お問合わせ

ブログ

西洋占星術に基いたカウンセリングとセミナーは、ステラフォルテ京都へ

宇多野・望月荘

〒616-8208
京都市右京区宇多野

妙心寺教室

〒616-8013
京都市右京区谷口唐田ノ内町

ブログ

魚座27度のサビアンシンボル「収穫の月」

Thanks for visiting my blog!!

 

  星と心を読むカウンセリング&セミナー

心理占星術研究所*ステラフォルテ京都主宰

カウンセラー・講師の織田めぐみ(meg)です。

 

 

LINE公式★

お友だち登録で

「あなたの太陽のサビアンシンボル解読」プレゼント‼

 

     img_4954.jpg

  友だち追加  ⇦こちらをクリック

またはQRコードからお友だち登録お願いいたします。img_9291.png

 

 

 

 

カウンセリングのお問合せ、お申し込みはこちらへどうぞ⇒★

 

***

 

 

魚座27度のサビアンシンボル

「収穫の月」

A harvest moon

 

26度の「新月」で蒔いた種から豊かに実った作物を

27度の「収穫の月」で刈り取り

何かを成し遂げた充実感を味わいます。

 

「収穫の月が澄み切った秋空を照らす」とも訳されます。

 

img_9239.png

 

 

 

26度の新月でどのような種を蒔いたのか

27度の収穫の月で、自分の潜在意識が望んだ結果を

受け取ることになります。

 

 

 ***

 

各サイン最後のグループ、26度から30度は

次のサインの影響が流れ込み

自サインの仕上げ、調整に入ります。

 

魚座においては、次の牡羊座での再誕生、

目覚めのための準備段階です。

 

人間は一人で生まれ

魂が望む人生を生き、そして一人で死んでいくのだ、

ということを本能から理解しているので

12サイン中、最も孤独に強い領域です。

 

お誕生日が3/16、17、18のあなた

このサビアンシンボルが太陽である可能性が高いです。

 

26度の新月で蒔いた種を

ここ、27度の「収穫の月」で、

自らの無意識が望んだ結果として受け取ります。

 

このサビアンシンボルの太陽を持っていると

自分の魂の奥底にある意思が現実、人生を創っている

自分の人生を創っているのは紛れもなく自分の魂だ、と

理解している人が多いでしょう。 

 

一般的な常識や慣習に従った生き方ではなく

その人の魂にふさわしい人生が展開していきます。

 

自分の潜在意識が望んだこと、と言われても

そんなこと顕在意識では知覚できないので

「運命のめぐり合わせ」のような出来事に出会うと

たいていは恐怖ですくんでしまいます。

 

しかし、その現実に起こったことから目をそらさず

まっすぐ見つめて飛び込んでいくと、逆に

「ああ、自分が本当に求めていたことはコレだった!」

という喜びがもたらされます。

 

生命、自然界のサイクルに感謝しながら

自分がどんな種を蒔いてどう刈り取るか

意識的に生きていきましょう。

 

【このサビアンシンボルの太陽を持っている有名人】

 

アレキサンダー・マックイーン(ファッションデザイナー)

 

とてもファッショナブルでスタイリッシュな友人が

もうもうもう、アレキサンダー・マックイーンは特別!

でも、ちょっとやそっとでは着こなせない!

と言っていましたが

 

顧客がリアーナ、レディガガ、ビヨーク、と聞けば

どれくらい前衛的なデザインかわかりますよね。

 

ところが、40歳、キャリアのピークで衝撃の急死。

もう10年以上たつのですね。

 

自殺の数日前に最愛のお母さんを亡くしていたそうですが

常人、凡人には考えられないエネルギーで

40歳でやりたいことはやってしまって

ママがいないならもういいや、ってなったのかな。。。

 

でも、ブランド創設者のデザイナーが死去しても

ブランド自体は未だに大人気というのは

(シャネルやディオールもそうですが)

すごいことですね。

 

 

 

★魚座1度からの流れ★

 

1度「公共の市場」 →① カオスに突入
2度で「ハンターから身を隠すリス」 →② 大事なものを選ぶ
3度「化石化する森」 →③ 選んだ大事なものを保存
4度「半島の交通」 →④ 保存したものを普及させる
5度「教会のバザー」 →⑤ 普及したものに付加価値を与える
6度「正装で行進する将校たち」→⑥ 現実より霊性が優位になる
7度「岩の上に横たわっている十字架」→⑦ 日常や現実を突破する超絶体験を望む
8度「ラッパを吹く少女」→⑧ 周りを巻き込み、煽る
9度「騎手」→⑨ ためらわず自ら、目的(非日常、霊性が優位な世界)へ飛び込む
10度「雲の上の飛行家」→⑩ 日常、現実から離れイメージ世界に生きることを望む
11度「光を探す男たち」→⑪ さらに超越的な目的を探し求める求道者
12度「新参者たちの試験」⇒⑫ よりハイレベルな集団で資質を磨くための試練
13度「博物館にある刀」 ⇒⑬見えない力に導かれ、特別な能力や地位を得る可能性
14度「キツネの毛皮をまとった女性 ⇒⑭優雅にやんわり、賢く、優位な立場をキープ
15度「部下の訓練を準備している将校」⇒⑮ 自分の経験を冷静に、かつ共感力高く後進の者に伝える

16度で反対側の乙女座の影響が入る

16度「ひらめきの流れ」→⑯ インスピレーションに形を与える
17度「イースターの歩道」→⑰ 自分も周りも熱狂の渦に巻き込まれるが、秩序も保つ
18度「巨大なテント」→⑱ 日常と非日常の切り分けが上手にできる
19度「弟子を指導する巨匠」→⑲ 魚座の共感力と乙女座の実務力をミックスして教え上手
20度「夕食のために用意されたテーブル」→⑳ 無条件に善い行いをしているとやがて善きカルマとして自分に返ってくる
21度「小さな白い羊と子どもと中国人の使用人」→㉑  純粋無垢な本能と新しい可能性が無償の愛に向かう
22度「新しい法則を持ち、シナイ山から降りてくる男」
→㉒ 白い子羊を追いかけて子どもが触れた新しい可能性が新しい教義として地上に広まる
23度「精神主義的な現象」→㉓ 目に見えない、潜在的な存在が顕在化する
24度「人の住んでいる島」→㉔ 魚座の本質に深く入り込み、自然界や宇宙に一体に溶け込む
25度「聖職者の浄化」⇒㉕ 精神世界、霊的世界だけでなく現実の世界でも清く正しく生きていく
26度「影響を分割する新月」⇒㉖ 魂の目的や使命によってふさわしい人生が展開する

 

 

【サビアンシンボルとは】 

 

*ホロスコープ360度(各星座が30度ずつ✕12星座)の1度ずつに与えられた、

詩のような象徴イメージを読み解いていくものです。

*サビアンシンボルは切り上げ度数で見ます

(例:太陽が◎◎座1.33度にいたら◎◎座2度)

*太陽星座(雑誌やテレビの「星占い」で言う「あなたは◎◎座」)が示すのは

本来は「性格」ではなく

どんなふうに輝きたいか、自己実現の方向性、「こうありたい」自分の姿のことです。

***

 

 LINE公式お友だち登録で

「あなたの太陽のサビアンシンボル解読」 をプレゼント♡   

  友だち追加  ⇦こちらをクリックしてお友だち登録お願いいたします。img_9291.png

 

 

 

☆カウンセリング、セミナーのお問い合わせはこちらへお願いいたします⇨★

 

 


魚座26度のサビアンシンボル「影響を分割する新月」

Thanks for visiting my blog!!

