お問合わせ

ブログ

西洋占星術に基いたカウンセリングとセミナーは、ステラフォルテ京都へ

宇多野・望月荘

〒616-8208
京都市右京区宇多野

妙心寺教室

〒616-8013
京都市右京区谷口唐田ノ内町

ブログ

「顕在意識と潜在意識がシンクロする夜!新月前に心を整えるチャンス」

 

 

「顕在意識と潜在意識がシンクロする夜!新月前に心を整えるチャンス」

 

 

 

 

jogennotuki-1.jpg

 

 

 

今夜の10時少し前、

太陽(外向きの意識、「こうありたい」自分)と月(内なる自分、素の姿)が

ぴったり60度の関係で調和!

 

顕在意識と潜在意識の間で息ぴったりにハーモニーを奏でる時間です。

 

太陽は蟹座20度、月は牡牛座20度。

どちらも女性サインなので、

自然と「守りたい、安定したい」っていう気持ちが引き出されるんです。

 

例えるなら

お気に入りのカフェで友達とゆっくり過ごすような感覚。

リラックスして、お互いに自然体でいられる安心感ですね。

今夜の空気感は、そんなホッとするような心地よいシンクロです。

 

そして、元素の面でも相性バッチリ!

水の蟹座と土の牡牛座が合わさると、

水は土を潤し、土は水のための器になる形になるので、

何かを整えたい・安定させたい気持ちが強まりやすいときなんです。

 

 

新月に向けて、「捨」を意識しよう!

 

この月は、

次の新月に向かう「不要なものを削ぎ落とす」フェーズ。

 

自分の中で「これいる?いらない?」って

ちょっとした断捨離をするときれいに整いやすいかも。

 

「捨てる」のは少し勇気がいるけど、この時期にバッサリいくと、

今までにないスッキリ感が味わえるはずです!

 

 

サビアンシンボルからのヒント

 

  • 太陽:蟹座20度「セレナーデを歌うゴンドラ乗り」
    平凡な毎日にこそ満足があるよ~っていうメッセージ。特別じゃない「毎日の小さな幸せ」を大事にしてみて。

  • 月:牡牛座20度「雲を作り、運び去る風」
    心にふわっと湧き上がるインスピレーションを感じたら、ぜひそれを行動に。今夜は、直感が現実にリンクしやすいですよ♪

 

 

そして、ついつい「自分ご褒美」にも要注意!

 

牡牛座の月、木星の影響を受けて、

ついつい「ご褒美欲」が出てくるかも!

 

仕事帰りにふら~っとティファニーに寄りたくなっちゃったりして。

 

もちろん、自分にご褒美は大事なんですが、

気持ちよくご褒美するには「分相応」も大切。

「月」には「分相応」「つつましさ」「平凡」という意味もありますから。

 

無理のない範囲で「ちょうどいい」ところで満足できると、

心がホッと落ち着きますね。

 

では、みなさんも素敵なクレッセントムーンナイトをお楽しみください!


牡羊座10度のサビアンシンボル「古い象徴に対して新しい形を教える男」

 

Thanks for visiting my blog!!

 

  星と心を読むカウンセリング&セミナー

心理占星術研究所*ステラフォルテ京都主宰

カウンセラー・講師の織田めぐみ(meg)です。

 

 

     img_4954.jpg

 ***

 

牡羊座10度のサビアンシンボル

「古い象徴に対して新しい形を教える男」

A man teaching new forms for old symbols

 

 

img_2495.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

シンボリックな抽象イメージを直感的に理解することが

牡羊座は得意なのですが

それを理論的に説明することはまだニガテです。

 

10度では、ニガテではあるけれど

受け取った直感に自分の新しい感性をプラスして

人に伝えていきます。

 

この度数の牡羊太陽を持つ有名人に

モデルのローラさんがいますが

まさにそんな感じがしませんか?

