新月
夢を叶えるための第一歩:脳を刺激する手書きの力で未来をデザインしよう
Thanks for visiting my blog!!
星と心を読むカウンセリング&セミナー
心理占星術研究所*ステラフォルテ京都主宰
カウンセラー・講師の織田めぐみ(meg)です。
夢を叶えるための第一歩
脳を刺激する手書きの力で未来をデザインしよう
叶えたい夢、ありますか?
もしかして
「BIGな夢を一気に叶えよう!」なんて思ってません?(笑)
それはちょっと無茶です!っていうか、無理です。
(私もそう考えがちですけどね)
(一週間で10キロ減!とか(笑))
なんといっても
「小さなことからコツコツと」って
あのきよし師匠も言ってますよね♡
じゃあ、どうしたらいいの?(# ゚Д゚)/
夢を叶えるための一番小さな、でも効果的なファーストステップ。
それは…
「紙に書く」こと!
しかも、ちゃんとペンを使って、自分の手でね。
脳科学の視点から見ても、これには根拠があるんです。
手で文字を書くことで、脳の前頭前野が活発に働きます。
パソコンやスマホに入力するより
手書きの方が記憶に残りやすく
実行に移しやすいことがわかっているんですよ。
例えば、こんな風に紙に書きましょう:
- 「私は◎◎を達成しました」
- 「私は◎◎になりました」
まだ現実にはなっていなくても
紙の上ではもうその通りになっている。
これが「一番小さな現実化」なんです♡
なぜ「手書き」が重要?
脳科学的に、手を使って書くことは、
ものすごい効果があることがわかっています。
「キネスティック・メモリー」というものがあって
手の動きによって脳に強く情報が刻まれるんですって!
その結果、書いた内容が脳の中で
「実現したこと」として捉えられるんですね。
これが実際に行動を促す大きなカギになるんです。
乙女座パワーを活用!
さらに「紙に書く」「誠実」「具体的」というアクションは
乙女座の得意分野です。
特に、太陽が乙女座にいる間(9月23日朝10:00まで)は、
夢を書き出すとスムーズに進むはずです。
星のチカラを活かして、しっかり準備を整えましょう。
裏ワザも使おう!
叶わないわけないくらい
ものすごく小さな目標をひとつ
フェイクで混ぜるのも効果的です。
「必ず叶う目標」があると、全体が現実になりやすくなります。
これは「自己効力感」といって
心理学の概念でも証明されています。
小さな成功体験を積み重ねることで、どんどん自信が高まり
大きな目標も達成しやすくなるんですね。
まだ間に合う、新月パワー!
今は新月後の時期。
目標に向かって積極的に進む時期です。
新月のパワーもまだ残っているので、
思い切って書き出し、夢を具現化するスタートを切りましょう!
こちらの記事もご参考になれば幸いです⇒★「書く」と叶う!願いを現実に近づけるジャーナリングのすすめ
***
LINE公式へお問合せ頂いた方には
「あなただけの星読みミニレポート」を
プレゼント中です♪
⇧クリックしてお友だち登録お願いいたします!
☆星読みの世界を楽しみましょ☆
6月10日●双子座新月〜軽やかな理想の未来へ向かって、どんどん手放そう
こんにちは (・∀・)
心理占星術研究所*ステラフォルテ京都主宰
カウンセラー・講師の織田めぐみ(meg)です。
★ ∞ ★ ∞ ★ ∞ ★ ∞ ★ ∞ ★ ∞ ★ ∞ ★ ∞ ★
今日は新月!しかも金環日食という特別な日
ウェブ上でも盛り上がってますね~♪
わたくしは「おかあさんダイエット」を始めて今日で19日目なのですが…
けさ、恒例の体重測定をしたら、な、なんと1キロ増えていて!
白目むいちゃいました。
これはきっと、先週つい魔が差して爆食した「ピザの呪い」。
そう、爆食のツケはあとからやってくるのであります。
さらに、今夜は新月ですから、体内の水分が重力で足に引っ張られる時期。
昨日暑かったせいで常温の水分をがぶ飲みした結果、
今朝は足がパンパンにむくんでました。
そんなこんなで白目をむきつつ、朝食はフルーツと野菜のスムージーでリセット。
水分補給と塩分排出に努めました。
新月ってどんな日?
