もとは陽気な宴会部長〜牧羊神パーン@山羊座の神話
ステラフォルテ占星術セミナーベーシック→★ 数秘術、パーミストリーケア、アストロロジー入門ワンデイ講座→★
随時開講します。お問い合わせはこちらへ→★
山羊座、ときくと
真面目、努力家、社会派、働き者、などなど
おかたいイメージが先行しますが。。。
山羊座のもとになった牧羊神パーンは
神話のエピソードでは実は陽気な宴会部長。
(ぷらす、えっちで好戦的でちょっと残虐)
パーンの神話を知ると、山羊座に親しみが持てると思います。
パーンのお父さんは商人や旅人の守護神ヘルメス(またはゼウスという説も)
お母さんはニンフ、フェアリーですね♪
ヘルメスはスポーツ万能、弁舌に長け、賢くてちょっとズルいところもあるけれど
グッドルッキングガイの青年神。
お母さんもフェアリーだからきっと美しかったでしょうね。
だけど、その二人の間に生まれたパーンは。。。
下半身は山羊で、上半身は人間だけど頭に角が2本生えていて
顔は山羊のオッサン顔で生まれてきました(爆)。
そんなアグリーな息子を見てお母さんは
「いやぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!」
完全拒否してお乳も与えずどこかへ行ってしまったとか。
そんな悲しい生い立ちを持つパーンですが
そのへんちくりんな風体が神々には大受けして
(ギリシャの神様たちのセンスって変。。。)
特に大酒飲みのディオニュソスが気に入って
「すべての神を喜ばせる」という意味で「パーン」→PAN、日本語だと汎(はん)
と名付けました。
(むかし、PanAmerican=パンナムって航空会社あったじゃないですか
あれのPanです)(あと、EUのもとになった汎ヨーロッパ運動とか)
(アンパンマンのパンは違いますw)
悲しいのかめでたいのかわからん、
とりあえずブサイクな生い立ちのパーン
なぜかひねくれたりネクラになることもなく
陽気でえっちで芸達者な宴会部長に成長しました。
笛や踊りが上手だったので神様の宴会には必ず
呼ばれるメンツに入っていたのですが。。。
ある日、神々がナイル川の岸辺で飲めや歌えのどんちゃん騒ぎをしていると
超パワフルな怪物テュフォンが襲ってきました。
(テュフォンはケルベロスやキマイラ、ヒドラ、スフィンクスなど名だたる怪物の父です)
慌てた神々はあるものは鳥、あるものはサカナに姿を変え
空に飛び立ったりナイル川に飛び込んだりして逃げたのですが
ベロンベロンに酔っ払って宴会芸を披露していた(多分)
パーンは焦りすぎて
上半身は山羊、川の水に浸かった下半身はサカナ、という
非常に意味不明でマヌケな姿になってしまい。。。
これまた、先に逃げおおせた神々に大ウケ。
そして、その焦り狂うサマがPanic→パニックの語源にもなったのですが
あまりにも滑稽でもはやアッパレ!と
そのままの姿で天に上げられ山羊座になった。。。
このマークですね→♑
というのが山羊座にまつわる神話です。
山羊座の支配星は土星、渋いけど!
私の観察では、山羊座の個人天体を持つヒトは
美男美女が多いですよ♪
あなたはだんだん占星術を学んでみたくなる〜〜☆☆
ベーシッククラスは随時開講しますので
ピンと来た方はまずお問い合わせください→★
占星術セミナーベーシッククラス→★
ステラフォルテ占星術セミナーベーシック→★ 数秘術、パーミストリーケア、アストロロジー入門ワンデイ講座→★
随時開講します。お問い合わせはこちらへ→★
*占星術セミナー、ワンデイ講座はAstroratio USA Academyのテキストを使用しています。
*授業はオンライン(Zoom)で行っています。
オレ、こんなちっちゃいころからずーーっと
おかあさんの授業聞いて育ってるから
わからへんことあったら何でも聞いてな!