と、昨日パソコンをステラフォルテに持ってきました。

Solar Fireはアメリカの占星術ソフト会社のHPに注文して

CDを送ってもらうか、PCに直接ダウンロードするのです。

 

まだ水星逆行終了まで8時間くらいあるけど大丈夫?

と聞くと

 

終わりかけてるし大丈夫だと思います!

とハキハキ言うし(笑)

 

こんな感じで、まずHPを探すところから始まって。。。

 

 

 

パソコン

 

 

 

どこがそーらーふぁいあーの購入ページなの?

住所ってどっから書くの?Zip codeって何?

Japan、どこ?どこ?→国名のボックスをXのへんまでスクロールしてるし

 

えーびーしーでぃーいーえふじーえっちあいじぇー、やろ?

もっと上や。落ち着け!

 

と叱咤激励しつつ、彼女がわからないという

(わからないと思い込んでいるだけで

落ち着いて読めばわかるはずw)

箇所は訳しつつ。。。

 

さあ、購入者情報は全部入れた、あとは確定ボタンを押すだけだ!

だがちょっと待て!トータルプライスを確認しよう!

 

。。。と合計額を見ると。。。

 

 

 

え?$1,800???せんはっぴゃくだらぁ?

約にじゅうまんえん???

な、なんで???

 

もう一度ちゃんと見ると、購入個数が5個になっていて!爆

なんで1人で5回もダウンロードせにゃならんのやぁぁぁぁぁ!

 

わたし、20万も払うの嫌ですぅぅぅぅ!→そういう問題ちゃうやろ

 

ステラフォルテセミナールーム大パニックw

 

変だねえ、なんでやろ、連打してないしw

バックボタンすら押してないのになぜ5個

しかも、一緒に手順を説明していた私のIpadの画面でも

5個1800ドルになってました。

 

なので、一度ログアウトし再起動してやり直したけれど

また最後の画面で5個1800ドルになる(爆

 

これはもう、アレよ、水星逆行のフィナーレよ

今日はあきらめよう、でも手順わかったし

家でひとりでできるやろ?

 

ってことになりました(笑)。

 

 

たぶんAさんは月が魚座だし

今回の魚座での水星逆行の影響がさらに強かったのでしょう。

いやー、ちょっ楽しかった(笑)(ゴメン)

 

 

 

 

 

 

 

 


★春分の日&満月☆昨日までのコトはなかったことにして新しい人生へGO!★

 

 

春分&満月|新しいサイクルの始まり

 

今日は 春分の日、そして 満月 が重なるという珍しいタイミング。
さらに、春分の日は毎年 世界占星術DAY でもあります。

占星術的に 春分は「太陽が牡羊座に入る日」
「宇宙元旦」とも呼ばれ、1年の新しいサイクルがここから始まります。


春分のサビアンシンボル|ヴィーナスの誕生

 

牡羊座のスタート地点にあるサビアンシンボルは、

「女が水から(陸に)上がる。アザラシも上がり彼女を抱擁する」

水=海=魚座の世界=集合意識や霊的な領域。
そこから1人の「女」が生まれ、新たな人生へ踏み出していく。
まるで ボッティチェリの「ヴィーナスの誕生」 のように

純粋な存在が現実の世界へと送り出される瞬間。

アザラシは、まるで守護霊のように彼女を見守ります。
「もう海には戻れないよ。これからは 現実世界で魂の成長を経験するんだよ。」
そんな風に、新しい人生の扉を押し開いてくれる存在です。


満月のサビアンシンボル|オープンに生きる

 

そして、今日の満月が輝くのは天秤座。
この満月のサビアンシンボルは、

「針に突き通されて完璧な標本となった蝶」

蝶は「魂の象徴」、変容と再生のシンボルでもあります。
天秤座の初期度数にあるこのシンボルは、

「私はこういう人間です!」とオープンにすることが、縁ある人や物事を引き寄せる」 という意味を持ちます。


無理に取り繕ったりせず、素のままの自分を見せることで、

自然と流れができ、人生がスムーズに進んでいく…そんな流れが生まれやすい日。


過去を手放し、未来へ向かうタイミング

だから今日は、リラックスして、過去のことはきれいさっぱり忘れて!
昨日までの小さな後悔や失敗(お菓子を食べすぎたとか、寝落ちしたとか…)は、

水に流して、軽やかに前を向いていきましょう。

「Never too late!!(遅すぎることなんてない)」

牡羊座のエネルギーは、理屈よりも 直感と勢い

リラックスしながら、「これやってみたい!」とピーンと来たことを、

思い切ってスタートさせるのが正解 です。

新しい1年の扉が開く今日、何を始めますか?

 

 

 


5月開講ベーシッククラス日程が決まりました。

 

☆下記の日程で西洋占星術セミナーベーシッククラスを開講します。

 

ベーシッククラス木曜コース(10月のみ月3回)
①5/9 ②5/23 ③6/6 ④6/20 ⑤7/11 ⑥7/25 ⑦8/8 ⑧8/22 ⑨9/5 ⑩9/19 ⑪10/3 ⑫10/10 ⑬10/17


ベーシッククラス土日集中コース(10月のみ3回)
①5/18  ②5/19 ③6/8 ④6/9 ⑤7/13 ⑥7/14 ⑦7/24 ⑧7/25 ⑨9/7 ⑩9/8 ⑪10/12 ⑫10/13 ⑬10/19

 

*2名以上集まれば上記以外の日程でも開講いたします。

*どうしても都合が悪い、急病などの場合は振替授業を行います。

 

 詳しくはこちらをお読みください→http://www.stellaforte-kyoto.com/seminar

 

 

 

一緒に勉強するわん☆

IMG_5038

 

 

 

カウンセリング、セミナーのお問い合わせはこちらへ⇨★
 インスタグラムもご覧ください。⇒ステラフォルテ京都Instagram

img_4550.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


アタマをしたたかに打って正気に戻ったハナシw

 

 

痛かったーー!久々に目の裏で火花が見えた(笑)。

 

冷蔵庫の前でしゃがんで、生協さんの食材を仕分けしてたんです。

 

で、一番下の冷凍庫に冷凍品を入れたあと、立ち上がった瞬間…ゴツン!