そもそも新月は、新しいサイクルの始まりの日。
太陽が「この新しいサイクルで成長させたい!」という意志を月に植え付ける瞬間なんです。
- 太陽は、理性や社会性、人生の方向性、大人としての理想像を象徴します。
- 月は、感情や潜在意識、心身、インナーチャイルド、記憶など、私たちの「柔らかい部分」を表します。
私たちの暮らしはカレンダーという「太陽の暦」で動いていますが、
日本人は160年前の明治維新のころまで「月の暦」で生きていました。
現代社会でしっかりと生きていくには
太陽の暦=カレンダーに合わせるのが必須ですが
月のリズムを無視してしまうと、心身が疲れたりモヤモヤしたりすることも。
だからこそ、新月や満月といった「月のサイクル」を利用することで、
現代の忙しい生活にうまく折り合いをつけられるんです。
今回の新月について
今夜の新月は、双子座20度で起こり、逆行中の水星を巻き込んだ金環日食。
さらに、「未来との結び目」であるドラゴンヘッド(ノースノード)がそばにいます。
新月が起こるのは6ハウス(心身の健康や日常の環境)なので、
「心身や環境のデトックス」がテーマになりそうです。
- ポイント: 情報の取捨選択&モノや感情への執着を手放す
- やると良いこと:
- 古いデータや書類、本などを整理
- 過去の記憶や人間関係を見直して、必要のないものは手放す
日食の影響は半年続くと言われています。
今日始めた新しいサイクルやプロジェクトは、
約半年後の部分月食(11月19日)の満月で完成すると考えられます。
あなただけの理想の未来に向かって♪
この新月をきっかけに、「軽やかに未来に進む」準備を始めませんか?
理想の未来を築くためには、まず古いものを手放すことが大切です。
私も理想のプロポーションを目指して、古い脂肪を手放します(笑)。
どうぞ皆さんも良い新月をお過ごしください♪
オレはいつでも月のサイクルwカレンダー関係なし。
★冬至からクリスマス、山羊座新月への流れについて…無駄をそぎ落としつつ…★
メリークリスマス、そして新月の流れへ
メリークリスマス、
メリークリスマス、ミスターローレンス(世代がバレる挨拶)。
みなさん、いかがお過ごしでしょうか?
ちなみに私は、最近自分のプログレス水星が逆行していたことが発覚し
白目をむくほどのショックを受けました。
でもその話はまた今度(笑)。⇒コチラw
今日は、冬至から山羊座新月への流れについて、占星術的な視点でお話しします。
気軽に読んでみてくださいね!
冬至とは?
まず冬至とは、太陽が山羊座に入り、冬が始まる日。
1年の中でもっとも夜が長く、「陰」のエネルギーが極まる日とされています。
山羊座の支配星・土星は「冷やす」「固める」「無駄をそぎ落とす」
厳しいエネルギーを象徴します。
(昔々のひとびとは、土星のわっかを「制限」とみなしていました)
しかし、この日を境に太陽の光が少しずつ長くなっていくことから
冬至は「光の復活の日」とも呼ばれています。
冬至は
「山羊座のように地道に、コツコツと、自分を整えていこう!」
という新しい目標を意識するきっかけになります。
冬至とクリスマスのつながり
冬至は「1年で最も夜が長い日」であり
闇が最高潮に達する日でもあります。
しかし、それは逆に「これからは光が増えていく」という希望の始まりでもあり
古代ヨーロッパではこの日を「ユール祭り」と呼び、光の復活を祝っていました。
やがてキリスト教が広まり、そのお祝いが「クリスマス」として根付いたと言われています。
(イエス・キリストの正確な誕生日は不明なんだそうです。)
山羊座新月へ ~12月26日14:14~
明日は山羊座新月です。そして金環日食も重なる特別な日。
新月は新しいサイクルの始まりを意味し、日食が加わることでその影響は半年間続くと言われています。
- 山羊座のテーマ: 無駄を省き、現実をコツコツ積み上げること
- この新月にやると良いこと
- 身の回りを整理整頓する(大掃除や断捨離)
- タスクや計画を見直し、優先順位をつける。
- 人間関係を振り返り、自分にとって大切なつながりを再確認する。
私の新月の過ごし方
今回の新月では「新しいことを加える」よりも、「いらないものを手放す」ことを意識しています。
具体的には:
-
大掃除や断捨離で物理的にスッキリ
不要なモノや使わないアイテムを手放して、新年を気持ちよく迎えたいです。
-
心のデトックス
自分の中の思い込みや固定観念を整理し、本当に大切にしたい価値観を見つめ直す時間を持つ。
-
呼吸でリセット
新月の時間には静かに目を閉じて、呼吸を整える。新しいサイクルに備え、心身をフラットな状態にするイメージです。
結論~山羊座新月のポイント
今回の山羊座新月のテーマはシンプル。
「欲張らない!捨てて、整えて、次の一歩へ。」
忙しい年末にふさわしい、無駄を削ぎ落とすエネルギーを活用して、
新年に向けた準備を始めましょう!