 

  星と心を読むカウンセリング&セミナー

心理占星術研究所*ステラフォルテ京都主宰

カウンセラー・講師の織田めぐみ(meg)です。

 

 

LINE公式★

お友だち登録で

「あなたの太陽のサビアンシンボル解読」プレゼント‼

 

     img_4954.jpg

  友だち追加  ⇦こちらをクリック

またはQRコードからお友だち登録お願いいたします。img_9291.png

 

 

 

 

カウンセリングのお問合せ、お申し込みはこちらへどうぞ⇒★

 

***

 

 

魚座26度のサビアンシンボル

「影響を分割する新月」

A new moon that divides its influence


地球から見て月がすっぽりと太陽に飲み込まれ

姿を消す新月。

種まきの時でもあり、月の力が最弱になる日でもあります。

 

 

 

img_9219.jpg

 

 

「月の影響力を途切れさせる新月」

とも訳されます。

月の姿が消え、太陽の創造意志に

すっかりと同化するのです。

 

 ***

 

 

各サイン最後のグループ、26度から30度は

次のサインの影響が流れ込み

自サインの仕上げ、調整に入ります。

 

魚座においては、次の牡羊座での再誕生、

目覚めのための準備段階です。

 

人間は一人で生まれ

魂が望む人生を生き、そして一人で死んでいくのだ、

ということを本能から理解しているので

12サイン中、最も孤独に強い領域です。

 

26度は、25度で完成したサインの質を受け取り

味わう度数であり

魚座26度においては

終わりと再生を人生で経験することが多いでしょう。

 

 

刻々と形を変える、感情を表す月が

その姿を消す新月。

太陽が向かう創造意志の光だけに照らされ

人は自分が向かうべき道へ進み

その恩恵を受け取ります。

 

12サインラストである魚座、その26度からは

12サインのトップバッター牡羊座へ移行するための

「生まれ変わり」のプロセスを経験するのです。

 

 

 

【このサビアンシンボルの太陽を持っているあなたへ】

 

お誕生日が3/15、16、17のあなたは

このサビアンシンボルが太陽である可能性が高いです。

 

このサビアンシンボルの太陽を持っていると

人生がどのようになっていくのか

顕在意識ではわかっていなくても

太陽の目的以外の関わりは必然的に切れていくので

魂の目的や使命によって

ふさわしい人生が展開していくことでしょう。

 

全く姿を消していた新月が

徐々に姿を表してふくらんでいくように

「ひとり」からものごとを始めていく経験が多いです。

 

寂しいな〜と感じることもあるでしょうが

大丈夫、あなたは一見儚げで頼りなくても

誰よりも強いし

「ひとり」って「愛されてない」ってことじゃないから!

 

自分で自分を大切に愛すれば

まわりもあなたを大切に愛してくれるので

淋しさなんて感じなくていいのです。

 

【このサビアンシンボルの太陽を持っている有名人】

 

高橋大輔さん(フィギュアスケーター)

 

高い身体能力と強い精神力をあわせ持つトップアスリート

アーティスティックでセクシーで

でも、驕らずいつもニコニコ

たくさんの人に愛されている高橋大輔さんですが

(なんだかんだで私も大好き〜♡♡♡)

 

どんなにニコニコしていても、同時に

「孤高の」という言葉がピッタリ来る

ストイックさがダダ漏れですよね。

スケートの神様に愛されて

見えないスケート靴を履いて生まれてきた

氷上で美しく滑り続けるのが

高橋大輔さんの使命なのでしょうね。

 

 

 

★魚座1度からの流れ★

 

1度「公共の市場」 →① カオスに突入
2度で「ハンターから身を隠すリス」 →② 大事なものを選ぶ
3度「化石化する森」 →③ 選んだ大事なものを保存
4度「半島の交通」 →④ 保存したものを普及させる
5度「教会のバザー」 →⑤ 普及したものに付加価値を与える
6度「正装で行進する将校たち」→⑥ 現実より霊性が優位になる
7度「岩の上に横たわっている十字架」→⑦ 日常や現実を突破する超絶体験を望む
8度「ラッパを吹く少女」→⑧ 周りを巻き込み、煽る
9度「騎手」→⑨ ためらわず自ら、目的(非日常、霊性が優位な世界)へ飛び込む
10度「雲の上の飛行家」→⑩ 日常、現実から離れイメージ世界に生きることを望む
11度「光を探す男たち」→⑪ さらに超越的な目的を探し求める求道者
12度「新参者たちの試験」⇒⑫ よりハイレベルな集団で資質を磨くための試練
13度「博物館にある刀」 ⇒⑬見えない力に導かれ、特別な能力や地位を得る可能性
14度「キツネの毛皮をまとった女性 ⇒⑭優雅にやんわり、賢く、優位な立場をキープ
15度「部下の訓練を準備している将校」⇒⑮ 自分の経験を冷静に、かつ共感力高く後進の者に伝える

16度で反対側の乙女座の影響が入る

16度「ひらめきの流れ」→⑯ インスピレーションに形を与える
17度「イースターの歩道」→⑰ 自分も周りも熱狂の渦に巻き込まれるが、秩序も保つ
18度「巨大なテント」→⑱ 日常と非日常の切り分けが上手にできる
19度「弟子を指導する巨匠」→⑲ 魚座の共感力と乙女座の実務力をミックスして教え上手
20度「夕食のために用意されたテーブル」→⑳ 無条件に善い行いをしているとやがて善きカルマとして自分に返ってくる
21度「小さな白い羊と子どもと中国人の使用人」→㉑  純粋無垢な本能と新しい可能性が無償の愛に向かう
22度「新しい法則を持ち、シナイ山から降りてくる男」
→㉒ 白い子羊を追いかけて子どもが触れた新しい可能性が新しい教義として地上に広まる
23度「精神主義的な現象」→㉓ 目に見えない、潜在的な存在が顕在化する
24度「人の住んでいる島」→㉔ 魚座の本質に深く入り込み、自然界や宇宙に一体に溶け込む
25度「聖職者の浄化」⇒㉕ 精神世界、霊的世界だけでなく現実の世界でも清く正しく生きていく

 

 

【サビアンシンボルとは】 

 

*ホロスコープ360度(各星座が30度ずつ✕12星座)の1度ずつに与えられた、

詩のような象徴イメージを読み解いていくものです。

*サビアンシンボルは切り上げ度数で見ます

(例:太陽が◎◎座1.33度にいたら◎◎座2度)

*太陽星座(雑誌やテレビの「星占い」で言う「あなたは◎◎座」)が示すのは

本来は「性格」ではなく

どんなふうに輝きたいか、自己実現の方向性、「こうありたい」自分の姿のことです。

***

 

 LINE公式お友だち登録で

「あなたの太陽のサビアンシンボル解読」 をプレゼント♡   

  友だち追加  ⇦こちらをクリックしてお友だち登録お願いいたします。img_9291.png

 

 

 

☆カウンセリング、セミナーのお問い合わせはこちらへお願いいたします⇨★

 

 


魚座25度のサビアンシンボル「聖職の浄化」

Thanks for visiting my blog!!

 

  星と心を読むカウンセリング&セミナー

心理占星術研究所*ステラフォルテ京都主宰

カウンセラー・講師の織田めぐみ(meg)です。

 

 

LINE公式★

お友だち登録で

「あなたの太陽のサビアンシンボル解読」プレゼント‼

 

     img_4954.jpg

  友だち追加  ⇦こちらをクリック

またはQRコードからお友だち登録お願いいたします。img_9291.png

 

 

 

 

カウンセリングのお問合せ、お申し込みはこちらへどうぞ⇒★

 

***

 

 

魚座25度のサビアンシンボル

「聖職の浄化」

The purging of the priesthood

 

 

 ***

 

大司教、司祭、僧侶など神聖な職に就く者は

ひとびとに神の教えを説き、導くのだから

公私ともに高潔さを保つ生き方をしなければなりません。

 

 

 img_9209.jpg

 

 

21度から25度までは各サインとも
1度から育ててきたそのサインの質をもっとも豊かに
開花させる領域です。
魚座においては
目に見えない世界、人間以外の存在とも親しみ
魂を洗練させるために生きていることを本能から理解していきます。

 

24度で深く追求されたサインの質は

25度でついに完成段階に至ります。

 

また、25は5×5から成りますが

5は人間そのものを表す五芒星の5 

総合的にまとめる力も求められます。

 

「ある宗教組織の歪んだ慣習と

 野心による崩壊の影響を克服する」とも訳されます。

 

聖職にある者が、衆生に尊い神仏の教えを説きながら

私生活が乱れていたり汚職を働いていては

生き方そのものが矛盾してしまいます。

 

魂や精神の世界は目に見えないけれど

人びとの精神や心に多大な影響力を持っています。

聖職者が人生全てにおいてその職務をまっとうする如く

精神面ばかりでなく現実世界、実生活の問題にも

ちゃんと向き合うことを求めるサビアンシンボルです。

 

 

 

【このサビアンシンボルの太陽を持っているあなたへ】

 

お誕生日が3/14、15、16のあなたは

このサビアンシンボルが太陽である可能性が高いです。

 

このサビアンシンボルの太陽を持っていると

目に見えない世界、霊性や魂と

現実世界、物質社会の間のバランスを取るため

日常や人生において手放し、後片付けをする経験が

多くなるでしょう。

 

神仏に祈りを捧げ、清貧をつらぬくような生き方

資本主義社会でモノとカネをガツガツ求める生き方

極端にどちらかに偏るのでなく

上手にバランスを取るために

日々の生活を整理整頓しながら生きていくのが上手な

あとしまつ、断捨離上手な度数とも言えます。

 

 

 

【このサビアンシンボルの太陽を持っている有名人】

 

武内直子さん(漫画家)

 

「月にかわってお仕置きよ♡」セーラームーンの生みの親です。

娘がリアルにセーラームーン世代ですから

放送開始第一回から見ていました。

 

勧善懲悪が軸だけど、月の女神のプリンセスや

タキシードの王子様が

次々現れる妙〜な怪物を成敗していく、、、という

カオスな展開がいかにも魚座っぽいです。

 

しかも薬剤師、臨床検査技師の資格もお持ちで

ファンタジーとリアルの現実世界両面で

抜群の能力を発揮している方です。

 

武内さんはご実家が宝石店だそうで

だから女の子が大好きなジュエリーのキラキラ感を

本物を体験して育っているからよくおわかりなのですね。 

 

娘に運動靴やらムーンなんちゃらスティック?変身コンパクト?

