まいにちサビアンシンボル★水瓶座16度「机に向かっている偉大なビジネスマン」
サビアンシンボルとは
ホロスコープ360度(各星座が30度ずつ✕12星座)の
1度ずつに与えられた詩のような象徴イメージを読み解いていくものです。
ステラフォルテの「まいにちサビアンシンボル」は
翌日の正午に太陽が位置する星座と度数のサビアンシンボルを
解説していきます。
※サビアンシンボルは切り上げ度数で見ます
⇛例:太陽が水瓶座0,3度にいたら水瓶座1度
2月4日(木)正午のホロスコープ
(クリックで大きくなります)
【水瓶座16度〜20度の特徴】
水瓶座は血縁、地縁などにとらわれず多くの人と関わろうとするが
広い視野、高い視点にこだわりすぎると個人的なことが手薄になる
そこへ反対側の獅子座の影響が16度で入ることで
個人の楽しみや幸せ、欲求や願望を無視しないことの必要性を思い出し
個人の情熱があるからこそ、仲間とも盛り上がれるのだと理解する
【水瓶座16度「机に座っている偉大なビジネスマン」】
A big business man at his desk
偉大な ビジネスマン 机に向かっている
【16度で1度から推進されたサインの特徴は限界に達し、方向転換】
獅子座の影響により
仲間と分かち合う前に、まず自分のことにフォーカスして
夢を実現することを忘れてはいけないと気づく
未来を追いかけていた人がデスクに座り、「今ここ」に集中する
仲間と語っていたプロジェクトを組織化したりすることで
威厳のある人物イメージが現れ
ビジネスマンは一人でデスクに向かっている
【今日のイメージ画像〜水瓶座は人間を年齢や肩書でなく「その人」を見る】
水瓶座は人間の価値をを性別、年齢、人種、社会的な立場
収入や財産などで図りません。
だから、「オンナコドモの言うことなんて聞かなくていい!」
なんてことはないのです。
この画像のベイビーだって、外出時には
ちゃんとマスクをしている。
バスやお店の中で顔をつきあわせてしゃべくりちらす大人より
(まだ時々いるんだよね〜)
水瓶座視点ではこのベイビーのほうが
ずっと人間としては優れた存在なのです♪
【水瓶座16度の太陽を持つ著名人】
大地真央さん\(^o^)/
元・月組男役トップスター、相手役は黒木瞳さん
現在も日本ミュージカル界の女王的存在
いつまでも年齢不詳の水瓶座的アンドロイドビューティーですが
ダウンタウンのガキ使などで恐ろしく面白い
コメディエンヌぶりを発揮するのも水瓶座的ですね。
トップスターって、華やかなスターであると同時に
100人近い同じ組の劇団員を引っ張っていく管理職でもあるので
このビジネスマン度数を大いに発揮されたことでしょう。
【復習♒水瓶座全体の特徴〜鳥のように高い視点で人類全体を俯瞰する】
・男性サイン(積極的、外へ) 不動(安定させる) 風(情報、思考)
・支配星は天王星(古典占星術は土星)
・山羊座までで通常の社会は終わり、水瓶座は時空に縛られない
鳥のような高い視点から人類全体を俯瞰する
・獅子座が情熱なら水瓶座は冷静
・一般社会に迎合せず、独自、自立した改革的生き方を目指し独創性を重んじる
自分の思想、理想は変えない、非常に頑固
・人間を性別、年齢、民族などからではなく一対一の人間として見る
★水瓶座のサビアンシンボル過去記事はこちらからどうぞ★
水瓶座1度のサビアンシンボル「古いレンガ造りの伝道所」⇛★
水瓶座2度のサビアンシンボル「予期しなかった雷雨」⇛★
水瓶座3度のサビアンシンボル「海軍からの脱走兵」⇛★
水瓶座4度のサビアンシンボル「インドのヒーラー」⇛★
水瓶座5度のサビアンシンボル「先祖の委員会」⇛★
水瓶座6度のサビアンシンボル「ミステリー劇の演者」⇛★
水瓶座7度のサビアンシンボル「卵から生まれた子ども」⇛★
水瓶座8度のサビアンシンボル「美しい衣装を着たロウ人形」⇛★
水瓶座9度のサビアンシンボル「鷹に変わる旗」⇛★
水瓶座10度のサビアンシンボル「一時的だと証明された人気」⇛★
★★★
アストロラシオアカデミーHP
megプロフィールページです♪
あなたはだんだん占星術を学んでみたくなる〜〜☆☆
【占星術セミナーベーシッククラス】→★
ベーシッククラスを終了すると、サビアンシンボルとアストロローカリティーマップについて
アドバンスクラスで詳しく学びます。随時開講、お問い合わせはこちらへ→★
【数秘術】、【パーミストリーケア】、【アストロロジー入門ワンデイ講座】→★
【占星術カウンセリング】→★
随時開講します。お問い合わせはこちらへ→★
オレ(まるたろう)は「まる研」→★でタロットについて語ってるから来てね!