では、皆さんも素敵な新月をお過ごしください♪
「あなただけの星読みミニレポート」をプレゼント♪
⇧クリックしてお友だち登録お願いいたします!
カメラ目線のオレ。
月が獅子座だからなかなかの芸能人(犬)気質w
明日は牡牛座で新月
牡牛座の新月:豊かさの第一歩、始まる!
明日の朝、牡牛座で新月を迎えます。
はい、牡牛座さん、まったりとしたリッチな空気漂ってますね~。
牡牛座は、しっとりした美しさ、心地よい安定感、そして
豊かさを象徴します。
おっとりと進みながらも、しっかり地に足をつけて豊かさを追い求める、
まさに「じっくりコトコト煮込んだスープ」的なエネルギー。
そんな牡牛座新月のエネルギーは、
物質的にも精神的にもリッチな種をまくタイミングを教えてくれます。
新月とお願い事
「新月にお願い事をすると叶うんだよ!」って話、よく聞きますよね。
でも残念ながら月自体には魔法の力はないんです(え、びっくり?)。
月は無意識や過去の記憶を象徴する天体です。
その月が、太陽にスッポリ飲み込まれる瞬間が新月。
この瞬間こそ、新しいスタートのサイン。
だからこそ、自分の本当の願いを確認する絶好のタイミングです。
新月の使い方
新月のエネルギーは、新しいことを「始める」ことに適しています。
だからといって、
ムリに「あれが欲しい!これも欲しい!」とゴリゴリ押し通すのではなく、
内なる自分の声に耳を傾けてみてください。
そして、自然な流れに乗って、
心地よく豊かさを育てる第一歩を踏み出しましょう。
土星とおしゃべりしながら心を整える、山羊座新月の夜
山羊座新月の夜に、土星とおしゃべりしながら心を整えよう
今朝11:25に山羊座で新月を迎えました!
午後3時半から5時半まではボイドタイムもあったから
お願いごとや計画は夜、寝る前にふんわりとするのがオススメかも。
正直なところ、最近は「新月のお祈り」や「願い事」って
私自身あんまりしてないんですよね。
昔は張り切ってやってたけど、占星術の学びを深めるうちに
『「月」は無意識なんだから
アタマで考えたことを一生懸命願うより
自然にゆったり過ごすほうが月っぽいかな」
と思うに至りまして。
とはいえ、新月はやっぱり新しいサイクルのスタート!
特に山羊座の新月は
「社会でどう自分を生かすか」を考えるのにぴったり。
山羊座って
しっかりと自己実現を目指して真面目に頑張る星座なんです。
今日はそんな山羊座のエネルギーをもらって
「私、どこまで行けるかな?」なんて気持ちで
計画を立ててみるのもいいですね。
土星さん、出番ですよ
山羊座の支配星・土星さんも忘れちゃいけません。
あの有名な「わっか」を持つ土星
実は「制限」や「責任」を象徴する天体なんですよね。
昔々のひとたちは、土星が
しっかり輪っかをはめられた状態を
孫悟空が悪いことをするとギリギリと頭をしめつけられる輪っかと
同じように考えたのですね。
でも、その「制限」ってネガティブ100%ではなくて
私たちの人生にしっかりとした土台を築いてくれるサポートでもあるんです。
昔の人があのわっかを見て
「こいつ、なにかと制約かけてくるぞ~」って思ったのも納得ですが(笑)
でも実は、土星は私たちにとっても大事な
「計画の土台、骨組み作り」を手伝ってくれてるんです。
なので、今夜は土星に感謝しながら、
来年の目標や日常のサイクルを見直すのにぴったりなのです。
新月の夜は、リラックス&ゆったりタイム
新月の夜、あんまりカリカリ考えすぎず、
のんびりしたムードで過ごしましょう。
お風呂に浸かりながら、
「ふーん、私の才能ってどこに活かせるかな?」くらいの気持ちで
ぼんやり考えるのがいい感じです。
ちなみに今夜の晩ご飯、私はハーゲンダッツのバニラでした。
アイスクリームの乳白色はお月様の色。
月に属する食品を摂るのもりっぱな新月・満月アクション♡
お風呂に浸かって「はにゃ~~~」となりながら
明日からの生活に思いを馳せるのも最高です。
そんな感じで、土星のわっかに見守られながら
ゆる~く新月の夜を楽しんでくださいね。
Have a nice new moon!