たくさん買いましたよ。

今でもコラボ商品を見ると反射的に買いそうになります(笑)。

 

 

 

★魚座1度からの流れ★

 

1度「公共の市場」 →① カオスに突入
2度で「ハンターから身を隠すリス」 →② 大事なものを選ぶ
3度「化石化する森」 →③ 選んだ大事なものを保存
4度「半島の交通」 →④ 保存したものを普及させる
5度「教会のバザー」 →⑤ 普及したものに付加価値を与える
6度「正装で行進する将校たち」→⑥ 現実より霊性が優位になる
7度「岩の上に横たわっている十字架」→⑦ 日常や現実を突破する超絶体験を望む
8度「ラッパを吹く少女」→⑧ 周りを巻き込み、煽る
9度「騎手」→⑨ ためらわず自ら、目的(非日常、霊性が優位な世界)へ飛び込む
10度「雲の上の飛行家」→⑩ 日常、現実から離れイメージ世界に生きることを望む
11度「光を探す男たち」→⑪ さらに超越的な目的を探し求める求道者
12度「新参者たちの試験」⇒⑫ よりハイレベルな集団で資質を磨くための試練
13度「博物館にある刀」 ⇒⑬見えない力に導かれ、特別な能力や地位を得る可能性
14度「キツネの毛皮をまとった女性 ⇒⑭優雅にやんわり、賢く、優位な立場をキープ
15度「部下の訓練を準備している将校」⇒⑮ 自分の経験を冷静に、かつ共感力高く後進の者に伝える

16度で反対側の乙女座の影響が入る

16度「ひらめきの流れ」→⑯ インスピレーションに形を与える
17度「イースターの歩道」→⑰ 自分も周りも熱狂の渦に巻き込まれるが、秩序も保つ
18度「巨大なテント」→⑱ 日常と非日常の切り分けが上手にできる
19度「弟子を指導する巨匠」→⑲ 魚座の共感力と乙女座の実務力をミックスして教え上手
20度「夕食のために用意されたテーブル」→⑳ 無条件に善い行いをしているとやがて善きカルマとして自分に返ってくる
21度「小さな白い羊と子どもと中国人の使用人」→㉑  純粋無垢な本能と新しい可能性が無償の愛に向かう
22度「新しい法則を持ち、シナイ山から降りてくる男」
→㉒ 白い子羊を追いかけて子どもが触れた新しい可能性が新しい教義として地上に広まる
23度「精神主義的な現象」→㉓ 目に見えない、潜在的な存在が顕在化する
24度「人の住んでいる島」→㉔ 魚座の本質に深く入り込み、自然界や宇宙に一体に溶け込む

 

 

 

【サビアンシンボルとは】 

 

*ホロスコープ360度(各星座が30度ずつ✕12星座)の1度ずつに与えられた、

詩のような象徴イメージを読み解いていくものです。

*サビアンシンボルは切り上げ度数で見ます

(例:太陽が◎◎座1.33度にいたら◎◎座2度)

*太陽星座(雑誌やテレビの「星占い」で言う「あなたは◎◎座」)が示すのは

本来は「性格」ではなく

どんなふうに輝きたいか、自己実現の方向性、「こうありたい」自分の姿のことです。

***

 

 LINE公式お友だち登録で

「あなたの太陽のサビアンシンボル解読」 をプレゼント♡   

  友だち追加  ⇦こちらをクリックしてお友だち登録お願いいたします。img_9291.png

 

 

 

☆カウンセリング、セミナーのお問い合わせはこちらへお願いいたします⇨★

 

 


魚座24度のサビアンシンボル「人の住んでいる島」

Thanks for visiting my blog!!

 

  星と心を読むカウンセリング&セミナー

心理占星術研究所*ステラフォルテ京都主宰

カウンセラー・講師の織田めぐみ(meg)です。

 

 

LINE公式★

お友だち登録で

「あなたの太陽のサビアンシンボル解読」プレゼント‼

 

     img_4954.jpg

  友だち追加  ⇦こちらをクリック

またはQRコードからお友だち登録お願いいたします。img_9291.png

 

 

 

 

カウンセリングのお問合せ、お申し込みはこちらへどうぞ⇒★

 

***

 

 

魚座24度のサビアンシンボル

「人の住んでいる島」

An inhabited island

 

 

 ***

 

島には人間が住んでいるが

人間のほうが自然に合わせて溶け込んで暮らしている様子。

人間以外の存在や、見えない世界にも心を注ぐ

魚座の質を表しています。

 

 img_9144.jpg

 

ルーベンス&ブリューゲル「楽園のアダムとエヴァ」
 人間も、ヘビにそそのかされて「知恵の実」を食べるまでは
動物と一緒に自然に溶け込んで過ごしていました。。。

 

 

21度から25度までは各サインとも
1度から育ててきたそのサインの質をもっとも豊かに
開花させる領域です。
魚座においては
目に見えない世界、人間以外の存在とも親しみ
魂を洗練させるために生きていることを本能から理解していきます。

 

23度でゆとりや遊び心を持つまでに育った

魚座というサインのテーマ、創造性のそのまた奥へと

24度は入り込み

魚座の質をさらに深く追求しようとします。

 

宇宙という無限に見える大きなシステムの中で

人間という小さな存在はどんな位置づけなのか

人間以外の生命体とどう調和していくべきか

 

そんなことを真剣に考える人が多い度数です。

 

 

【このサビアンシンボルの太陽を持っているあなたへ】

 

お誕生日が3/13、14、15のあなたは

このサビアンシンボルが太陽である可能性が高いです。

 

生命や地球、宇宙というものを

人間と、人間の創り出した文明中心の世界観からではなく

人間も動物、鳥、魚、虫、木々や花々、微生物や鉱物、精霊まで含めた

自然の一部なのだ、と真摯に受け取ることができます。

 

そんな世界観を持ち、自然界や宇宙に一体に溶け込んでいくと

そこから恩恵を受けることとなります。

 

このサビアンシンボルを持っていると

自然と都会を離れ、ナチュラルな生活を目指したくなるでしょう。

 

リモートワークが普及してきたので

事情が許せば田舎に引っ越すもよし

ウィークデイは都会を離れられなくても

せめて週末は山や海の近くに行く。。。

 

それも無理ならお花や観葉植物を家に置く、

植物園や公園、園芸ショップに行く

 

それも無理なら海と同じ濃度の塩風呂に入る!

スマホやPCから1時間離れる!

水晶などのジェムストーンを身に着ける、

お部屋に置いて眺める!