 

モデルさんて、スタイルが良くて顔が綺麗で

最新のファッションを身につけて雑誌に写ったり

ランウェイを歩くだけじゃないよ、

 

いろいろなことにチャレンジして

いいことばかりじゃない出来事や事件に巻き込まれても

ヘコタレないで自分のやりたいことやるよ、

 

と情熱に突き動かされて直感的に生きていることが

見ているだけで伝わってきます。

 

彼女の話す言葉はかなり「???」ですが

そんな話し言葉も含め

彼女の活動、生き方自体がまさに牡羊10度だと思います。

 

テレビで見たのですが、ローラは

ハリウッドで映画やドラマのオーディションを受けてみたけど

これはちょっと自分が人生を賭けてチャレンジすることではないかな、

とハリウッド映画進出はやめたそうです。

 

そういう切り替えの速さ、スピード感、未知の環境に飛び込む勇気

まさに火の女、牡羊ビューティですね。

 

 

@@@@@@@@@@@@@@

 

 

火の女といえば、このヒトも大概ですわ。。。

壮麗帝スレイマンの寵姫ヒュッレム。

わたくしの前・愛読書番組「オスマン帝国外伝〜愛と欲望のハレム」

→タイトル恥ずかしーw

 

後宮で生き残り、皇帝の寵愛を保ち続け

権力を手にするためには

体当たりでなんでもやっちゃうヒュッレムw

 

 

 なんせ16世紀の、しかも捕虜⇒奴隷⇒側室⇒寵姫、

というヒトなので生年月日もわかりませんが

 

直感冴え冴え

ピーーんと来たらすぐに大胆に行動

運にも味方され

幾多の失敗にもへこたれず

文字通り死ぬまで常に全力アタック!

欲しいものはどんな手を使ってもゲッツ!

 

まさに火のオンナ♡

 

 img_3250.jpg

 

 

 

 

 

 

 

なぜか映り込むまるたろう。。。

私がこのドラマにハマっていた頃、キミはまだ

生まれてなかったよ♪

***

 

 

LINE公式お友だち登録で

「あなたの太陽のサビアンシンボル解読」プレゼント‼

 友だち追加  ⇦こちらをクリック またはQRコードからお友だち登録お願いいたします。img_9291.png

       

いきなりカウンセリングへ進みたい方はこちらへどうぞ⇒★

 

img_5608.jpg

 

 

 


牡羊座9度のサビアンシンボル「水晶玉を見つめる人」

 

Thanks for visiting my blog!!

 

  星と心を読むカウンセリング&セミナー

心理占星術研究所*ステラフォルテ京都主宰

カウンセラー・講師の織田めぐみ(meg)です。

 

 

     img_4954.jpg

 ***

 

牡羊座9度のサビアンシンボル

A Crystal Gazer

「水晶玉を(じっと)見つめる人」

 

 

fortuneteller during Session with tarot cards

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

8度で鬼太郎のピーン!を風になびかせて

漠然としたインスピレーションをキャッチし

9度ではそれをさらに意識的に、明確に把握しようとします。

 

実際、この度数の影響が強いネイタルチャートを持つ人は

占い師さんや予知能力者、あるいは

抽象的概念の理解に優れる人

数学が得意な人などが多いと言われています。

 

***

 

 

トンネルの向こうに。。。

幸せそうに笑っているあなたが見えます。。。

 

みたいな占いがむかーーーし、歌番組の最後に

ありませんでした???

(50年くらい前w)

 

あの占い師さんは素手(違)だった気がするけど

水晶球を見ながらアブラカタブラ、あんたこのままじゃ死ぬわよ!

みたいなパターンて、一般に浸透している

典型的「占い師」のシンボルですねw

 

しかし、

なぜ占い師のイメージって、

イコール水晶球を見て「見えます見えます」なのでしょう?

