サビアンシンボル
獅子座2度のサビアンシンボル「おたふく風邪の流行」
Thank you for visiting my blog‼
星と心を読む*ステラフォルテ京都主宰
カウンセラー・講師の織田めぐみ(meg)です。
インスタグラム・ストーリーズで
毎日「星のチカラ」を更新しています。
ステラフォルテ京都インスタグラムはこちら→★
☆ ∞ ☆ ∞ ☆ ∞ ☆ ∞ ☆ ∞ ☆ ∞ ☆
7月24日、太陽は獅子座2度にいます。
サビアンシンボルは「おたふく風邪の流行」
An epidemic of mumps
なぁなぁ、コレしってるか~?えっ、なになにぃ~?
***
世の中のハヤリモノに影響されやすい人が
軽いノリで自分もやってみたら
意外とまわりもノっちゃって
一大ムーブメントになっちゃった~\(^o^)/
という感じです。
何か広めたいアイディアがあったら
グイグイ周りを巻き込んでいくと
ムーブメント、トレンドがうわーーっと
広がるかも♪
。。。菌やウィルス、デマや陰口は広めたらダメですよ!!
☆☆☆
うぇ~~~い♪♪♪
オレは水星、金星しし座のオトコ!!
盛り上がっていこうぜー-い☆☆☆
太陽の季節が始まる~獅子座1度のサビアンシンボル「脳溢血の症状」
Thank you for visiting my blog‼
星と心を読む*ステラフォルテ京都主宰
カウンセラー・講師の織田めぐみ(meg)です。
インスタグラム・ストーリーズで
毎日「星のチカラ」を更新しています。
ステラフォルテ京都インスタグラムはこちら→★
☆ ∞ ☆ ∞ ☆ ∞ ☆ ∞ ☆ ∞ ☆ ∞ ☆
今日から太陽は獅子座を旅していきます。
各サインの1度から5度は
(※サビアンシンボルは切り上げ度数で見ます)
そのサインの質をフレッシュに、
飽きずにいつまでもやっていられる「青い、若い」領域です。
しかも、獅子座は占星術における
基本10天体の中心的存在である「太陽」の本来の場所。
真夏にギラギラと輝く太陽の光のごとく
その自己実現力はハンパないのです。
獅子座5度までの特徴は
ハラの底から火のような創造のエネルギーが噴き出して
out of control !!(制御不能)
いつまでも若々しく、無邪気な子供のように
人生というステージで華やかな主役を演じ続けようとします。
☆☆☆
7月23日、太陽はしし座1度に入ります。
しし座1度のサビアンシンボルは
「脳溢血の症例」
A case of apoplexy
潜在意識から創造性が噴き出して
アタマに血が上る!
今まで封印していた感情や
エネルギーがドッカーン!
いわゆる「芸術は爆発だ!」の状態。
蟹座の、
ちんまりとフツーの生活で満足していたのに
今日からは
昨日までの蟹座スタイルでは
イライラして爆発してしまう人もいるかも。
キレそうになったら、
人に八つ当たりせず
踊る、歌う、演じる、走る、泳ぐ、
創作活動にいそしむ、など
プラスの方向に爆発しましょう!
★ステラフォルテ京都の星読みカウンセリング★
☆☆☆
≪◎看板犬まるたろうのぼやきコーナー◎≫
オレ、「まるたろう」なんてダッセェ名前つけられちゃったけど
実は名前の第一候補は「レオン」だったんだぜ。
おかあさんとおねえちゃんがオレに初めて会った日
あまりにオレが丸くてちっこくてもっさかったから
「まるたろう」になっちまったんだ。。。
今じゃこんなイイおとこなのに。。。
蟹座30度のサビアンシンボル「アメリカ革命の娘」~蟹座ファイナル☆
7月22日、太陽は蟹座30度にいます。
サビアンシンボルは
「アメリカ革命の娘」
A daughter of the American Revolution
各サインの最後、30度は
育んできたサインの性質をすべて出しつくし
開放することによって次のサインに進むことを表わします。
蟹座ファイナルで自分の属する共同体、家系、仲間などに
強~~~い愛着があるけれど、
明日から獅子座の世界
お別れするのはつらいけど、せめて
自分と、自分の築いてきたスモールワールドを
ほめたたえ、誇りを持ち、前を向いて生きて行こう!
小さなハサミを振り上げて、えいえい、おうっ!
☆☆☆
今日で蟹座終わりなのに留守番だった蟹座の男。
(そんなサビアンシンボルないシリーズ)
蟹座29度のサビアンシンボル「双子の体重を図る女神」
7月21日正午、太陽は蟹座29度にいます。
太陽のサビアンシンボルは
「双子の体重を計る女神」
A muse weighing twins
蟹座のみんないっしょ、小さな共同体の世界と
獅子座のオレ様、王サマ、女王サマ、
創造衝動のバクハツ、という
大きく異なる
ふたつの世界観の間で揺れる日。
無理に答えを出すのは苦しいので
大変革、大チャレンジを望まないなら
まあまあバランスの取れた判断、行動を
心がけてみましょう。
カニ道楽か?いきなりステーキか?