 

もし今、自分の太陽(=人生)が輝いてないな〜と感じていたら

「人間は自然の一部」であることを思い出すような

アクションを起こしてみましょう♪

 

 

【このサビアンシンボルの太陽を持っている有名人】

 

花田美恵子さん(モデル、ヨガインストラクター)

 

旧姓栗尾さん、成城学園中学に在学中からオリーブでモデルを努め

 大学卒業後はJALのCA、そして人気絶頂だった若貴兄弟の

「おにいちゃん」と結婚。

絵に描いたような美人お嬢様の人生前半。

 

モデル時代からなんてカワイイお嬢さんなだろうと思って

見ていましたが。

 

「おにいちゃんと」の離婚前後からこっち

だいぶ波乱万丈でしたね。

 

でも、「人の住んでいる島」の中でも

一番天国に近い?ハワイに移住されてから

メディアに追い回されることからは開放されて

再びいい感じに、ゆる〜く天然な美恵子さんらしい

可愛らしさが輝き出した感じがします。

 

 

 

★魚座1度からの流れ★

 

1度「公共の市場」 →① カオスに突入
2度で「ハンターから身を隠すリス」 →② 大事なものを選ぶ
3度「化石化する森」 →③ 選んだ大事なものを保存
4度「半島の交通」 →④ 保存したものを普及させる
5度「教会のバザー」 →⑤ 普及したものに付加価値を与える
6度「正装で行進する将校たち」→⑥ 現実より霊性が優位になる
7度「岩の上に横たわっている十字架」→⑦ 日常や現実を突破する超絶体験を望む
8度「ラッパを吹く少女」→⑧ 周りを巻き込み、煽る
9度「騎手」→⑨ ためらわず自ら、目的(非日常、霊性が優位な世界)へ飛び込む
10度「雲の上の飛行家」→⑩ 日常、現実から離れイメージ世界に生きることを望む
11度「光を探す男たち」→⑪ さらに超越的な目的を探し求める求道者
12度「新参者たちの試験」⇒⑫ よりハイレベルな集団で資質を磨くための試練
13度「博物館にある刀」 ⇒⑬見えない力に導かれ、特別な能力や地位を得る可能性
14度「キツネの毛皮をまとった女性 ⇒⑭優雅にやんわり、賢く、優位な立場をキープ
15度「部下の訓練を準備している将校」⇒⑮ 自分の経験を冷静に、かつ共感力高く後進の者に伝える

16度で反対側の乙女座の影響が入る

16度「ひらめきの流れ」→⑯ インスピレーションに形を与える
17度「イースターの歩道」→⑰ 自分も周りも熱狂の渦に巻き込まれるが、秩序も保つ
18度「巨大なテント」→⑱ 日常と非日常の切り分けが上手にできる
19度「弟子を指導する巨匠」→⑲ 魚座の共感力と乙女座の実務力をミックスして教え上手
20度「夕食のために用意されたテーブル」→⑳ 無条件に善い行いをしているとやがて善きカルマとして自分に返ってくる
21度「小さな白い羊と子どもと中国人の使用人」→㉑  純粋無垢な本能と新しい可能性が無償の愛に向かう
22度「新しい法則を持ち、シナイ山から降りてくる男」
→㉒ 白い子羊を追いかけて子どもが触れた新しい可能性が新しい教義として地上に広まる
23度「精神主義的な現象」→㉓ 目に見えない、潜在的な存在が顕在化する

 

 

 

【サビアンシンボルとは】 

 

*ホロスコープ360度(各星座が30度ずつ✕12星座)の1度ずつに与えられた、

詩のような象徴イメージを読み解いていくものです。

*サビアンシンボルは切り上げ度数で見ます

(例:太陽が◎◎座1.33度にいたら◎◎座2度)

*太陽星座(雑誌やテレビの「星占い」で言う「あなたは◎◎座」)が示すのは

本来は「性格」ではなく

どんなふうに輝きたいか、自己実現の方向性、「こうありたい」自分の姿のことです。

***

 

 LINE公式お友だち登録で

「あなたの太陽のサビアンシンボル解読」 をプレゼント♡   

  友だち追加  ⇦こちらをクリックしてお友だち登録お願いいたします。img_9291.png

 

 

 

☆カウンセリング、セミナーのお問い合わせはこちらへお願いいたします⇨★

 

 


魚座23度のサビアンシンボル「精神主義的な現象」

Thanks for visiting my blog!!

 

  星と心を読むカウンセリング&セミナー

心理占星術研究所*ステラフォルテ京都主宰

カウンセラー・講師の織田めぐみ(meg)です。

 

 

LINE公式★

お友だち登録で

「あなたの太陽のサビアンシンボル解読」プレゼント‼

 

     img_4954.jpg

  友だち追加  ⇦こちらをクリック

またはQRコードからお友だち登録お願いいたします。img_9291.png

 

 

 

 

カウンセリングのお問合せ、お申し込みはこちらへどうぞ⇒★

 

***

 

 

魚座23度のサビアンシンボル

「精神主義的な現象」

Spiritist   phenomena

 

 

 ***

 

 

 「降霊会を催す、霊を実体化出来る霊媒師」とも訳されます。

 

これは主催者の霊媒師ではなく、降ろされた霊魂のほうでしょうか。

 

img_9121.jpg

 

 

21度から25度までは各サインとも
1度から育ててきたそのサインの質をもっとも豊かに
開花させる領域です。
魚座においては
目に見えない世界、人間以外の存在とも親しみ
魂を洗練させるために生きていることを本能から理解していきます。

 

23度はサインの成熟した創造性が持つゆとりや遊び心。

21度はジャンプ、22度は着地 

23度ではジャンプも着地も自由自在にできるので

 

降霊会で霊魂が見えるかのような、

目に見えない霊的な現象が実体を持ち始めます。

 

漠然としたイメージだったものが現実的になっていくので

驚きを隠せません。

 

 

【このサビアンシンボルの太陽を持っているあなたへ】

 

お誕生日が3/12、13、14のあなたは

このサビアンシンボルが太陽である可能性が高いです。

 

このサビアンシンボルを太陽に持っていると

心と肉体、見えない世界と現実世界のような

無意識にあったものが顕在化されていくことと

自分の目指す人生が深く関わります。

 

霊媒師を目指すほどではなくても、

霊的なもの

目には見えないもの、世界に興味があるかも。

 

精神的、スピリチュアルな力、能力を

現実的、物質的な場面で活かそうと試みます。

自分の信じること、理想を社会で具体化することが

生きがいなのです。

 

一般的な社会の中では

「見えない世界」分野はまだまだキワモノ扱いなので

業界?に飛び込むのも勇気がいることです。

 

しかし、自分の理想を具現化するのは

そもそもとても時間も労力もかかるもの。

 

いきなりマダム・ブラヴァツキーになろうとしないで(笑)

やはり小さなことからコツコツと

小さな理想を少しずつ

毎日の生活に実現していきましょう。

 

それこそが

このサビアンシンボルの太陽を輝かせる=自分の人生を生きる

ことにつながります。

 

 

【このサビアンシンボルの太陽を持っている有名人】

 

高村光太郎(詩人)

 

「智恵子抄」「道程」などの名作を生んだ詩人。

わたくしはこう見えて(どう見える?(笑))

昔から詩が好きなのですが

高村光太郎の作品では

 

「わたしの手からとつた一つのレモンを

あなたのきれいな歯ががりりと噛んだ

トパアズいろの香気が立つ」

 

智恵子抄の「レモン哀歌」の一節が一番好きです。

 

今日のサビアンシンボルとの関わりが一番現れているのは

 

「あなたが 黙って 立ってゐると まことに 神の造りしものだ」

 

名言サイトで見つけたので引用元がわかりませんが

まさに自分の中の女神像が智恵子さんとして

目の前に顕現したのでしょうね。

 

 

 

★魚座1度からの流れ★

 

1度「公共の市場」 →① カオスに突入
2度で「ハンターから身を隠すリス」 →② 大事なものを選ぶ
3度「化石化する森」 →③ 選んだ大事なものを保存
4度「半島の交通」 →④ 保存したものを普及させる
5度「教会のバザー」 →⑤ 普及したものに付加価値を与える
6度「正装で行進する将校たち」→⑥ 現実より霊性が優位になる
7度「岩の上に横たわっている十字架」→⑦ 日常や現実を突破する超絶体験を望む
8度「ラッパを吹く少女」→⑧ 周りを巻き込み、煽る
9度「騎手」→⑨ ためらわず自ら、目的(非日常、霊性が優位な世界)へ飛び込む
10度「雲の上の飛行家」→⑩ 日常、現実から離れイメージ世界に生きることを望む
11度「光を探す男たち」→⑪ さらに超越的な目的を探し求める求道者
12度「新参者たちの試験」⇒⑫ よりハイレベルな集団で資質を磨くための試練
13度「博物館にある刀」 ⇒⑬見えない力に導かれ、特別な能力や地位を得る可能性
14度「キツネの毛皮をまとった女性 ⇒⑭優雅にやんわり、賢く、優位な立場をキープ
15度「部下の訓練を準備している将校」⇒⑮ 自分の経験を冷静に、かつ共感力高く後進の者に伝える