 

それは、水晶球が太陽の光、すなわち「神の光」を集めるから。

そして

占い師は太古の昔、神官でもあり

政治にも深く関わる存在だったからでしょう。

 

太古からの記憶が人類の潜在意識に

深く刻まれているのでしょうね。

 

「水晶を見つめる人」が 

自らの感情や私利私欲、自我などを空っぽにして

水晶球を見つめるならば、、、

 

水晶球の中に映し出されるものは

印鑑やツボや掛け軸ではなく

(伝え方も脅し文句ではなく)

純粋な神の創造意思なのでしょう。

 

 

 

***

 

LINE公式お友だち登録で

「あなたの太陽のサビアンシンボル解読」プレゼント‼

 友だち追加  ⇦こちらをクリック またはQRコードからお友だち登録お願いいたします。img_9291.png

       

いきなりカウンセリングへ進みたい方はこちらへどうぞ⇒★

 

img_5608.jpg

 

 

 


反射的に始末してから思い出した「ムカデって吉兆じゃなかったっけw」

 

Thanks for visiting my blog!!

 

  星と心を読むカウンセリング&セミナー

心理占星術研究所*ステラフォルテ京都主宰

カウンセラー・講師の織田めぐみ(meg)です。

 

 

     img_4954.jpg

 我が家は京都市内とはいえ

自然豊かな右京区にあります。

 

緑が多ければ当然、虫も多く

夏になれば玄関を出たところに

クワガタやカブトムシがノコノコ歩いていることも珍しくありません。

 

私が小学校校高学年から高校生までを過ごした実家(名古屋市近郊)も

田舎で、虫が多かったので虫には耐性があります(笑)。

 

で、先週の土曜日の夜だったか

リビングでゴロゴロしながらテレビを見ていた夫が

「ムカデ~~、ゲジゲジ~!!」と叫びました。

 

ムカデは、それこそ実家で何度か刺されたことがあり

(実家で時々出たムカデは巨大で、刺されると超痛い!)

私の天敵ともいえるムシw

 

生かしておくわけにはいかぬ。

大事なまるたろう(愛犬/看板犬)の鼻先を刺されたりしたら一大事。

 

私は顔色一つ変えず、カーペット掃除のコロコロを手に

ペタっと、粘着捕獲。

(巨大ムカデにはこれが一番w)

 

夫がそれをさらにガムテープで丁寧に葬ってくれたので

さらにビニール袋にくるんでゴミ箱に

「ゴメンね」と言って始末しました。

 

そこでハッと思い出したのです。

 

「たしか、ムカデってスピリチュアル界隈では

吉兆じゃなかったっけ。。。

反射的に始末しちゃったけど。。。。(薄笑いw)」

 

アハハ、吉兆を粘着テープで捕獲して捨てちゃった(笑)。

 

でも、まぁ、しゃーない

刺されるとホントに痛いもん。

 

しかし、気になったからシンボリズムだけは調べようと思い

いつも使っているシンボル大図鑑の虫の項を見るも

ムカデは載っていない。。。

 

そこで、いま話題のチャットGPTに聞いてみました(爆)。

 

***

 

User


ムカデが人間の潜在意識にとって何を象徴するか教えてください

 

ChatGPT


ムカデは、様々な文化や信念体系で異なる象徴を持つことがあります。

一般的には、ムカデは次のような特徴や象徴意味を持つことがあります。

変化と進化: ムカデは多くの足を持つ昆虫であり、素早く移動することができます。

この特徴は、個人や社会の変化や進化の象徴とされることがあります。

ムカデの姿は、新たな展望や成長への意識の喚起を示唆するかもしれません。

 

強さと生命力: ムカデは頑強で生命力に満ちた昆虫であり、

困難な環境でも生き延びることができます。

人間の潜在意識において、ムカデは困難や苦難に立ち向かい、

強さや生命力を象徴する存在として解釈されることがあります。

 

豊かさと繁栄: ムカデは獲物を捕らえるための多くの足を持ち、

食物連鎖の中での位置が比較的上位にあることがあります。

そのため、ムカデは豊かさや繁栄を象徴することもあります。

人間の潜在意識では、ムカデの姿は物質的な豊かさや成功への欲望や追求を表すかもしれません。

 

