蠍座1度「観光バス」は、共通の目標を持つ仲間との一体感や
心からの絆を通じて喜びを見いだすことを象徴しています。
どんなときでも「一緒に感じるワクワク」を忘れず
その場を全力で楽しむことがこのシンボルを活かす鍵です。
さそり座の季節に合わせて
以前からお伝えしていた「サビアンシンボル解説」をリライトしてお届けします。
サビアンシンボルには星座ごとの特別なイメージが詰まっていて
ちょっとのぞくだけでも新しい発見がありますよ。
初心者の方にもわかりやすく解説していきますので、どうぞお楽しみに!
ホロスコープは360度(12星座 × 30度)で構成され、
各度数には詩のようなイメージが与えられています。
これが「サビアンシンボル」です。
自分の星の度数を調べると
内面のテーマや成長のヒントが見えてくるんですよ。
蠍座1度のサビアンシンボルは「観光バス」。
お誕生日が10月23日~25日あたりの方は
このシンボルが太陽にあるかも?
「共通の目的や価値観を持つ仲間」と深いつながりを求めるのが特徴です。
仲間と一緒に体験する感動が生きがいとなり
その場を全力で楽しむことで自分らしさを発揮します。
同じ興味の対象を持つ集団でワクワクする瞬間に
「ここが私の居場所!」と感じるタイプですね。
※太陽星座=星占いでいう「あなたは〇〇座」は、性格ではなく
「どんな自分でありたいか」「自分が輝く方向」を示します。
このシンボルの持ち主は
心からの絆を大切にできる職場が、やりがいと満足感につながります。
月(感情・本質):仲間との深いつながりで心が満たされ、安心感を得やすいタイプ。
水星(コミュニケーション・知性):同じ価値観の人たちとの会話に熱中し、アイデアの共有に燃えます。
火星(行動力・情熱):同じ目標に向かってエネルギッシュに突き進む、リーダーシップが光ります。
金星(愛情・趣味):特別な人との趣味や体験をシェアし、深い愛情と一体感を育むのが喜び。
ご自身の正確な太陽のサビアンシンボルが気になる方は
ぜひLINEに登録してみてください!
お一人おひとりにお返事いたします。
➡蠍座2度のサビアンシンボルはこちら