“わたし”が満ちると、世界が変わる~そう腑に落ちた朝
“わたし”が満ちると、世界が変わる──そう腑に落ちた朝」
2025年5月12日、月曜の朝。
体調は良くなかった。
喉の痛み、咳、ここ数日断続的に悩まされてきた頭痛。
熱はビミョーに36.9度。
(ただ、平熱が35度を切ることもある私には十分「発熱」)
でも、なぜか寝ていたくなかった。
ベッドの中で感じていたのは
「やらなきゃ」じゃなくて、「やりたい」という静かな衝動。
星読みのこと、ステラフォルテのこと、家のこと、自分の今とこれから。
全部、「やりたい」と思った。
体が重くて頭は痛い朝なのに
気持ちはふわりと軽く、そしてわたしの内側は「満ちて」いた。
さて、パソコンに向かう前に、、、
おなかすいた。
いつもなら食べない朝ごはんが無性に食べたい(笑)。
そう、本来の私は一日三回の食事の中で
朝食、、、breakfastが一番好きなのに!
インターミトゥンダイエットだの、サーチュイン遺伝子だので
ガマンするの、今日はやめた!
昨日、歩いて買いに行った、お気に入りのパン屋さんの胚芽パン
あれにペコリーノロマーノを載せてグリルして、、、
りんごとブロッコリー。
紅茶はマリアージュフレールのアールグレイをミルク少々と。
パパパーっとメニューが浮かんだので
さっと作って、窓際のデスクで食べた。
先日、娘が作ってくれたコーナー。
私が仕事や勉強をするデスクを窓際に持って行っただけ)
窓から見える新緑が美しい。
ホーホケキョも鳴いている。
とても美しくて快適で、そして美味しい
牡牛座的な時間をすごしていたその時
ふと、腑に落ちた。
わたしはこれまで
「やらなきゃ」で生きてきた時間が多かった。
でも、本当に動ける時って
いつだって「やりたい」が先にある。
must や have to は、体を硬くし、心を疲れさせる。
それは火星的な、戦う、男性的な力。
けれど、今のわたしが欲しいのは
ふんわりと内側からあふれてくる
“やりたいの、だって楽しそうじゃない?綺麗だし、美味しいし♡”。
女性的で、金星的な衝動に基づくwant to や desire toなんだ。。。
そもそも私たちの魂は、
“神”だった頃、完全でカンペキすぎて退屈し
「地球で○○したい」と願ったところから始まった。
ならば、人生のすべては「やりたい」から始めるのが本来の姿。
「やらなきゃ」でうまくいかないのは、当然だった。
私たちは戦うためにではなく
楽しむために
今の自分という肉体を選んで地球に生まれた。
自分という存在で生きる「よろこび」を探すために生まれてきたのだから。
世界は、私の中が満ちたぶんだけ、変わっていく。
そのことが、今日はただ静かに、でも深く、腑に落ちた。
この感覚にたどり着けたのは、
毎日、牡牛座の太陽の光と、月の巡り
星のハーモニーを丁寧に感じてきたからかもしれない。
昨日のブログにも書いたように、
牡牛座のシーズンは「わたしのtrue selfを感じてみる」ための時間。
星を感じ、わたしを感じて
その積み重ねが、今日の“満ちたわたし”を迎えさせてくれたのだと思う。
今日も、あなたの“want to”に
小さくてもいい、YESを出してあげられますように。
そんなふうに、あなたの中がふわりと満ちる朝が
世界の色を変えていくかもしれません。
embrace your true self.
わたしも、今ここから。
──
ステラフォルテ京都 meg
ステラフォルテの最新情報や
ブログでは書ききれない星の話などは
LINE公式からお届けしています
▶ LINEで星の便りを受け取る
⇓
◎クリックでお友だち登録できます◎