以上のように、ムカデは異なる文化や個人によってさまざまな象徴を持つことがあります。

そのため、具体的な文脈や信念体系によって解釈が異なることをご了承ください。

 

 

***

 

長くなりそうなので、つづきは次回に!(⌒∇⌒)ノ

 

 

***

 

 

 

 


(復活w)牡羊座8度のサビアンシンボル「風になびくリボンのついた大きな帽子、東に向いている」

 

なんだかんだで中断していたサビアンシンボル解説

復活です(笑)。

復習を兼ねて、1度から7度も振り返ります。

 

 

***

 

 

牡羊座 1度

「女が水から上がり、アザラシも上がり、後ろから女を抱きしめる」

 

生まれたばかりのマーメイドが

魚座の海からこの地上、現実世界に上がってきました。

 

 img_8270.jpg

 

 

2度「まわりの人々を笑わせているコメディアン」

 

とりあえず周りの人の真似をして

笑われながらも生き方を学びます。

 

 img_9325.png

 

 

3度「彼の祖国の形をした男の横顔の浮き彫り」

 

まずは周りの環境や集団の意識に染まります。 

img_9337.jpg

 

 

4度「隔離された歩道を歩く二人の恋人」

 

集団への同化から自我へフォーカスが移り

 

img_9359.jpg

 

 

5度「羽のある三角」で発展性や未来を作り出します。

 

 img_0931.jpg

 

 

 

最初の5度までのグループでは

牡羊座の元気に一人で突き進んでいく質を

フレッシュにガムシャラに発揮しつつ

人生探求の旅を進めていきます。

 

***

 

6度から10度は2番目のグループ

そのサインならではの感受性を育てるところです。

 

 

6度「一辺が明るく照らされた四角」

 

6度では5度の三角形が安定の四角形へ♪

四角形は三角のような創造性や流れるような動きより

環境への定着、安定、グラウンディングを意味します。

 

img_9498.png

 

 

7度「2つの領域でうまく自己表現している男」

 

7度で「相反する要素」とは

光と闇、右と左、善と悪といった

両極端なものを

行ったり来たりすることでイキイキしちゃう、

そんな経験をします。

 

img_0974.jpg

 

 

8度「風になびくリボンのついた大きな帽子、東に向いている」

 

8度、8はドレミファソラシ〰♪の次の

1オクターブ高いド♪を示すので

向こう側にあるものを取り入れて反響させる力です。

音楽で言う、ユニゾンですね。

 

牡羊座は向かい側のてんびん座のように

「空気を読む、気を配る」のは苦手だけど

「父さん、妖気だ!」ピーーーーーーーン!⇐鬼太郎の髪の毛

みたいな直感力は冴えています。

 

この「リボン」は鬼太郎のピーーーーーーーン!なのです。

 

 

「ボルゾイたち、なんだか雷がきそうねぇ、ピーン♪」
と言っている?貴婦人

 

 

img_2202.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

このサビアンシンボルを持つ人は

自然界の流れ、法則を敏感にキャッチできる人です。

優れた直感を活かせる生き方ができるといいですね!

 

 

 

*** 

 

 

今日はオレの出番はなしか。。。むーーん。

まるたろう@カンタス航空のポーズ

 

img_3185.jpg

 

 

 

 

 

 


我が家の周辺はツバメ天国~ツバメはなんの象徴?

Thanks for visiting my blog!!

 

  星と心を読むカウンセリング&セミナー

心理占星術研究所*ステラフォルテ京都主宰

カウンセラー・講師の織田めぐみ(meg)です。

 

 

     img_4954.jpg

 

 

タイトル通りなのですが

我が家の周辺はツバメ天国なのです。

 

いまの家に引っ越してきて5年目ですが

最初の年にビックリしたのは

我が家周辺の巣に帰ってきて子育てするツバメの数と大きさ!

そして、どう猛さ!