冷蔵庫のドアに後頭部を強打!

大きいドアがちゃんと閉まってなかったんですね、すっかり忘れてた…

 

 

「ボグッ!」って鈍い音がして、しばらくボーッ…。


大人になってから、目から火花が出たのなんて久しぶり。

すごく痛くて、

イイ年なんだから「これって救急車呼んだほうがいい?」

って一瞬思ったほど。

でも、ぶつけたのが髪の毛がもっこり生えた後頭部だったおかげで、

しばらく安静にしていたら、痛みも収まってきて、

頭痛も吐き気もなし。

たんこぶもできなかったので、慌てなくて良かったです。

 

でも、不思議なことが…!


痛みが引いた後、急に頭がスッキリ。

目の前のモヤが晴れたような感覚が訪れて、

なんだか「シャキッと」したんです。

 

もう何年もこんな感覚なかったのに、

「これが老化か?」としょんぼりしてた自分が、

なんだか正気に戻った感じ(笑)。

 

このスッキリ感、なんでだろう?


そう思って、頭をぶつけた瞬間の星の配置を調べてみたら、

なんと「火星」と「天王星」というエネルギッシュな星が、

強い影響を与えていたんです。

 

具体的には、

火星(行動力の星)と天王星(変化や革命の星)が

私のアセンダント(個性や外見を表すポイント)に

強いエネルギーを注いでいて、

しかも「牡羊座」という勢いのある星座にいたんです。

 

だから目から火花が出た!


まさにそんな衝撃的な出来事が起こり、頭がスッキリしたのかも。

それにしても、その日のセミナーでは冴えわたってました。

教えるのが楽しくて、何か新しいことが始まる予感がしています(笑)。

 

ごほうびに晩ごはんの後チョコを食べたけど、たまにはいいよね!

(自分にごほうび上げすぎ疑惑w)

 

 

 

 

友だち追加

 いっしょに星読みの世界を楽しみましょう♪

 img_9145-1.jpg

 

 

 

 


★土用だもの★

 

 

西洋占星術ではありませんが

明日から2月3日まで「冬の土用」です。

こういうことは日本人の集合意識に深く刻まれているので

「昔の人の言うこと」は聞いておいたほうがいい、

と思ってます。

 

土用は天の神様が前の季節を壊して次の季節に進む

大気に荒ぶる神の氣が満ち満ちる期間です。

人間はおとなしくしていたほうがいいのです。

 

なので、久しぶりのHP更新やら

看板犬まるたろうの玉取物語手術の日程を決めるための通院とか

もろもろ、バタバタとやっています。

 

いつもは全く問題のない優秀な病院やドクターでも

土用中はなぜか医療ミスが増えるから

外科手術は避けたほうがいいと九星気学の先生に習ったので

大事な息子が宦官になる手術の日程は

土用を外しました♪

 

待合室にて。。。

キンチョーしてますが、獣医さんのことは好きなまるたろう。

先生も助手のおねえさんも優しいし

ゆでささみもらえるから。。。

 

IMG_5068

 

まるの決め顔、決めポーズです(笑)

カメラを向けるとこうすることが多いです。

 

IMG_5038

 

明日は大寒、明日生まれた卵を食べると

風邪を引かない?長生きできる?らしいですよ!

知らんけどw(コラー)

とりあえず、私はたいてい毎年「大寒卵」食べて

よーけ肥えて(よく太って)ますYO!!

 

 

 

 


冬至と満月が教えるワークライフバランスのヒント

 

 

冬至と満月が重なる特別なタイミングの今日。

 

 

toji_mangetu_worklife

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

冬至は一年で一番、日が短い日。

そして占星術では、太陽が山羊座に入る日でもあります。

 

今はちょうど山羊座の支配星である土星も山羊座にいて

土星が本来の力を発揮している「ホームポジション」状態なんです。

 

土星は「不要なものを取り除き、人生の基盤を整える力」を象徴する天体。

しっかりした土台やフレームをつくってくれる存在です。

 

そこに太陽が加わり、山羊座のエネルギーがますます強調されるわけですね。

 

もし、やりたいことがあるのに

しり込みしてしまうようなことがあるなら

「やるべき時だよ!」と土星が背中を押してくれるかもしれません。

 

そして今日は、満月の影響もあります。

 

満月は、太陽の正面で月が輝く瞬間。

太陽が山羊座にいるので、反対の蟹座にいる月が照らされます。

 

蟹座もまた、月が本来の力を発揮するホームポジション。

だから月はリラックスし、くつろいでいるんですね。

 

この冬至と満月の組み合わせが

いわば「家(蟹座)でリラックスしているカニ子ちゃん」を、

「社会(山羊座)でバリバリ働くヤギ子さん」が見守るような状態を作っています。

 

つまり、家族や心の安らぎを大切にしながら、

社会にどう貢献するかのバランスを考えるチャンスでもあるんです。

 

この日は、「オンとオフ」「仕事と家庭」「オフィシャルとプライベート」のバランスについて、

じっくりと考えてみるのが良さそうですね。

 

 



ページ上部へ戻る