16度で反対側の乙女座の影響が入る

16度「ひらめきの流れ」→⑯ インスピレーションに形を与える
17度「イースターの歩道」→⑰ 自分も周りも熱狂の渦に巻き込まれるが、秩序も保つ
18度「巨大なテント」→⑱ 日常と非日常の切り分けが上手にできる
19度「弟子を指導する巨匠」→⑲ 魚座の共感力と乙女座の実務力をミックスして教え上手
20度「夕食のために用意されたテーブル」→⑳ 無条件に善い行いをしているとやがて善きカルマとして自分に返ってくる
21度「小さな白い羊と子どもと中国人の使用人」→㉑  純粋無垢な本能と新しい可能性が無償の愛に向かう
22度「新しい法則を持ち、シナイ山から降りてくる男」
→㉒ 白い子羊を追いかけて子どもが触れた新しい可能性が新しい教義として地上に広まる

 

 

 

【サビアンシンボルとは】 

 

*ホロスコープ360度(各星座が30度ずつ✕12星座)の1度ずつに与えられた、

詩のような象徴イメージを読み解いていくものです。

*サビアンシンボルは切り上げ度数で見ます

(例:太陽が◎◎座1.33度にいたら◎◎座2度)

*太陽星座(雑誌やテレビの「星占い」で言う「あなたは◎◎座」)が示すのは

本来は「性格」ではなく

どんなふうに輝きたいか、自己実現の方向性、「こうありたい」自分の姿のことです。

***

 

 LINE公式お友だち登録で

「あなたの太陽のサビアンシンボル解読」 をプレゼント♡   

  友だち追加  ⇦こちらをクリックしてお友だち登録お願いいたします。img_9291.png

 

 

 

☆カウンセリング、セミナーのお問い合わせはこちらへお願いいたします⇨★

 

 


魚座22度のサビアンシンボル「新しい法則を持ち、シナイ山から降りてくる男」

Thanks for visiting my blog!!

 

  星と心を読むカウンセリング&セミナー

心理占星術研究所*ステラフォルテ京都主宰

カウンセラー・講師の織田めぐみ(meg)です。

 

 

LINE公式★

お友だち登録で

「あなたの太陽のサビアンシンボル解読」プレゼント‼

 

     img_4954.jpg

  友だち追加  ⇦こちらをクリック

またはQRコードからお友だち登録お願いいたします。img_9291.png

 

 

 

 

カウンセリングのお問合せ、お申し込みはこちらへどうぞ⇒★

 

***

 

 

魚座22度のサビアンシンボル

「新しい法則を持ち、シナイ山から降りてくる男」

A man  bringing down  the new law from Sainai

 

 

 

この「男」』は旧約聖書に描かれる預言者モーゼ

「新しい法律」とは10の戒律が書かれた「十戒(じっかい)」

モーゼの教えはユダヤ教として世界中に広まりました。

 

img_9098.jpg

 

 

モーゼが神からの戒律を受け取ったと伝えられる

エジプトのシナイ山

こんな険しい、岩ゴロゴロがむき出しの山を

昇って降りてくるだけでも奇跡ですよね。

 

 

***

 

 

21度から25度までは各サインとも
1度から育ててきたそのサインの質をもっとも豊かに
開花させる領域です。

 

魚座においては

目に見えない世界、人間以外の存在とも親しみ

魂を洗練させるために生きていることを本能から理解していきます。

 

 

22度ではサインの性質が成熟しているので

ダイナミックに活動しながらも安定します。

21度でジャンプしたサインの質が22度で着地、安定するのです。

 

「新しい律法の石盤を抱え、預言者がシナイ山の坂を降りてくる」

とも訳されます。

 

21度で白い子羊を追いかけて子どもが触れた新しい可能性が

22度で新しい教義として地上に広まります。

 

 

【このサビアンシンボルの太陽を持っているあなたへ】

 

お誕生日が3/11,12,13のあなたは

このサビアンシンボルが太陽である可能性が高いです。

 

このサビアンシンボルを太陽に持っていると

新しい理論や法則に興味を持つ人が多いでしょう。

 

自然の状態に戻り、無垢な精神でいると

 山の頂上で神様からのメッセージを受け取ったモーゼのように

豊かなインスピレーションが降りてきます。

 

リアルに山の頂上に昇って瞑想すれば

インスピレーションが降ってきやすいでしょう。

山登りする時間がなかったら、せめて

ビルの屋上庭園など少しでも高いところへ♪

 

新しい法則、理論、可能性を受け取り

それを地上の人びとに伝え、実用化しようとしますが

天から受け取ってホヤホヤの新しい法則、理論なので

既存の世界とはギャップがあり、広く定着するには

時間がかかります。

 

「だめだー、フツーの人には定着しない。。。」と諦めず

新しい理論や法則を編み出すこと自体に楽しみを見出し

(たぶん、言われなくても既に楽しいでしょう?(笑))

どんどん最先端のアイディアを発表し続けましょう。

 

アイディアを広めて定着させるだけが究極の目標ではなく

新しいアイディアを開拓して人びとに伝える、

発表し続けるのが

このサビアンシンボルの太陽を輝かせることに通じます。

 

 

【このサビアンシンボルの太陽を持っている有名人】

 

中井美穂さん(アナウンサー、タレント)

 

頭のいい人だな〜、といつも思います。

 

タレント的な仕事の多い、

そして一流アスリートと結婚した女子アナの先駆けのような方です。

 

また、さまざまなエンターテインメントの熱心なファンであるだけでなく

本当にそれぞれに対して深い知識を持っていらっしゃいます。

 

宝塚の番組のMCをされることが多いのですが

観劇もたくさんしておられ、スターさんのことも本当によくご存知!

ご自分自身で取材、研究を欠かさない人だと思います。

 

すごく背が高くてお顔が小さいところが

このサビアンシンボルっぽい(笑)。

フジテレビの入社試験にスッピンで臨んだ初の就活生、という

ナチュラルな?認定を受けているのもある意味シナイ山かも?

 

 

★魚座1度からの流れ★

 

1度「公共の市場」 →① カオスに突入
2度で「ハンターから身を隠すリス」 →② 大事なものを選ぶ
3度「化石化する森」 →③ 選んだ大事なものを保存
4度「半島の交通」 →④ 保存したものを普及させる
5度「教会のバザー」 →⑤ 普及したものに付加価値を与える
6度「正装で行進する将校たち」→⑥ 現実より霊性が優位になる
7度「岩の上に横たわっている十字架」→⑦ 日常や現実を突破する超絶体験を望む
8度「ラッパを吹く少女」→⑧ 周りを巻き込み、煽る
9度「騎手」→⑨ ためらわず自ら、目的(非日常、霊性が優位な世界)へ飛び込む
10度「雲の上の飛行家」→⑩ 日常、現実から離れイメージ世界に生きることを望む
11度「光を探す男たち」→⑪ さらに超越的な目的を探し求める求道者
12度「新参者たちの試験」⇒⑫ よりハイレベルな集団で資質を磨くための試練
13度「博物館にある刀」 ⇒⑬見えない力に導かれ、特別な能力や地位を得る可能性
14度「キツネの毛皮をまとった女性 ⇒⑭優雅にやんわり、賢く、優位な立場をキープ
15度「部下の訓練を準備している将校」⇒⑮ 自分の経験を冷静に、かつ共感力高く後進の者に伝える

16度で反対側の乙女座の影響が入る

16度「ひらめきの流れ」→⑯ インスピレーションに形を与える
17度「イースターの歩道」→⑰ 自分も周りも熱狂の渦に巻き込まれるが、秩序も保つ
18度「巨大なテント」→⑱ 日常と非日常の切り分けが上手にできる
19度「弟子を指導する巨匠」→⑲ 魚座の共感力と乙女座の実務力をミックスして教え上手
20度「夕食のために用意されたテーブル」→⑳ 無条件に善い行いをしているとやがて善きカルマとして自分に返ってくる
21度「小さな白い羊と小さな白い羊と子どもと中国人の使用人」→㉑  純粋無垢な本能と新しい可能性が無償の愛に向かう

 

【サビアンシンボルとは】 

 

*ホロスコープ360度(各星座が30度ずつ✕12星座)の1度ずつに与えられた、

詩のような象徴イメージを読み解いていくものです。

*サビアンシンボルは切り上げ度数で見ます

(例:太陽が◎◎座1.33度にいたら◎◎座2度)

*太陽星座(雑誌やテレビの「星占い」で言う「あなたは◎◎座」)が示すのは

本来は「性格」ではなく

どんなふうに輝きたいか、自己実現の方向性、「こうありたい」自分の姿のことです。

***

 

 LINE公式お友だち登録で

「あなたの太陽のサビアンシンボル解読」 をプレゼント♡   

  友だち追加  ⇦こちらをクリックしてお友だち登録お願いいたします。img_9291.png

 

 

 

☆カウンセリング、セミナーのお問い合わせはこちらへお願いいたします⇨★

 

 


魚座21度のサビアンシンボル「小さな白い羊と子どもと中国人の使用人」

Thanks for visiting my blog!!