 

大げさじゃなくて

ツバメの巣がたくさんある通りの空中は

親ツバメがひしめきあって飛び

 

それぞれの個体がデカく

 

あるときはカラスを追い回したり

子ツバメを覗こうとした私も威嚇されたり(笑)。

 

またある時は

我が家の窓の外がピーチクパーチクやかましいので

窓を開けたら

 

ツバメたちがヘリのように空中でパタパタしながら停止して

我が家をのぞき込んでいて

そのうちの一羽と私の目が合った!

(軒下に巣が作れるか偵察していたのでしょう)

 

なーんてこともありました。

 

これは先月、親ツバメがいないスキにw

ちびちゃんたちを撮らせてもらったショット。

 

img_1961.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

ツバメの巣がたくさんある通りのお宅は

⇧のように

ツバメの巣をとても丁寧にケアしていらっしゃるので

彼らも安心して毎年帰ってくるのでしょうね♪

 

すぐ近くに山があって(要するに田舎ですw)

虫がたくさんいて餌が豊富だから

個体がデカいし、エネルギッシュでアグレッシブなのだと

推測しています。

 

ここで終わっては単なるツバメ日記なのでw

ツバメってなんの象徴、シンボルなのかな?と

調べてみました。

 

***

 

 

『ツバメ』

 

空から舞い降りて希望や春の到来を告げ

幸運を表す。

毎年渡りを行い、同じ巣に戻る習性から

出発と帰還と結びつけられ

死と復活を表す。

 

(ミランダ・ブルース=ミッドフォード著『サイン・シンボル大図鑑』より)

 

***

 

 

な、なんと!

「死と復活を表す」とな!

 

ということは

「ツバメは小さな冥王星」!!

 

これは私にとっても予想のはるか斜め上を行く新発見。

 

そっかそっか、そうやったんや~。。。

(ひとりごちるワタクシw)

 

わたくしの太陽はさそり座ですから

支配星は冥王星。

(ついでに言うなら水星、海王星もさそり座です)

 

5年前、引っ越そう!と決めて

下見に訪れた最初の町が、今住んでいるところなのですが

その時ツバメはいなかったけれど

町内に足を踏み入れてすぐ

 

ああ!この町!ここがいい、ここに住みたい!

 

と思ったものです。

 

そっか~、小さい冥王星がたくさんw

毎年帰ってくる町だから

私の「太陽」も「ココだ!」って

目指しちゃったのね。

 

今でも、外出から帰ってくるたびに

は~、いいところだなぁ

ここに住んで良かったなぁ~って

ホントに毎回思うんですよ。

ツバメのいない季節でもね、四季折々。

 

 

などと、特に結論を決めず

気の向くまま、調べながら書き始めたら

予想外の結果になった今日のブログでした。

 

特にオチはありません(笑)。

 

無理やりオチをつけるならば

下見に来た時の「ココ!この町に住みたい!」

という直感を信じて良かったな、と。

 

私の「直感」は上から降ってくるのではなく

身体の中から湧いてくる

いわゆるgut feelingなのですけれどね。

(gut⇒内臓、ハラワタ)

 

 

では、Have a nice day!!

Love and Enjoy Your Life :)

 

                                              meg 

 

img_5608.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


私を輝かせる魂(たま)充タイム ~太陽が導く本当の充実感~

Thanks for visiting my blog!!

 

  星と心を読むカウンセリング&セミナー

心理占星術研究所*ステラフォルテ京都主宰

カウンセラー・講師の織田めぐみ(meg)です。

 

 

     img_4954.jpg

太陽が輝くとき、自分も輝く!