うーーーん、すし三昧で!みたいな?
***
実際はチワワだがセルフイメージがドーベルマンなので
そのギャップに揺れる白いモフモフ
(そんなサビアンシンボルないシリーズ)
★ステラフォルテ京都の星読みカウンセリング★
魂の設計図である出生ホロスコープから
持って生まれた「星のチカラ〜Stella Forte」を知ると
今までのフクザツにしてしまった人生が
スーーーッとシンプルにほぐれて
自分の良さを認めることができますよ!
みんな生まれてきただけで百点満点
「自分」でいるだけで完璧なんだから
なんのために生まれてきたのか
本当の自分を思い出しに
ステラフォルテの星読みカウンセリングへお越しください♪
蟹座28度のサビアンシンボル「現代のポカホンタス」
7月20日正午、太陽は蟹座28度にいます。
蟹座28度のサビアンシンボルは
「現代のポカホンタス」
ディズニー映画にもなった
ネイティブアメリカンの少女ポカホンタス
「白人」という異質な存在を
平和に暮らす、小さな伝統的な共同体に招き入れました。
28度は次のサインへの突破口。
今までとは全く違う世界へ飛び込むことで
新しい生き方が見えてくるかもしれません。
☆☆☆
オレはただホネ型ガムが欲しいだけなんだけど
おかあさんはは「錬金術で金の延べ棒に変えてみぃ」とか
無茶ブリするのが最近の悩みです。
(まるたろう談)
「飼い主に無茶ぶりされて焦りながらも集中する小さな錬金術師」
(そんなサビアンシンボルないシリーズ)
★ステラフォルテ京都の星読みカウンセリング★
魂の設計図である出生ホロスコープから
持って生まれた「星のチカラ〜Stella Forte」を知ると
今までのフクザツにしてしまった人生が
スーーーッとシンプルにほぐれて
自分の良さを認めることができますよ!
みんな生まれてきただけで百点満点
「自分」でいるだけで完璧なんだから
なんのために生まれてきたのか
本当の自分を思い出しに
ステラフォルテの星読みカウンセリングへお越しください♪
★ ∞ ★ ∞ ★ ∞ ★ ∞ ★ ∞ ★ ∞ ★ ∞ ★ ∞ ★
オレもときどき出演します。
蟹座27度のサビアンシンボル「渓谷の嵐」
6月19日正午、太陽は蟹座27度にいます。
サビアンシンボルは「渓谷の嵐」
A storm in a canyon
昨日は豪邸でゆったりとセレブ暮らしを楽しんでいたのに
今日はそこを嵐が襲います。
なぜってもうすぐ獅子座の世界だから。。。
「みんないっしょ、ふつうが一番」の蟹座から
「オレ様王様女王様、目立ってナンボ」の獅子座への移行は
それはもう、ショッキングな経験。
でもまだ蟹座は蟹座だから、愛するコミュニティを守りたい。
さあ、その小さなハサミを振り上げて
勇気を出して立ち向かうんだ!
Try to be creative!!
☆☆☆
汝、この聖剣を受け取り
まるたろうオブキャメロットとして目覚めよ!
獅子の帝国を率いるのぢゃ!
(おかーさん、変なキャラ降臨してる。。。)
(私のジェムストーンコレクションのひとつ、セレナイトのソードです♪)
★ステラフォルテ京都の星読みカウンセリング★
魂の設計図である出生ホロスコープから
持って生まれた「星のチカラ〜Stella Forte」を知ると
今までの、フクザツにしてしまった人生が
スーーーッとシンプルにほぐれて
自分を認めることができますよ!
みんな生まれてきただけで百点満点
「自分」でいるだけで完璧なんだから
なんのために生まれてきたのか
本当の自分を思い出しに
ステラフォルテの星読みカウンセリングへお越しください♪
蟹座26度のサビアンシンボル「豪華さに満足して幸福を感じながら、大きなソファで読書する人々」
7月18日正午、太陽は蟹座26度にいます。
蟹座26度のサビアンシンボルは
「豪華さに満足して幸福を感じながら、大きなソファで読書をするひとびと」
Contentment and happiness in luxury, people reading on davenports
豪華なサロンにラグジュアリーなソファがある、
華麗なるセレブファミリーが
そのソファでくつろいで読書を楽しんでいます。
経済的に恵まれたライフスタイルを送っているだけでなく
心も豊かに満たされているということ。
そんな場所には家族やごく親しい人しか入れません。
今日は家族や心許せる仲良しと
いつもよりゴージャス&エクスクルーシブな場所で
クスクス、ウフフ、ってお上品に楽しみを共有すると
ひとときのセレブ体験を楽しめるでしょう。
身も心も環境も
美しく豊かに満たされる感覚を体験することで
明日へのエナジーがわいてくること間違いなし☆彡
☆☆☆
原文のdavenportは「大きなソファ」、あるいは
「ふたつきのライティングデスク」、二つの意味があります。
私は「ふたつきライティングデスク」でブログを書いています。
このデスクは太陽蟹座の父から譲られたものです。
コレ↓
父は、とある地方の華麗なる一族の出で。。。(笑)
祖父の応接間には大きなソファーとたくさんの本
暖炉と、暖炉の上には立派な角つきの鹿の剥製がありました。
このサビアンシンボルを見ると
先祖の栄華の日々(のエピソード)と、
応接間の古めかしい、カビくさいにおいを鮮やかに思い出すのです。
☆☆☆
祖父が亡くなった後、叔父や叔母たちは
ワクワク金庫を開けたのですが。。。
祖父がきれ~~~~~~いに全部使って
何も残ってませんでした!