 

  星と心を読むカウンセリング&セミナー

心理占星術研究所*ステラフォルテ京都主宰

カウンセラー・講師の織田めぐみ(meg)です。

 

 

LINE公式★

お友だち登録で

「あなたの太陽のサビアンシンボル解読」プレゼント‼

 

     img_4954.jpg

  友だち追加  ⇦こちらをクリック

またはQRコードからお友だち登録お願いいたします。img_9291.png

 

 

 

 

カウンセリングのお問合せ、お申し込みはこちらへどうぞ⇒★

 

***

 

 

魚座21度のサビアンシンボル

「小さな白い羊と子どもと中国人の使用人」

 

 

A little white lamb, a child and a Chinese servant

 

 

 

ジェシー・ウィルコック・スミス「子羊はいつも遊ぶ」
少女の安心しきった、楽しそうな眼差しの先には
叡智と無償の愛にあふれた保護者がいるのでしょう。
目には見えない存在かもしれないけれど。
img_9071.jpg

 

21度から25度までは各サインとも
1度から育ててきたそのサインの質をもっとも豊かに
開花させる領域です。

 

魚座においては

目に見えない世界、人間以外の存在とも親しみ

魂を洗練させるために生きていることを本能から理解していきます。

 

21度は特に、そのサインの特徴を最も強く打ち出します。

やりすぎ感もありますが、充分に成熟しているので

破綻や失敗はありません。

 

 

【このサビアンシンボルの太陽を持っているあなたへ】

 

お誕生日が3/10、11、12のあなたは

このサビアンシンボルが太陽である可能性が高いです。

 

魚座21度では純粋無垢な本能(子ども)と

新しい可能性(子羊 )が無償の愛(中国人)に向かっていく

様子を表しています。

 

このサビアンシンボルを太陽に持っていると

直感のおもむくままに自由に行動するので

あぶない状況に遭遇することもあるけれど

つねにガイドスピリットがついてくれているので

壊滅的な結果にはならずにすみます。

 

無計画に動いても、必要なものは

ちゃんと用意されていたりします。

 

努力とか、地道な積み重ねによってというよりは

生まれ持った天賦の才によって結果を得られる、

そんな恵まれたところもあります。

 

が、好事魔多し(笑)。

 

魚座として最強のポイント(21度)ということは

最高に柔軟で受容性があって無償の愛があふれて、、、

ということですから

「最強に振り回される、頼りない、甘ったれ」

要するにフニャフニャ人間の可能性もじゅうぶんあるので

注意しましょう。

 

その柔軟性をプラスの方向に活かせるといいですね。

体を柔軟にしてダンサー、とか

頭を柔軟にして発明家、など

Let’s try !!

 

 

【このサビアンシンボルの太陽を持っている有名人】

 

土屋アンナさん(モデル)

 

このサビアンシンボルが服を着て歩いているような人ですね!

(モデルさんは服を着て歩くのが仕事だ!♡)

 

綺麗なお顔と抜群のスタイル(これがアンナさんの天賦の才)

黙っていポーズしていたら女王様みたいなのに天真爛漫で破天荒。

 

モデルさんなのにたくさん子どもがいてキモッタマ母ちゃんで。

同じくキモッタマ母ちゃんスーパーモデルの

冨永愛さんと仲良くテレビに出てるのを見るのが

大好きな私です♡→いらん情報

ちなみに、土屋アンナさんのモノマネをする
「みかんちゃん」という芸人さんも好きです。
→いらん情報再び

 

★魚座1度からの流れ★

 

1度「公共の市場」 →① カオスに突入
2度で「ハンターから身を隠すリス」 →② 大事なものを選ぶ
3度「化石化する森」 →③ 選んだ大事なものを保存
4度「半島の交通」 →④ 保存したものを普及させる
5度「教会のバザー」 →⑤ 普及したものに付加価値を与える
6度「正装で行進する将校たち」→⑥ 現実より霊性が優位になる
7度「岩の上に横たわっている十字架」→⑦ 日常や現実を突破する超絶体験を望む
8度「ラッパを吹く少女」→⑧ 周りを巻き込み、煽る
9度「騎手」→⑨ ためらわず自ら、目的(非日常、霊性が優位な世界)へ飛び込む
10度「雲の上の飛行家」→⑩ 日常、現実から離れイメージ世界に生きることを望む
11度「光を探す男たち」→⑪ さらに超越的な目的を探し求める求道者
12度「新参者たちの試験」⇒⑫ よりハイレベルな集団で資質を磨くための試練
13度「博物館にある刀」 ⇒⑬見えない力に導かれ、特別な能力や地位を得る可能性
14度「キツネの毛皮をまとった女性 ⇒⑭優雅にやんわり、賢く、優位な立場をキープ
15度「部下の訓練を準備している将校」⇒⑮ 自分の経験を冷静に、かつ共感力高く後進の者に伝える

16度で反対側の乙女座の影響が入る

16度「ひらめきの流れ」→⑯ インスピレーションに形を与える
17度「イースターの歩道」→⑰ 自分も周りも熱狂の渦に巻き込まれるが、秩序も保つ
18度「巨大なテント」→⑱ 日常と非日常の切り分けが上手にできる
19度「弟子を指導する巨匠」→⑲ 魚座の共感力と乙女座の実務力をミックスして教え上手
20度「夕食のために用意されたテーブル」→⑳ 無条件に善い行いをしているとやがて善きカルマとして自分に返ってくる

 

 

【サビアンシンボルとは】 

 

*ホロスコープ360度(各星座が30度ずつ✕12星座)の1度ずつに与えられた、

詩のような象徴イメージを読み解いていくものです。

*サビアンシンボルは切り上げ度数で見ます

(例:太陽が◎◎座1.33度にいたら◎◎座2度)

*太陽星座(雑誌やテレビの「星占い」で言う「あなたは◎◎座」)が示すのは

本来は「性格」ではなく

どんなふうに輝きたいか、自己実現の方向性、「こうありたい」自分の姿のことです。

***

 

 LINE公式お友だち登録で

「あなたの太陽のサビアンシンボル解読」 をプレゼント♡   

  友だち追加  ⇦こちらをクリックしてお友だち登録お願いいたします。img_9291.png

 

 

 

☆カウンセリング、セミナーのお問い合わせはこちらへお願いいたします⇨★

 

 


魚座20度のサビアンシンボル「夕食のために用意されたテーブル」

Thanks for visiting my blog!!

 

  星と心を読むカウンセリング&セミナー

心理占星術研究所*ステラフォルテ京都主宰

カウンセラー・講師の織田めぐみ(meg)です。

 

 

LINE公式★

お友だち登録で

「あなたの太陽のサビアンシンボル解読」プレゼント‼

 

     img_4954.jpg

  友だち追加  ⇦こちらをクリック

またはQRコードからお友だち登録お願いいたします。img_9291.png

 

 

 

 

カウンセリングのお問合せ、お申し込みはこちらへどうぞ⇒★

 

***

 

 

魚座20度のサビアンシンボル

「夕食のために用意されたテーブル」

A table set for an evening meal

 

 img_9055.jpg

 

 

各サインとも16度から20度までのグループでは
180度向かい側のサインの質を取り入れ
自分のサインの質を補強、安定させます。
魚座の16度~20度では
 アイディアや創造性を「かたち」にしていきます。

 

「夕食の静けさの中で農夫の夕食が彼を待っている」

とも訳されます。

昼間の真面目な労働の後、ゆっくりと夕食を取り

満たされた一日を終えます。

 

夕食を囲むテーブルには

家族や友人のためだけではなく

初対面の人の分も準備されています。

 

無私無欲、一期一会、ご縁を大事にして

善き行いを心がければ

やがて自分に良いことが還ってくるよ、ということを

教えてくれるサビアンシンボルです。

 

 

【このサビアンシンボルの太陽を持っているあなたへ】

 