 

 

sun2

 

 

ここ数ヶ月、身近な人たちの変化が続き、

なかなか落ち着かない日々でしたが、

そんな中でもクライアント様とのセッションが私に元気を与えてくれました。

 

カウンセリング準備からワクワクし、

セッション後には「お役に立ててよかった!」と

心が満たされるのを感じます。

英会話の授業でも同じ充実感があります。

 

この仕事が私にとって「天職」である理由は、

9ハウスの蠍座に位置する太陽にぴったり合うから。

「学び、教える」「深く探求する」といったテーマが

私を生き生きと輝かせ、魂の充足感を得られる瞬間です。

 

かつて更年期の体調不良で休職し、2年間寝込んでいた時期には、

太陽を輝かせることの大切さを痛感しました。

 

仕事から離れて心も体もどんどん沈んでしまい、

「もう一度太陽を燃やそう」と思ったときから、

寝たままでも占星術を学び、専門分野を探求することに集中しました。

 

この「生きている」という実感が、私の魂を再び満たしてくれました。

日々の中での充実感は、

「太陽が本当に輝く方向に向かうこと」から生まれます。

 

最近、改めて自分のホロスコープを見返し、

太陽を意識して行動することがどれだけ自分を整えるかを実感しています。

 

何かに没頭して「生きてる!」と感じられる時間、それが私のリア充=魂(たま)充タイム。

どんな状況でも太陽を意識して、自分を輝かせ続けていきたいと思っています。

 

 

 

 

 

 

 

 


★『星読み楽しすぎる!』~カウンセリングのご感想を頂きました★

Thanks for visiting my blog!!

 

星と心を読むカウンセリング&セミナー

心理占星術研究所*ステラフォルテ京都主宰

カウンセラー・講師の織田めぐみ(meg)です。

 

       img_4954.jpg

 

 

 「星と心を読むカウンセリング」⇒★click!

を受けてくださったクライアント様から ご感想をいただきました。

 (掲載許可をいただいています)

 

拙ステラフォルテ京都のカウンセリング

「星のチカラを知る」コースは

  クライアント様の出生ホロスコープから「星のチカラ」

 つまり、

才能や可能性、潜在力 また現在どんな人生のサイクルにいるか?

を読み取る 1時間のコースです。⇒★

 

 ***

 

 

*許可を頂いたので、頂いたメッセージをそのままスクショで掲載させていただきます。

*クリックで画像は大きくなります。

 

***

 

 img_1654.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

img_1655.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

img_1656.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 img_1657.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

img_1658.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ※「るな先生」⇒★ステラフォルテ京都の卒業生・レイキヒーラーの葉月るなさん

 

 

***

 

こちらこそ、詳しいご感想を頂いて

ありがとうございました。

大変に参考&励みになりました。

 

私自身、Rさんの星読みをしていて

zoomでお会いする前も

画面越しにお話を始めてからも

「星読み楽しい\(^o^)/」と

改めて感じました。

 

Rさんのハッピーオーラと

お父様の娘命♡パワーが

伝染したのだと思います(笑)。

 

青い鳥は当たり前にずーっとそばにいるから

かえって見つけにくいよね♪

でも、いたのよ~すぐそこに(笑)。

(Rさんへほぼ私信)

 

ありがとうございました。

 

***

 

Rさんのご感想を読んで 同じカウンセリングコースを受けて見たくなった方は

まずコチラからどうぞ

 

⇓ ⇓ ⇓ ⇓ ⇓ ⇓ ⇓ ⇓ ⇓ ⇓

LINE公式お友だち登録で

「あなたの太陽のサビアンシンボル解読」プレゼント‼

 友だち追加  ⇦こちらをクリック またはQRコードからお友だち登録お願いいたします。img_9291.png

       いきなりカウンセリングへ進みたい方はこちらへどうぞ⇒★

 

 

 

 

 

 


★半年後の目標に向かって具体的ステップを練る。。。★

 

こんばんは!

 

前回の投稿で

私の次の日食までの目標は

 

「家族とクライアントさんの

健康と幸せを増進するために私はエネルギーを出す」

 

にします!