残っていたのは、売っても二束三文にもならない雑木林と
オシャレだった祖父(いわゆるホントのモボ=モダンボーイ)の
マフィアっぽいテイストの洋服だけ。
イタリア製生地のおあつらえなので捨てるのももったいなくて
体型が全く同じうちの父が着ています。
祖父は95歳まで現役医師で週3回出勤していましたが
96歳で風邪で入院し
「点滴無用。さすれば1週間で人は死ぬ」
と言い残して、本当に1週間後眠るように亡くなった
私の「生涯現役、ピンピンコロリ」のロールモデルです。
がんばろっと♪
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
ステラフォルテ京都は
1.あなたの中に眠るポテンシャルを最大開花
理想の人生へ導く星読み心理カウンセリング →★
2.一生の宝物、知的財産になる西洋占星術の知識と
プロとして活躍できるスキルを学べる講座 →★
3.数秘術、パーミストリーケアなどのワンデイ講座 →★
を提供しています。
カウンセリング、セミナーのお問い合わせは⇒★お問い合わせページ
または
インスタグラムDMへお願いいたします。
「突然、右肩越しに投げられた暗い影、または分厚いコート」~蟹座25度のサビアンシンボル
太陽は7月17日(水)午前4時54分頃から
7月18日(木)午前6時3分頃まで蟹座25度にいます。
サビアンシンボルは
「突然、右肩越しに投げられた暗い影、または分厚いコート」
A dark shadow or mantle thrown suddenly over the right shoulder
なぞめいたシンボルが続きます。。。
謎めいているし、不可解だし、不気味ですらあります。
でも、だからこそ強烈なカリスマ的インパクトを感じさせる。
今日は自分の言いたいことをそのまま言っても伝わらない。
同じような体験をした人には通じるかもだけど。
でも、どちらにせよ言葉や表現に強烈なインパクトがともなうから
いい方に使ってね♪
☆☆☆
洗濯のためお気に入りのタオルを取り上げられたので
スイカ型ハウスをひっくり返してその上でふて寝する犬
(そんなサビアンシンボルないシリーズ)
「南向きの日が当たる場所にいる一人の女と二人の男」~蟹座24度のサビアンシンボル
太陽は7月16日(火)午前3時43分頃から
7月17日(水)午前4時53分頃まで蟹座24度にいます。
サビアンシンボルは
「南向きの日が当たる場所にいる一人の女と二人の男」
Awoman and two men on a bit of sunlit land facing south
意味深なシンボル。。。
女一人に男二人、この三人の関係やいかに?
ただの仲良し三人組かもしれないし
女ボスと二人の手下かもしれないし
夫婦と、ただの友人かもしれないし
三角関係、かもしれない、、、
真実はこの3人にしかわからないけれど
とにかく濃密なかかわりを持つ3人。
今日は排他的な、仲良しとだけつるみたい
そんな光がふりそそぐ日、なのです。
☆☆☆
「我が家はとても日当たりのいい南向きで
ひとりのおじさん、ひとりのおばさん、アンモナイヌ一匹である」
(そんなサビアンシンボルないシリーズ)
「文学界の集まり」~蟹座23度のサビアンシンボル
太陽は7月15日(月)午前2時33分頃から
7月16日(火)午前3時42分ごろまで
蟹座23度にいます。
太陽のサビアンシンボルは
「文学界の集まり」
Meeting of a literary society
この度数の影響強く受けている人は
実際に文学界で生きている人も多いし、ボキャブラリーが豊か。
知的レベルの高い、心許せる仲間と集い
意見を交わしたりするのが楽しいし、向いている日です。
昔の文壇バー的な?(今でもあるのかな?)
「マツコの知らない世界」で新宿ゴールデン街をやってたけど
コアな集まりのあるバーやカフェがありそう♪
同好の士と(死語?(笑))
ゴールデン街探検も楽しいかも\(^o^)/
☆☆☆
。。。新宿ゴールデン街なんて
私の学生時代は
とてもじゃないけど近寄れない怖いところだったけど。。。
(昼間に限っては、歌舞伎町の映画館にはよく行きましたが)
テレビで見た感じでは、次回上京の折は
ぜひとも行ってみたいカンジのナイトスポットになってましたよ。
いわゆる「隔世の感」てやつですね!
次回上京の折って、その時オレはどうなるんすか?
(ソレが問題でなかなかどこにも行けないんだよね。。。)