お誕生日が3/9、10、11のあなたは

このサビアンシンボルが太陽である可能性が高いです。

 

「20」は偶然に支配されず、どんな状況においても

振り回されなくなる数です。

各サインの質においては、自分のリズムやタイミングで

やりたいことをやりたい時に

いつでもできるようになる、そんな度数です。

 

魚座はもともと

親切で優しく、こだわらない質を持っているので

人との出会いの中で流れのままに、無私無欲でいると

自然と必要な人が集まってきます。

 

そこで、無条件に親切に振る舞っていると

善い行いが回り回って、やがて

思いもよらぬところから違う形で

良いものが還ってくるのです。

(いわゆるカルマ、因果の法則)

 

このサビアンシンボルの太陽を持っていると

なぜか自然に、出会った人たちから縁をもらって

いい具合にコトが進む、そんな経験が多いかもしれません。

 

自分からガツガツと人脈や金脈(いわゆるカネコネw)を

求めて外に出かけていかなくても

あなたのところにやってきたヒトやモノ、コトを

選り好みせず丁寧に扱って付き合っていけば

自然と回り回ってもっといいものになって

還ってきますよ♪

 

しがみつかず、欲張らず、流れのままに。

これがホントのLet go。

 

 

 

【このサビアンシンボルの太陽を持っている有名人】

 

松田聖子さん(歌手)

 

永遠のアイドル、聖子ちゃん♥

デビュー当時はぶりっ子、と叩かれたり

アンチ情報、悪意ある報道も多々あったけれど

今までもこれからもずっと

聖子ちゃんは永遠のアイドルでヴィーナス。

 

しかも、子供を先に天に返すという

聖母マリアと同じ苦しみ悲しみを負った女性。

 

聖子ちゃんをヴィーナス、マドンナ(聖母)と呼ぶことに

誰も文句ないと思います。

 

以前、私の生徒さんでお孫さんもいる70代前半のおねえさまが

 

「先週、聖子ちゃんのディナーショーへ行ったの!

昔から大ファンなの〜〜もうめちゃくちゃ可愛くて綺麗で

歌がうまくてとってもとっても幸せだった!」

 

とほっぺがピンクでお目々がキラキラになっていて♡

それを見て、聖子ちゃんて

長い間たくさんのヒトをこんなふうに幸せにする

すごいお仕事をしてきたヒトなんだな〜と

尊敬の念を改めて持ちました。

 

 

 

★魚座1度からの流れ★

 

1度「公共の市場」 →① カオスに突入
2度で「ハンターから身を隠すリス」 →② 大事なものを選ぶ
3度「化石化する森」 →③ 選んだ大事なものを保存
4度「半島の交通」 →④ 保存したものを普及させる
5度「教会のバザー」 →⑤ 普及したものに付加価値を与える
6度「正装で行進する将校たち」→⑥ 現実より霊性が優位になる
7度「岩の上に横たわっている十字架」→⑦ 日常や現実を突破する超絶体験を望む
8度「ラッパを吹く少女」→⑧ 周りを巻き込み、煽る
9度「騎手」→⑨ ためらわず自ら、目的(非日常、霊性が優位な世界)へ飛び込む
10度「雲の上の飛行家」→⑩ 日常、現実から離れイメージ世界に生きることを望む
11度「光を探す男たち」→⑪ さらに超越的な目的を探し求める求道者
12度「新参者たちの試験」⇒⑫ よりハイレベルな集団で資質を磨くための試練
13度「博物館にある刀」 ⇒⑬見えない力に導かれ、特別な能力や地位を得る可能性
14度「キツネの毛皮をまとった女性 ⇒⑭優雅にやんわり、賢く、優位な立場をキープ
15度「部下の訓練を準備している将校」⇒⑮ 自分の経験を冷静に、かつ共感力高く後進の者に伝える

16度で反対側の乙女座の影響が入る

16度「ひらめきの流れ」→⑯ インスピレーションに形を与える
17度「イースターの歩道」→⑰ 自分も周りも熱狂の渦に巻き込まれるが、秩序も保つ
18度「巨大なテント」→⑱ 日常と非日常の切り分けが上手にできる
19度「弟子を指導する巨匠」→⑲ 魚座の共感力と乙女座の実務力をミックスして教え上手
 

 

 

【サビアンシンボルとは】 

 

*ホロスコープ360度(各星座が30度ずつ✕12星座)の1度ずつに与えられた、

詩のような象徴イメージを読み解いていくものです。

*サビアンシンボルは切り上げ度数で見ます

(例:太陽が◎◎座1.33度にいたら◎◎座2度)

*太陽星座(雑誌やテレビの「星占い」で言う「あなたは◎◎座」)が示すのは

本来は「性格」ではなく

どんなふうに輝きたいか、自己実現の方向性、「こうありたい」自分の姿のことです。

***

 

 LINE公式お友だち登録で

「あなたの太陽のサビアンシンボル解読」 をプレゼント♡   

  友だち追加  ⇦こちらをクリックしてお友だち登録お願いいたします。img_9291.png

 

 

 

☆カウンセリング、セミナーのお問い合わせはこちらへお願いいたします⇨★

 

 


魚座19度のサビアンシンボル「弟子を指導する巨匠」

Thanks for visiting my blog!!

 

  星と心を読むカウンセリング&セミナー

心理占星術研究所*ステラフォルテ京都主宰

カウンセラー・講師の織田めぐみ(meg)です。

 

 

LINE公式★

お友だち登録で

「あなたの太陽のサビアンシンボル解読」プレゼント‼

 

     img_4954.jpg

  友だち追加  ⇦こちらをクリック

またはQRコードからお友だち登録お願いいたします。img_9291.png

 

 

 

 

カウンセリングのお問合せ、お申し込みはこちらへどうぞ⇒★

 

***

 

 

魚座19度のサビアンシンボル

「弟子を指導する巨匠」

A master  instructing  his pupil

 

 

 

 巨匠プラトン先生のスクールは服装自由どころか、着るか着ないかも自由♪
img_9021.jpg

 

各サインとも16度から20度までのグループでは
180度向かい側のサインの質を取り入れ
自分のサインの質を補強、安定させます。
魚座の16度~20度では
 アイディアや創造性を「かたち」にしていきます。

 

巨匠はその道を極めた尊敬される存在。

「師匠と弟子が長い散歩の中、大勢で親しく語る」とも訳され

形に拘らず、柔軟な教え方で

弟子に知識や技能を伝えます。

 

18度で具体的な方法を模索した結果、

19度はまだ明確に形を持ってはいないが

新しい自分なりのやり方が始まります。

 

 

【このサビアンシンボルの太陽を持っているあなたへ】

 

お誕生日が3/8、9、10のあなたは

このサビアンシンボルが太陽である可能性が高いです。

 

19度では魚座の共感力と、乙女座の実践力がうまくミックスして

「人にわかりやすく教える」ことができるようになります。

 

このサビアンシンボルの太陽を持っていると

マニュアル通りではなく

自分の経験を生かしながら相手に合った方法で

わかりやすく指導することができるでしょう。

 

指導者、先生など「教える」仕事に適性がありますが

特に

体験学習や社会実習のプランを考えるのが上手でしょう。

大いに活かしてください♪

 

また、「巨匠と弟子」「教える側と教わる側」の関係は

いつでも入れ替わる可能性があります。

良き師になりたければ、良き生徒であることが必要です。

 

モチロン

良き生徒に恵まれたければ、良き師であることは

言わずもがなですね。

(耳が痛〜〜い!)

 

 

【このサビアンシンボルの太陽を持っている有名人】

 

 

木梨憲武さん、千葉雄大さん、博多大吉さん

藤子不二雄Aさん、魔娑斗さん、ピンクレディー未唯さん

山下清さん(画家「お、お、おにぎりが旨いんだな」)、

山田花子さん、ガガーリン(宇宙飛行士「地球は青かった」)

列挙してみましたが、みなさんそれぞれの分野で

「わかりやすく伝える」ことが桁外れに上手な人たちですよね! 