そして、この抽象的な目標を

少しずつ具体的ステップに練っていきます、

と高らかに宣言しました。

 

ワタクシ、この場で宣言するとちゃんとやるからw

 

それからもうひとつ、チラッと触れた

「モーニングノート」

これもほぼ毎日続けているのですが

 

アタマ(太陽、顕在意識)と

ココロ(月、潜在意識)をすり合わせつつ

この2週間で出た答えは。。。

 

私がこの「星と心を探求する*ステラフォルテ京都」で

やりたいことは

 

 

「わたし(=あなた)にとっての最高の幸せ、理想、成功を見つける!」

 

ことだな、と。

 

「わたし」というのはわたしたち一人ひとりのこと。

 

みんなみんな、それぞれ

幸せや、理想、成功の定義やカタチって

違うと思うのですが

 

20年、30年、40年、、、私のように

半世紀以上、あと40年で100年wとか

生きているうちに

 

周りからの刷り込みや

自分自身の思い込み、勘違いなどが絡み合って

カッチカチのぐじゃぐじゃで

身動きとれなくなったりしませんか?

 

みんながみんな、キラキラ起業女子(死語?)や

バリキャリ(これも死語?)になりたいわけじゃない

平凡な主婦でも玉の輿狙いでも

独身を通してもいいし

清貧に甘んじても豪華に大盤振る舞いしても

人それぞれじゃないですか。

 

なのに、親や先生の固定観念を叩き込まれつつ

情報とモノがあふれかえる時代に何十年も生きてきて

何を目指してどう生きていったらいいのか

わからなくなってしまうことって

あると思うのです。

 

実際、私がそうでしたから。

 

なので

西洋占星術のホロスコープリーディングで

自分の初期設定を知り

心(ぶっちゃけ「脳」なんですけどね)の

仕組みを解き明かす心理カウンセリングで

思い込みや勘違いを取りつつ、自分を受け入れる。

 

そうすることによって

自分の良さを思い出して、受け入れて

本当に目指すことに向かって毎日をイキイキ生きる、

そんな女性をたくさん送り出したいなと。

 

そんな思いを胸に抱き

10月までにステラフォルテ京都の業務内容を

練り直そうと決めたのでした☆彡

 

 

☆☆☆

 

 

さてさて、

明日の夜が下弦の月、

次の新月に向けて余分なことをそぎ落とすべく

自分がいま持っている目標やプロジェクトの

再検討をするのに向いている時期です。

(今日も十分、その域に入っています)

 

今日も明日も太陽は牡牛座、月は水瓶座。

 

牡牛座は自分の内側からあふれ出す

豊かで美しい感覚、感性を大切にします。

手に取れる形あるもの、自分にとって心地よいもの

上質な、美しい、美味しいものが大好きです。

 

対する水瓶座、頭脳明晰で石頭、リクツ言わせたら天下一品w

「イマココ」じゃなくて、未来の、そして自分だけではなく

人類全体の幸せに思いを馳せるサインです。

 

両者ともにガンコで自分を曲げないことにおいては

一歩も譲りませんw

 

今日は月が水瓶座ということで

「おこちゃまのヘリクツ」的な思いがフツフツと

湧いてくるでしょう。

 

目標やプロジェクトの再検討、手放しに関して

「でもさ~。。。」という内なるヘリクツが沸いてきたら

 

やろうとしていることがオフィシャルな仕事であれば

牡牛座太陽の「自分の内なる感覚、快、美意識」で確かめ

 

プライベートなことであれば

水瓶座月の「思考で解決する」、内なるヘリクツを

やや重視するといいかも☆

 

月はあくまでも「おこちゃま」ですから

人生の手綱を渡してしまってはいけませぬ。

「やや重視」で(笑)。

 

天才小中学生ユーチューバーも、ビジネスの部分は

まずは親やまわりの大人がするでしょう?

それと同じです。

 

では、「つけたす」よりは「減らす」方向で

下弦の月をごゆるりとお過ごしください。

 

 

 


★LINE公式バックナンバー「次の日食10月21日への目標」★

Thanks for visiting my blog!!