 

 

 

★魚座1度からの流れ★

 

1度「公共の市場」 →① カオスに突入
2度で「ハンターから身を隠すリス」 →② 大事なものを選ぶ
3度「化石化する森」 →③ 選んだ大事なものを保存
4度「半島の交通」 →④ 保存したものを普及させる
5度「教会のバザー」 →⑤ 普及したものに付加価値を与える
6度「正装で行進する将校たち」→⑥ 現実より霊性が優位になる
7度「岩の上に横たわっている十字架」→⑦ 日常や現実を突破する超絶体験を望む
8度「ラッパを吹く少女」→⑧ 周りを巻き込み、煽る
9度「騎手」→⑨ ためらわず自ら、目的(非日常、霊性が優位な世界)へ飛び込む
10度「雲の上の飛行家」→⑩ 日常、現実から離れイメージ世界に生きることを望む
11度「光を探す男たち」→⑪ さらに超越的な目的を探し求める求道者
12度「新参者たちの試験」⇒⑫ よりハイレベルな集団で資質を磨くための試練
13度「博物館にある刀」 ⇒⑬見えない力に導かれ、特別な能力や地位を得る可能性
14度「キツネの毛皮をまとった女性 ⇒⑭優雅にやんわり、賢く、優位な立場をキープ
15度「部下の訓練を準備している将校」⇒⑮ 自分の経験を冷静に、かつ共感力高く後進の者に伝える

16度で反対側の乙女座の影響が入る

16度「ひらめきの流れ」→⑯ インスピレーションに形を与える
17度「イースターの歩道」→⑰ 自分も周りも熱狂の渦に巻き込まれるが、秩序も保つ
18度「巨大なテント」→⑱ 日常と非日常の切り分けが上手にできる

 

 

 

 

【サビアンシンボルとは】 

 

*ホロスコープ360度(各星座が30度ずつ✕12星座)の1度ずつに与えられた、

詩のような象徴イメージを読み解いていくものです。

*サビアンシンボルは切り上げ度数で見ます

(例:太陽が◎◎座1.33度にいたら◎◎座2度)

*太陽星座(雑誌やテレビの「星占い」で言う「あなたは◎◎座」)が示すのは

本来は「性格」ではなく

どんなふうに輝きたいか、自己実現の方向性、「こうありたい」自分の姿のことです。

***

 

 LINE公式お友だち登録で

「あなたの太陽のサビアンシンボル解読」 をプレゼント♡   

  友だち追加  ⇦こちらをクリックしてお友だち登録お願いいたします。img_9291.png

 

 

 

☆カウンセリング、セミナーのお問い合わせはこちらへお願いいたします⇨★

 

 


魚座18度のサビアンシンボル「巨大なテント」

Thanks for visiting my blog!!

 

  星と心を読むカウンセリング&セミナー

心理占星術研究所*ステラフォルテ京都主宰

カウンセラー・講師の織田めぐみ(meg)です。

 

 

LINE公式★

お友だち登録で

「あなたの太陽のサビアンシンボル解読」プレゼント‼

 

     img_4954.jpg

  友だち追加  ⇦こちらをクリック

またはQRコードからお友だち登録お願いいたします。img_9291.png

 

 

 

 

カウンセリングのお問合せ、お申し込みはこちらへどうぞ⇒★

 

***

 

 

魚座18度のサビアンシンボル

「巨大なテント」

A  gigantic tent

 

 

 

 img_8993.jpg

 

各サインとも16度から20度までのグループでは
180度向かい側のサインの質を取り入れ
自分のサインの質を補強、安定させます。
魚座の16度~20度では
 アイディアや創造性を「かたち」にしていきます。

 

巨大なテントの中で、スペクタクルなパフォーマンスを見る村人たち」

とも訳されます。

テントはサーカス、ミュージカル、ライブなど

会場内ならば、

なんでもありの大騒ぎをしても許されることを表しています。

 

ふだんはは勤勉に地道に働いている村人たちが

めったに見ることのできないサーカスの公演に招かれ

巨大なテントの中で非日常的なエンターテインメントに触れ

興奮の渦へと巻き込まれます。

 

しかし、サーカスが終わりテントの外へ出ると

また再び、秩序正しい日常生活へと戻るのです。

 

 

【このサビアンシンボルの太陽を持っているあなたへ】

 

お誕生日が3/7、8、9のあなたは

このサビアンシンボルが太陽である可能性が高いです。

 

18度は向かい側のサインの影響により起こる

変化の中で具体的なきっかけを探します。

 

魚座16度で乙女座の性質にガツンと影響され

17度で未来への可能性を発見(一見カオスだが秩序もできる)

18度でより具体的に(テントの中でカオス、出たら秩序正しく)

魚座の質の新しい活かし方を模索していくのです。

 

このサビアンシンボルを太陽に持っていると

楽しいこと、非日常的なことは大好きだけど

毎日の生活と特別なお楽しみはきっちり分けることができる

節度ある生き方ができるでしょう。

 

アート、音楽、スピリチュアルな分野に才能を発揮しつつ

仕事においても管理能力が優れているので

エンターテインメントやイベント企画の分野で

成功しやすいと言えます。

 

クリエイター、パフォーマーでありながら

かつプロデューサーやディレクターもできる

多才な人です。

 

 あるいは、そうなりたい、そうありたいのだけれど

なかなかなれない!という人もいるでしょう。

 

そういう時は、魚座的な質(思いっきりクリエイティブ、カオス、

わやくちゃ、好きなことに溺れる)を発揮する時間や場所を

「きっちり決める、制限する」ことでなりたい姿に近づけるかも♪

 

キッチリさんの乙女座の性質を意識的に取り入れて

無限のクリエイティビティを実生活に活かしてください。

 

 

 

 

【このサビアンシンボルの太陽を持っている有名人】

 

桜井和寿さん(ミュージシャン)

 

言わずとしれたJ-popのスーパースター☆

いい声で歌もうまくてギターも弾けて

ロックでポップな多くの名曲ヒット曲を創り出し

熱狂的なファンがたくさんいて、、、と

 

クリエイター、パフォーマーとして素晴らしいだけでなく

ミスチル以外にもいろいろなグループ、企画を立ち上げて

 

ミスチルが活動していなくても常に

日本のミュージックシーンを動かし続ける

プロデュース能力、ディレクション能力が

ずば抜けている桜井さんです☆

 

 

 

★魚座1度からの流れ★

 

1度「公共の市場」 →① カオスに突入
2度で「ハンターから身を隠すリス」 →② 大事なものを選ぶ
3度「化石化する森」 →③ 選んだ大事なものを保存
4度「半島の交通」 →④ 保存したものを普及させる
5度「教会のバザー」 →⑤ 普及したものに付加価値を与える
6度「正装で行進する将校たち」→⑥ 現実より霊性が優位になる
7度「岩の上に横たわっている十字架」→⑦ 日常や現実を突破する超絶体験を望む
8度「ラッパを吹く少女」→⑧ 周りを巻き込み、煽る
9度「騎手」→⑨ ためらわず自ら、目的(非日常、霊性が優位な世界)へ飛び込む
10度「雲の上の飛行家」→⑩ 日常、現実から離れイメージ世界に生きることを望む
11度「光を探す男たち」→⑪ さらに超越的な目的を探し求める求道者
12度「新参者たちの試験」⇒⑫ よりハイレベルな集団で資質を磨くための試練
13度「博物館にある刀」 ⇒⑬見えない力に導かれ、特別な能力や地位を得る可能性
14度「キツネの毛皮をまとった女性 ⇒⑭優雅にやんわり、賢く、優位な立場をキープ
15度「部下の訓練を準備している将校」⇒⑮ 自分の経験を冷静に、かつ共感力高く後進の者に伝える

16度で反対側の乙女座の影響が入る

16度「ひらめきの流れ」→⑯ インスピレーションに形を与える
17度「イースターの歩道」→⑰ 自分も周りも熱狂の渦に巻き込まれるが、秩序も保つ

 

 

 

【サビアンシンボルとは】 

 

*ホロスコープ360度(各星座が30度ずつ✕12星座)の1度ずつに与えられた、

詩のような象徴イメージを読み解いていくものです。

*サビアンシンボルは切り上げ度数で見ます

(例:太陽が◎◎座1.33度にいたら◎◎座2度)

*太陽星座(雑誌やテレビの「星占い」で言う「あなたは◎◎座」)が示すのは

本来は「性格」ではなく

どんなふうに輝きたいか、自己実現の方向性、「こうありたい」自分の姿のことです。

***

 

 LINE公式お友だち登録で

「あなたの太陽のサビアンシンボル解読」 をプレゼント♡   

  友だち追加  ⇦こちらをクリックしてお友だち登録お願いいたします。img_9291.png

 

 

 

☆カウンセリング、セミナーのお問い合わせはこちらへお願いいたします⇨★

 

 



ページ上部へ戻る