 

  星と心を読むカウンセリング&セミナー

心理占星術研究所*ステラフォルテ京都主宰

カウンセラー・講師の織田めぐみ(meg)です。

 

 

     img_4954.jpg

 LINE公式投稿のバックナンバーを

ときどき公開しています⇒★こちらをクリック!

3月以降にお友だち登録してくださった方は

(モチロンまだの方も!)

ぜひぜひお読みくださると幸いです!

 

 友だち追加  ⇦LINE公式お友だち登録はこちらをクリック
またはQRコードからお友だち登録お願いいたします。img_9291.png

 

 

こんばんは!


GWも残り少なくなってきました。

皆さんはいかがお過ごしですか?

 

我が家は娘と孫とときどきムスメムコが

10日間ほど滞在して

あした京都を離れて東京へ戻るので

たぶん私は明日は廃人ですw

 


さて、前回の投稿で⇒★click!

新月(日食)からふくらませて

満月(月食)で完成させる、

 

太古から繰り返されているナチュラルな流れに沿って

半年後(10月15日)に完成させる計画を立て

スタートしましょうというお話をしました。

 

今日は続きです。

私は4月20日の新月の次の朝

モーニングノートに

半年後への夢、計画、展望など

「こうなったらいいのにな♪」

を書こうと思っていました。

 

モーニングノートは目が覚めて

まだほとんど寝ぼけているうちに

ベッドにはらばいで書くのですが

 

4月21日の朝は考えても考えても

「家族の健康と幸せ」

しか出てこなくてw

 

うーん、もうひとつくらい

そしてちょっとはビジネスプランとか

出てこないもんかのう。。。と

 

もう数分、うーん、うーんと考えたら

「私はビジネスマンではない」

って出てきて( ̄▽ ̄;)

 

そんなハッキリ言わんでもw


そこで、だんだん目覚めてきたアタマで

半年後の目標は

 

「家族とクライアントさんの

健康と幸せを増進するために私はエネルギーを出す」

 

に決めました。

 

ちょうど今夜満月ですから

これを大目標にするぞ!と決めて

 

10月15日に向けて新月、満月の2週間ごと

さらに上弦の月、下弦の月のタイミングで

見直し、調整しながら具体化していきます。

 

私の今回の目標は抽象的なので

もっと具体的に表さないと

脳内GPSも困っちゃいますからネ。

 

明日から具体化ステップを

練っていこうと思います。

 

今夜の満月も月食を伴うパワフルフルムーン。

 

月を照らす太陽は

「目に見えるモノ」が欲しい牡牛座

照らされる月は

「目には見えないココロ」が欲しい蠍座

 

今夜も寝る前に

「私が心の底で本当に欲しいものは何?」

と「中のヒト」に聞きながら

眠りにつこうと思います。

(そして明日の朝
寝ぼけ眼でモーニングノートを書く!w)

 

良い満月をお過ごしください♡

 

 

***

 

LINE公式お友だち登録で

「あなたの太陽のサビアンシンボル解読」プレゼント‼

 友だち追加  ⇦こちらをクリック

またはQRコードからお友だち登録お願いいたします。img_9291.png

 

 

 

***

 

【サビアンシンボルとは】
ホロスコープ360度(各星座が30度ずつ✕12星座)の1度ずつに与えられた、詩のような象徴イメージを読み解いていくものです。
※サビアンシンボルは切り上げ度数で見ます (例:太陽が水瓶座0,3度にいたら水瓶座1度)
※太陽星座(雑誌やテレビの「星占い」で言う「あなたは◎◎座」)が示すのは
本来は「性格」ではなく
どんなふうに輝きたいか、どんな生き方が輝いて見えるのか
自己実現の方向性、理想の生き方、こうなりたい、こうありたい自分の姿のことです。

 

***

 

 ステラフォルテ京都では★星と心を読むカウンセリング★を提供しています。⇦click!!

 カウンセリングのお問合せ、お申込みはこちらへ⇒★

 



ページ上部へ戻る